ネタバレ・感想あり八百森のエリー 分冊版のレビュー

(4.9) 18件
(5)
16件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
読み放題で \(^o^)/
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ かつては雑誌「モーニング」で連載されていましたが、
打ち切りになり、分冊版だと44話までが単行本5巻に収録されています。

作者の意向もあり、「マンガonウェブ」に移籍し継続。

日々お世話になるスーパーマーケットに、
食料を供給してくれる方々に感謝の心が生まれる作品。

厳しくなる一方の小売業、生産現場、
最後まで描き上げて欲しい方、応援を🙇‍♂️
いいね
0件
面白いです
2025年3月5日
スーパー、野菜の卸問屋の裏側を見せてくれるマンガです

新鮮な野菜類を、なるべく早く、安く届ける努力が描かれています
ありがとう、何でも好き嫌いせずに、残さず食べなさい
と言いたくなります

ある程度理解力が付いたお子さんにも読んでもらいたいです
いいね
0件
仲卸が、熱いっ!
2022年9月28日
めっちゃ、面白い!(ちなみにBLではありません、念のため笑)
青果の仲卸会社に就職した野菜大好きエリーと、金髪リーゼントのりたま君の活躍を描いたお仕事漫画。

野菜が農家さんから市場に届いて、競りにかけられ、スーパーなどの小売に回り、消費者の口に届く。我々が毎日食べている野菜がどうやって流通してくるのか、実はちゃんと知らないことが多いんだね。

エリーは知識もあり情熱にあふれているし、のりたまは奇抜な見た目だけどリーゼントが崩れると弱気になってしまうw

笑いあり、学びあり、情熱あり、そしてその背景に様々な人生が彩られている。登場人物が皆魅力的だし、野菜は美味しそうに描かれている。

読んでいるだけで、今日の夕飯の野菜を大切に使おうと思える。野菜に限らず、本当は全部そうなんだよね…裏方でたくさんの人が働いてくれているから、当たり前の生活ができているんだ。
改めて、感謝。

これは、いい漫画だ!
いいね
0件
スーパーのレジでパートしてる方は必読!
2022年8月25日
普段仕事をしていて、野菜で腹が立つことが多いレジのパート。
そんなパートさんは、この漫画を読んで、この野菜がどうやってここにあって、お客様がお買い上げになるか、やっと分かると思います。
そして、そのおかげで、「なぜこんなに今日の○○は××なのか」といつも腹立たしい思いをしながら持ち上げる野菜にも、それを仕入れる店長にも、優しい気持ちになれるのではないでしょうか。
私のパート先の野菜のバイヤーはウチの店長(チェーン店のワンマン社長)なんですが、谷さんと交換して欲しいです。
いいね
0件
一気読み
2022年8月16日
絵が好きで読んでみたら、内容が良い!!
農業の話なんて、なかなか無いし、野菜や果物の知識は増えるし、引き込まれる内容になっている
話の軸は農業であるが、人間関係、社会、家族とのつながりも上手く折り合い、非日常が日常的に見えて来る
読んでよかった
そして、どうなるか気になる
是非読んで欲しい漫画
2022年5月26日
野菜の流通、生産がよく理解できて、話の内容も楽しい。野菜の旬も学べて、凄く良い漫画。
エリーものりたま君も、性格が良いのよっ。
一押しはタカシさんやけど
いいね
0件
素敵な漫画に会えて幸せだなあ
2022年3月16日
タイトルに興味を持って読んでみたら、予想以上に面白い。漫画を通して、野菜の魅力が伝わってきた。
登場人物のキャラクターが魅力的で優しくて心地がいい。
面白くて全話一気読みしてしまった。私は漫画が大好きです。今回の様な出会いは嬉しい。
おもしろい
2021年9月12日
今まで読んだことない、野菜市場を舞台に、いろんなストーリーが展開されています。内部のことは全然知らなかったけど、野菜自体は馴染みがあるので、興味深く読みました。あっという間に全部読んでしまったので、早く続きが読みたいです。改めて農家さんに感謝の気持ちをもちました。
いいね
0件
これは読んで欲しい
2021年6月8日
市場の仲卸という馴染みのないテーマだが、すごくハマって一気に読んだ。
知らないことがいっぱい、日本の農業のあり方を知らないなりに考えさせられました。
ストーリーは全然難しくないし、楽しみながら農業が少しだけわかります。
知っておかなければいけないこと
2021年5月28日
スーパーに行けばあって当然だと思っていた過去の私を叱りたい。誰も教えてくれなかったことがよくわかります。
いいね
0件
面白くてためになる
2021年5月18日
読み放題で。
今まで知らなかった野菜の仲卸の仕事を通して野菜のこと、生産者のこと、販売するスーパーのこと、勉強になりました。野菜への愛が深すぎるエリーと同僚の人たちもいいキャラクターです。
野菜売り場をしっかりチェックして美味しい野菜買いたくなります。
イケメンだらけ
2021年5月17日
男くさい男らしいイケメンだらけ。
ここに、こういう職業にスポットをあててもらって…ありがとうございます
いいね
0件
素晴らしい漫画です
2021年5月17日
恋愛がメインでないとあまり読まないのですか十分惹き込まれました(恋愛要素も少しあります)。彼らの日常をずっとずっと見ていたいそんな気持ちになります。読もうかどうしようか迷っている方は読む価値ある漫画だと思うのでお勧めします。
いいね
0件
スッゴイ
2021年5月16日
休みほぼ、読みまくりましたが、これ良いお話です。
知らないことが一杯。
農家の苦悩、現状、すごいお話です。
すごい調べて描いてらっしゃるのが良くわかります。
面白い。まだ続きが読み放題のままで読めることを祈ってます。
いいね
0件
面白い!お仕事系マンガ!
2021年5月1日
国立大の農学部を出た主人公が、青果仲卸業者に就職するところから始まります。
普段目にすることの無い、仲卸の濃い世界が見られます。登場人物も個性的で、楽しめます!
いいね
0件
野菜にまつわるエトセトラ
2021年1月9日
なかなか知る機会のない仲卸のお仕事を中心に、スーパー、生産者、物流の事情も絡めつつ、野菜の食べ方や栄養についても小話的にはさんで色々な観点から野菜のことが知れて面白いです。話が進むにつれて面白いところだけではなく農業のシビアな面も取り上げられていますが、消費者としても知っておくべき内容なのかなと思います。
分冊版には巻末の協力クレジットのページがないのがとても残念です。
いいね
0件
爽やか!
2023年12月14日
なかなかないジャンルだと思うけど、食に関するこういうコミックが今までなかったのが不思議なくらい。社会見学しているみたいな、爽快感があります!
いいね
0件
そうなんだ!ってなる
2023年6月24日
話自体が面白いのはもちろん、読んでて勉強になるとこもあり。
当たり前が当たり前であるには色々な人達の存在と努力の賜物。って改めて思う。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 仔鹿リナ
出版社: 電書バト