ネタバレ・感想あり朝食会のレビュー

(4.2) 30件
(5)
15件
(4)
9件
(3)
3件
(2)
3件
(1)
0件
絵が綺麗、グロさもあり
2025年3月5日
善悪の屑のスピンオフ作品の一つです。
絵が綺麗で、残酷なシーンはグロさがひき立ちます。
登場人物も魅力的ではまります。
いいね
0件
キャラ設定がすごい!
2024年10月27日
「善悪の屑」の朝食会代表、榎加代子のストーリー。若い頃からとても美しく、強い。朝食会との始まりも全てわかります。そして、榎加代子を取り巻くキャラ設定がとてもうまい!悪人がそこに至るまでのストーリーがそれぞれにあります。
先生…。
2024年10月22日
尾藤先生推しだったので最後がショックすぎて…。それから数年後の話になってますがカヨコの相棒が誰なのか気になる
めっちゃ美麗
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗な絵に魅了されて読み始めたのですが、けっこうエログロ要素ありで笑っちゃいました。主人公の加世子が朝食会という復讐を支援する組織に入るとこから物語が始まるのですが、なかなかに登場人物(主に敵側)が人としてぶっ壊れています笑 しかし最新巻まで追ったくらいには惹きつけられたのでオススメです!あとやっぱり加世子が本当に美しい😍
阿久津w
ネタバレ
2024年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読みました〜そして現在のブレックファストクラブへ続く…ですね!絵がキレイでとても良かったです。
溝口と阿久津の最期はなかなか凝っていて読み応えありました!ちょっと溝口の走馬灯は可哀想になりましたが。
阿久津のwが多すぎてますます阿久津が嫌いになりましたwけっこうまだ生きてたりしてw
院長先生チョイ役だったけどグッジョブです。尾藤さん最期まで大変すぎだったな〜早く押してよ榎さん‼︎でも肉が食べられて良かったね
復讐支援団体
ネタバレ
2024年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 某カルト宗教教団みたいな名前だな…って最初、名前で胡散臭く感じて申し訳ない。

幼い頃に誘拐されて以来、心を閉ざしていたお嬢様が入会する話。
榊兄は余裕ぶちかましていたわりに呆気なかった。
人は緊張すると
2023年9月8日
人は緊張すると、チョキが出せなくなる。と書いてありました。
だからグーしか出せない。
なので、パーで勝ち続けるんだと思います^ ^
マジで分からないので誰か教えて
2023年6月28日
絵が綺麗でストーリーも大好きなのですが。
今回の管で「人間は緊張するとチョキしか出せなくなる。だから自分はパーを出している限り勝てます」ってあるけど、グーの間違いじゃないの?
あの部分だけが本当に意味分かんない。
分かる人誰か教えて下さいーーーーー!!!
ハマる。
2023年5月8日
まさかの朝食会がメインになるなんて、これは読まなきゃ!絵は、まったく雰囲気がかわってしまいましたが、逆にキレイすぎてグロさも強い!面白くて、ハマりますよ。
善悪の屑~外道の歌に登場する榎加世子
2022年1月1日
に焦点をあてた、学生時代の物語。
本編でも初期に比べて絵柄の美人度上がってるなと思っていたけれど、本作ではわかりやすく美少女に描かれていて眼福です。
他のアングラ系も、鬱展開のストーリーも山ほど観てきたし、予感はしていたのですが、
絵柄がきれいなせいか3巻は救いようのない衝撃を受けました…
スピンオフ
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本家では好きになれなかったけど、かよこさん、主人公になると急に好きになるわ。こっちを応援したくなる不思議。絵もかなり上達してるし。やってることは似てるんだけどなあ。こっちは組織なので。でもあっちでもこっちでもひたすらママたちがうざいなあ。結末は分かってるからいいけど。
