ネタバレ・感想ありこんな人生は絶対嫌だ[ばら売り][黒蜜]のレビュー

(4.2) 34件
(5)
17件
(4)
10件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
1件
リアル
2024年10月16日
現実にある闇や闇堕ちした普通の女子の話がリアルで痛くてよかった。読み切りでサクサク読める。タワマン主婦の話も気になる
いいね
0件
一歩引いて読んだ方が良いかも
2022年11月13日
購入しました。良い意味でも、重い作品です。
あまり主人公とか登場人物に感情移入し過ぎてしまうと、読んでいて苦しいと思います。
一歩下がった所から、本当にこんな人生ありそう。と知らない世界を覗く感覚で読んだり、
教訓にして、自分だったら、こういう時は違った判断を、、、とか思えたら良いかな。
自分は、重めの作品が興味深くて読んでます。
こうならない為に読む
ネタバレ
2022年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話14話まで読みました。
内気で平凡な高校生がジェットコースター並みの速さで転落していきます。
その原因って何だ。家庭環境か?わからない。
どこの家庭でもありそうなレベルの家庭問題と言うか…。
子供をちゃんと見て、愛を沢山与えていたらこうなっていなかったのだろうか。
そんな事を考えてしまいます。
両親が仲良しだったら、子供は間違わないのか?
子供と向き合うって、簡単そうに見えて難しいなぁ。
うちの子は絶対にこうならないって思うけど、
本当人生何があるかわからない恐怖を感じました。
あのグレていたグループも、親の愛を知らずに生きてきて、だからって何していい訳じゃないが…。
でもやっぱり親の愛は偉大だと信じたい。
彼女は、彼らといる事を自分で選び、必要とされる喜びを知り、幸せだった。親から見たら残酷だけど、本人は違うんですよね。
深く傷は負ってしまったけれど、彼女は強く生きていく気がする。まだまだやり直すことが出来るラストで良かった。


二作目のホームレスは、もう自業自得としか言えない。こんな人間が一番嫌いだ。


連載中の三作目は、もう今の若い子がこんな風に犠牲になっているのかなっと思うと悲しくなってしまう。
夢を持つことは本当に素晴らしいことだけど、その夢を掴む為に自分で選択して生きていかなければならない。そしてその選択によってどんどん闇に落ちてしまうこともある。
本当に怖い。本人が気付く頃は、もう手遅れ。
怖いよ…

何とも心臓に悪い作品なのですが、ハマってしまう。現実はもっともっと悲惨なんだろうな。
どうか救われて欲しい…。
少し選ぶ道が違うだけで
2022年5月20日
少し選ぶ道が外れてしまったばかりに、とんでもない目にあう怖さが描かれてます。怖いけど読んでしまいます。
怖い
2022年5月12日
三話まで読みました。人生が変わるきっかけってこういうふうに本当にささいな事から始まるんだなろうなと思ってドキドキして読みました。
流される主人公の気持ちが分かるので、可哀想でした。
誇張もあるかもしれないけど、一歩間違えたらこの主人公のようになるっていう注意喚起も含めて学生の人にこそ読んでほしいです。
面白い
2022年4月10日
主人公はこれは悪いことと、思いつつも皆に信頼されたいから辞めたくても辞められないってかんじで人間の闇を見るのが面白い
いいね
0件
気になって
2022年2月14日
無料なので読ませて頂きました。ラガーマンが丸山ゴンザレスさんに似てると思ってしまった。続きも気になります。
いいね
0件
人生やりなおせたらいいのに
2021年12月27日
タイトルが怖くて読みました。
人生やり直せたらいいのにと誰もが思うし、
それが叶う転生ストーリーがはやっているけれどこの作品はその真逆。
人生やり直せられない中でもがき苦しむ様子が描かれれおり、
どう主人公たちが不幸になっていくのかハラハラして読めます。。。
悲しい
2021年9月17日
悲しいけど、起こり得そうなこと。
主人公も本当に恵まれない。
ただ、純粋すぎるだけでこんな悲劇が生まれるなんて.,
タイトル通りなので、星5つ。
2021年9月8日
不満ばかり抱えて生きているなんて普通の事なのに、こんなになるとは…恐ろしい。両親の不仲は子どもにも悪影響を与えるな。
怖い
2021年9月5日
実際にありえそうな内容ですが実際にあったら怖いです。とても。色々リアルでした。続きが早く見たいです。
いいね
0件
怖すぎる、
2021年7月18日
ちょっとした事からどんどん悪い方へ闇落ちしていく主人公が可哀想だったし最後にはあんな事になるなんて思わなかったです。家庭環境も悪く、本当にこんな人生はヤダって感じでした。でもなんか読んでて面白かったです笑
いいね
0件
タイトル通り、まさにこんな人生は嫌だ。
ネタバレ
2021年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多勢に無勢、とは聞いた事はありますが、それは若者や顔バレしないネットでも同じだな…と思いました…
主人公の女の子一人、惨めになっていく様が苦しくて、それでもハラハラしながら見ています。
警鐘の意味も込めて星5
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 配信されている分(6話まで)を全部読みましたが、とりあえず現時点まではなんの救いもないですね。
冒頭の、うすら恐ろしいシーンから過去に遡っていくのですが、まぁ…「こうなったら最悪」というものを全て集めて煮込んだ感じです。
個人的には若い子には読んでほしくないですけど(あまりにも辛いから)、警鐘の意味も込めて読むのも良いかもしれないですね。
すごく冷静に読むとそれなりにツッコミどころはあります。
優等生と半グレ高校生が同じ学校にいることとか、闇落ちのスピード早すぎない?とか。
美人局するにしても少しオシャレしないと誰も捕まらないんじゃない?とか(ヒロインはいつも安定のパンツルックというか、もはやズボン)
でもそこまで考えずに漫画として読むには引き込まれます。
ウシジマくん的な匂いも感じます。
明るい要素はゼロです。
人間がどこまで落ちるのか、『底』というものはあるのか、そんなことを考えさせられます。
きになる!
2021年5月14日
優等生が闇落ちするなんて怖い…と思いつつ読んでしまう!!続きが気になる!
大半の人間の脱落はこれだ
2021年5月12日
基本内向的で自分の意見をハッキリ言えない人は場の空気になり自身を喪失させるか、悪い仲間に流されて非行に走るかしか無い。いじめを受けても無視出来る人はこれらのハマらず普通の人です居られるが、主体性が無いパターンの子程この沼にハマると抜け出せないんだよね。
嫌悪感しかない、けど続きが気になる…
ネタバレ
2021年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親との関係がうまく行っていない地味め女子高生・紗希の転落人生が描かれた作品。紗希が不良グループとつるむようになったのも頭おかしい母親への鬱屈した思いがつのった結果ですから、母親の責任は重大かと。子供は親を選べない典型的な事例。紗希がみじめでたまりません。
壮絶でかなり精神を削られた
ネタバレ
2023年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「こんな人生は絶対嫌だ」というすごくストレートなタイトルが気になって読んでみたのですが、平凡な女子高生の人生の転落ぶりが妙にリアルで、恐ろしかったです。本当に道を踏み外すのって、いっときの気の迷いとか些細なきっかけによるんだろうな〜、と。

今までそこまで気を張って生きてきたわけでもないのに、大きく道を踏み外す事もなく無事に生きてこられた事がラッキーに感じてしまうような、衝撃的で壮絶な漫画です。かなり精神を削られたので、新章「ホームレス・芳雄編」は、読むのをやめておくつもりです。