おもしろい
2021年6月1日
外道の歌のスピンオフで、朝食会にスポットを当てた作品。
主役の女の子が儚げな美人で見ているだけで癒やされます。
スピンオフ
2021年3月1日
このシリーズのファンでスピンオフを購入。絵が綺麗で読みやすかったです。
絵がキレイで違和感
2021年1月24日
「善悪の屑」「外道の歌」「園田の歌」のスピンオフ。
榎加世子の物語。加世子本人はこちらの絵が好みだが、子供や男性の絵がそれらしく見えない。
キレイな絵だからエグい描写もエグいと感じないのかも。
しかし鎖骨の件は尾を引いた。
本編に出てくる悪人家族も出てきて驚き。
渡邊ダイスケ氏のシリーズは今1番のお気に入り。
絵がとても綺麗で
2020年11月30日
朝食会、美味しそうな名前だなぁと思ったらそんな雰囲気の漫画ではなかったです(笑)絵が綺麗でストーリーがしっかりしていて、続きが見たくなります。
加代子
2025年3月10日
「外道の歌」のスピンオフ作品と聞いて読み始めました。
絵が綺麗なので、女性にも読みやすいと思います。加代子がミステリアスで美しいので惹かれます。
いいね
0件
うーん?ミスがあります
2025年3月10日
ずっと読みたかった朝食会、1巻無料で読ませてもらいました
善悪の屑では復讐?が一瞬で終わってしまって、こんなちょっと苦しんだだけでシんで終わるとか楽すぎる。と、あんまりでした
園田の歌は大好きでぶっ飛んだサイコパス、これこそ一級のさつ人鬼、狂ってて最高でした

さてさて朝食会
レディースマンガのようなキラキラした可愛い絵で、主人公はも光ってます
お嬢様キャラが中二病のツンデレ、教師もキラキラです
私も性被害にあって現在まで数十年も苦しんでいますが、直接復讐劇したいかと言われれば、もう二度と顔も見たくないし触れたくもない
一瞬の拷問でシねるなんて楽すぎ
生きながらえて一生苦しんで欲しい
本当は反省して苦しんで欲しい
それが1番苦悩の人生を歩める

作中、ノウゼンカズラをフウゼンカズラと間違えています
これは何かの伏線か!?と思っていたら違いました笑
いいね
0件
初見のタイトルで
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 食べ物がらみの漫画が好きで
『えー朝食会?しかも絵が綺麗!』と思って見たら
結構グロくて見なきゃ良かったーと思いながらも
続きが気になるしで後引きます。
ママを殺した人は誰繋がりなんだろ?
哲と葉介はどこ行っちゃった?
三上さんイケメン!
奈緒子と華代に見つかった国木が成敗されるのかな?
国木みたいな変態志向で人を家畜扱いする政治家もいるのかもと思うとキモすぎる。とか色々気になりすぎて
なんだかんだ課金してました。笑
血が出る系、喧嘩の末亡くなる…等の漫画が苦手なので
ふとしたときに思い出してゾワっとしちゃいそうです。笑
他の方のレビューで知りましたがスピンオフなのですね!
本編もっとグロそうなので見れません。。
いいね
0件
ママが!!
2022年1月2日
園田の歌は何だかギャグ寄りに感じてきて途中でやめたけど、これは一気買いした。
確かに最初、絵に違和感がありどうかと思ったけど、本編の登場人物も多数出て繋がっていて、なかなか骨太な内容。
かなり美少女化されたものの、主人公のポーカーフェイスぶり、腕組の癖などまでキャラをしっかり継承されているところも。
3巻では泣けてきた。
ただ、やっぱり若い男性や子供の描き方は、本編作者の方が断然上手いなぁ。
ざんしんだなぁ〜
2021年12月1日
この切り口はとても斬新ですね!
やはり復讐物はドキドキ感と爽快感!(笑)
やっぱりリアルの世界では仕返しで来ないモヤモヤを異次元の世界で達成してくれるのは、とても気持ちが良い!!