そんな訳で途中リタイアにはなるのですが、「こんな人生は嫌だろ?道を踏み外すなよ!」と訴えてくるような興味深い内容だったので、星は多めの4つにしてみました。
いいね
0件
本当に、こんな人生は嫌だw
2022年11月24日
買って読みましたが、ガチで「 こんな人生は嫌だ 」と思いました。 女子高生の話は、本人が周囲の人達の言いなり にならなければ、平穏無事だっただろうけど
いいね
0件
ゾッとする
2022年3月9日
現実に起こったら怖くてぞっとするようなそんな物語。個人的には絵がリアルであり少し後味が悪いかも、、、。
いいね
0件
最悪‼︎
2022年2月11日
人間いつどうなるかなんてわからない。クレイジージャニーゴンサレスさんが漫画を書いてなんてびっくりです。面白いかったです。
いいね
0件
いろんな人に読んでほしいような
2021年9月15日
家庭環境が子どもに与える影響というのは、すごいですね。そういう所にかぎって、父親母親は自覚がないもの、それを改めて感じました。他のレビュアーさんも書いておられましたが、子どもは親を選べないという一例の、悲しい物語かと。そういう意味では、いろんな人に読んでほしい作品とも思います。
主人公の性格や思考の巡らせ方を見ると、闇堕ちの早さに違和感はありませんでした。そこがまたリアルで怖い。
それにしても悪友達が恐ろしい。こやつらも闇を抱えているのかな?でも、こんなDQN高校生は絶対嫌だ
いいね
0件
はぁー
2021年8月11日
読んでいくうちに、ブルーになりますが、気になって一気に読んでしまいました。
こんな母親も父親もほんとクソだけど、現実にもいるのでやりきれない。
いいね
0件
テンポよく主人公が落ちていく
2021年8月11日
絵と内容がとても合っていてすらすら読めました。
主人公が運悪くダークサイドに引き込まれていく展開なのでハラハラしました。
若者は自分の居場所には気をつけて。
ネタバレ
2021年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭のシーンがとても印象的でした。
何があったの??と思い、本を買いました、
主人公は悪い同級生にタバコを勧められて、断れなかったことがきっかけで、美人局という犯罪に
手を染めてしまい、沼に入ってしまいました。犯罪を犯すキッカケって、興味範囲やささいなことからかな?と思いました。コロナ禍で悩む若者も増えてますので、個人的にとても危惧しています。
自分の居場所は健全な大人が近くにいる場所で求めましょう!
つい全作購入しちゃいました。。
2021年5月22日
よくあるいじめ系の話とちがって、登場人物の色々な事情等が描写されてておもしろかったです。
かわいそう
2020年12月19日
さわりしか見ていないけど、こういう状況を回避できない子は親との関係が大きいんだろうなあと思う。自分で見極め回避することを広く学べる機会があると違うのかな。
丸山ゴンザレス
2023年8月11日
YouTubeで見てたので買いました。
意外にもストーリーがしっかりあった。
次が読みたいとは思いませんでしたが
辛い
2022年9月19日
面白いです。続きが気になります。
リアルだなと思いました。
こういうことが実際にあると思うと怖いし辛いです。
いいね
0件
タイトルが気になって、、、
ネタバレ
2022年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでてかなり気持ち悪かったです。家族がいてもうまくいかず、1つのことがきっかけで転落人生に、、、。こうなってしまうとこのご時世かなりヤバイ、、、。でも最後はちょっとはいい方向にむいたのかな。
人の闇
2022年4月21日
主人公が、かわいそうになってきますが、自分が知らないだけで、こういう事が起きてるのかと、恐くなりました。
いいね
0件
悲しい
2021年10月29日
こんな人生嫌だな。
広告で流れて気になって立ち読みしました。
続きが気になります。
悲しい結末は嫌だな
たしかに嫌だ、こんな人生
ネタバレ
2021年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルそのままですね。こんな人生嫌です。でも…若くて知識が乏しく意思が定まってないなどの理由と家庭環境諸々、仕方ないとはいえ、最低限の善悪の判別はつく年齢なので、基本中の基本、変な連中、悪い連中とは付き合わない。これに限ると思います。自分の中でシグナルがなったら一旦立ち止まる。それを気づかないふりしてそのまま突き進む、ある意味自己責任的な部分もあるかと。知識の無さと無防備な若さ故でもありますが。
不愉快
ネタバレ
2021年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりに絵が気持ち悪くて吐き気がしました。
一巻読んでこれ以上読む気になれないです。
私の場合です。
レビューをシェアしよう!
ジャンル: 女性マンガ ホラー
出版社: 白泉社
雑誌: 黒蜜