これからも、もっと、もっと、
ムカつく奴は成敗してぇーーー!!!(笑)
絵がキレイ
2021年7月31日
復讐モノ特有のグロさはあります。尾藤先生がかなり歪んでそうで、どうして会員になったのか、加世子への執着もこれから解明されるのかな?続きが読みたくなる作品デス。
いいね
0件
うわ
2021年7月10日
描写がーー…でも。のめり込めます。ストーリーがスゲェー…怖怖しながらページを進めました。次の巻が楽しみで怖いです
いいね
0件
面白いです。
2021年5月28日
『善悪の屑』『外道の歌』シリーズのスピンオフ作品。絵のテイストが渡邊ダイスケさんと全く違うので、買おうかどうしようか迷いましたが読んでみたら面白かったです。今後続巻も買い揃えるつもりです。
同じくスピンオフの『園田の歌』も面白いですが、個人的には、こちら朝食会の話、カヨコと鶴巻の方が続きが気になって好きかな。
いいね
0件
スピンオフ
2021年3月31日
若い頃のかよこさんが、かわいい!だいぶ外見が違いますがポーズは同じ。レンタルで読みました。続きを楽しみにしています。
ちょーっとよく分からなくなってきた
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ おばあさんがITガキに財産相続までするのは流石にムリがある気がする。。あとこの後はゆっくりと余生を過ごせるでしょうってw
こんだけ引っ張ってまだ寄生組はどっちも家にいて、ソレで余生過ごせるは草
曲がりなりにも自分の夫と息子が過ごした家で連結クソ食いさせられててその感想が出るのは謎じゃない?
あとイケメンだからって五体不満足な男に看護師がキャーキャー言ってるのも違和感。。。日照りな職場なのかもだけど、私は医療現場の色恋事情に詳しくないのでちょっと引いてしまったな。
最初のイケメン庭師たちの話が終わった頃はワクワクしてたけど最近は引き伸ばし感を感じるね。
どう風呂敷畳むんだろう?
5巻まで読んでの感想です
ネタバレ
2022年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 榊一家が出始めた頃から、だんだん雑になってきたように感じます。
すぐ裸でおもちゃ入れられます。5巻ではムカデ人間のような描写もありました。
マインドコントロールをかけているような描写が省略されているので(省略と思いたい)、ただのアホに見えます。
刺激的な描写入れとけばいいと思っているような。
5巻では溝口が出てきますが、新たに犯した殺人の理由は全くの謎。
溝口が先生の奥さんに手をかけた理由について、職場の上司に嘘の告白をする場面がありますが、明らかに事実と異なった話をしているのに何故か信じます。事件の名前しか知らないのなら騙されてもしょうがないけど、殺人犯を雇うのに全く内容を知らないのは、あまりにもリアリティにかけます。
絵は綺麗ですが若者に限ります。中年から老人は違和感がすごいです。
御子柴さんの話がピークです。
多分もう買いません。
怖そう
2021年6月27日
なんか怖そうです、もっと読み進んだら奥が深くなり楽しめるのかな。
いいね
0件
作画が変わってショック
ネタバレ
2024年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は前の作画の方が好みだったので、スピンオフとして読むには違和感があった。1巻の被害少女を小4って言ったり8歳って言ったり(8歳発言時は加代子の話ではなかった)、回想の少女がもっと小さい子に見えてさらに違和感。その犯人の後頭部にアイスピックを刺した次の瞬間、口から血が出てきたのも何故?素人なんでこういうモンなのか分からない。エグ味が増すかもだけど、もっと拷問シーンは説明もページ数も欲しい。犯罪者が苦しむのを見たくてこの漫画を手に取ったから。
いいね
0件
イライラモヤモヤが延々と続きます
ネタバレ
2022年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 善悪の屑、外道の歌のスピンオフ作品なので、こちらも悪には悪というような復讐劇を期待していたのですが、こちらの想いとはかけ離れた作品でした
イライラするパートが異常に長くせに、復讐パートは数コマで終わってしまいます
しかも、裁くのは主犯者のみで共犯者にはなんのお咎めもありません
さらに言うと、序盤から主人公達に敵対する犯罪組織が出てくるのですが、ほぼほぼボロクソに負けっぱなしで最新話まで来ています
イライラを通り越して、主人公が所属するグループのポンコツ具合に呆れてしまい、うんざりしましたので私はここでリタイアです
絵は綺麗だけど
2021年5月26日
絵は綺麗で読みやすいです。
話の内容がダークで復讐を題材にしているので絵が綺麗すぎて違和感がすごいです。
悪人がゲスなことしてても絵が整ってるからなんだか物足りないというか、原作ほど悪人に対する嫌悪感がありません。
こういうダークな作品より、恋愛物のほうが絵の綺麗さがいかせて良いのではないかと思ってしまいました。
かよこはかなり巨乳の美少女になっているので。
レビューをシェアしよう!