ネタバレ・感想あり棺にさよならの花束を(分冊版)のレビュー

(4.7) 33件
(5)
24件
(4)
7件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
めちゃくちゃいい
2024年10月11日
初読みの作者さんでしたが、読むのが止まらないくらい引き込まれてしまいました。生死を扱うお話ですが、明星くんも派手な見た目だけど、実はちゃんと考えてこの結論で、丁寧なストーリーが良かった。
いいね
0件
胸にくる
2023年7月22日
泣きながら読みました。読み放題で出会わなければ読まずにいたと思います。見つけて読んで良かったー!!明星くんの気持ちがとても胸にきて涙が出てきました。泣きながら読みました。生きようと思えるきっかけをくれる人に出会えて良かった😢この先も生きていて良かったと思う日々を大好きな人と過ごして欲しいです!😊
いいね
0件
まさか泣くとは…
ネタバレ
2023年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死を軽んじているかのような明星だけど、そんなんじゃなかった。途中、どんなに説得しても死ぬ選択しかしない明星に対して、もうこの人を生かすことは出来ないかもと思ったら泣けてしまった(泣)
最後は共に生きたいと想った人ができて、結ばれて本当に良かった。本当~~~に良かった!!
いいね
0件
なるほど
2023年3月20日
途中まで、いや最後の方まで本気でどうなるのか分かりませんでした。重めのテーマだけど、ちょっと納得した部分もあり。最後めちゃ甘えん坊になってるの可愛かった😄
いいね
0件
どう生きてどう死ぬか
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。
先生の『二律愛反』を読んでから他の作品も読みたくなり、読み放題で読めるものがあったので拝読しました。
凄く死生観を問われるお話でした。胸にグッとくるものセリフがたくさんあり、とても良かったです。

涙脆い葬儀屋の久永と明るいけど近いうちに死のうとしている明星のリバ。
生きることに飽きたからと自死しようとする明星を、どうにかして引き止めたい久永。
はじめは生前葬をしたい明星をお客さまとして扱っていたけど、自死を引き止めるために一緒にいろんなことをして、すっかり友達以上になってしまった。
死のうとしていた明星が、久永を理由に生きようと思うようになるストーリーです。
明星の死生観はかなり変わっていたけれど、そういう考え方も悪くないなと思えました。確かに多様性の時代だからこそ死に方を決めてもいいのかなと思えたし、死ぬ前ちゃんと友人たちに挨拶しようとしているところも何だか律儀で面白い。
とはいえ、自ら死んでしまうのは、仲良くなればなるほど悲しいしして欲しくないと思う。
久永も、はじめは社会的な意見でそれを止めていたけど、最後は自分自身の気持ちで止めていました。
最終話では、明星の意見尊重したいけど、久永としては引き止めたいのが良くわかって胸が苦しかったです。
明星が生きる理由を見つけられて良かったです。
よかった
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久永さんが明星さんの表情をしっかり見ることでストーリーが動いていくところがとてもよかったです。
重いテーマですがしつこくない描き方で、なんでか共感しやすかったです。
思いがけずよい作品に出会えたりするのが読み放題のよいところですね!
ありがとうございました。
いいね
0件
死の多様性を考えさせられた
2022年9月27日
BLというのは置いといて、作品として良かったし、考えさせられた。
オススメです!!
その後をもっとみたいですね!
いいね
0件
映画みたいな作品
ネタバレ
2022年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃ良いです!私は大学で死生観について研究していたので、余計にぐっときました。でも、ヘタな専門知識なんていらなくて、良い映画をみた後のようにいろいろ考えさせられます。言ってしまえばBLでなくてもっとたくさんの方に読まれた方がいいのでは?と思うほどですが、でもちゃんもBLもいかされています!リバが苦手な方はダメかもしれませんが、苦手な方にも読んで欲しいほど、リバが生かされてますので!!
できれば、もっと二人のこの後の人生もみたいな……
いいね
0件
読んで!
2022年9月24日
思っていたのと違ってたけど、いい意味で予想外でした。本当にそうなるのかハラハラしましたし、考えさせられました。これ映画化しましょう!ひとまず皆様読んで!!
いいね
0件
生と死をBLベースに考察していて良き
ネタバレ
2022年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 強い希死念慮ある明星君を葬儀屋で情深いひさなが君が必死に止めようとする所から最後恋愛に行き着くストーリー。明星君が自死したい理由を含め重く難しいテーマをコメディ交えて暗くならないように時に楽しく描いていて良かったです♪
いいね
0件
泣いた
2022年9月23日
期待せず読んで、2人の関係性に、思いに、すごく泣けてしまった…。
とても良いので泣きたい人におすすめ。
いいね
0件
想像より良かった〜。
2022年9月23日
ラストはそうなるだろうなぁと思っていた通りの展開でしたが、それぞれの心の動きがとても共感できて、ウルッときた。BLっぽくない雰囲気も私には新鮮でした。葬儀屋さんみたいな方と友達になりたい(笑)
いいね
0件
ジワジワと泣ける作品
ネタバレ
2022年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明星さんの突拍子もない依頼に、びっくりして、でもお話を聞くうちにどんどん惹かれて行く過程がとても丁寧に描かれていると思います。
読んでる側としては悪い方向に行かないようにハラハラしながらでしたが、やっぱこうこなくちゃね!と思いました。ハッピーエンドでよかった!
いいね
0件
映画のよう
2022年9月21日
読み放題でラストまで読めます。
ヨミホには時々このような佳作があるので止められません。
下手なドラマ見るよりよっぽど生死感影響されました。
ラスト駆け足な印象で残念でしたが、星5です。
BLとしては変化球です。こんな恋愛は見たこと(読んだこと)ないです。
いいね
0件
泣けた
2022年9月20日
BLだけど、ヒューマンドラマでした。
明星くんの気持ちめちゃくちゃわかって、3話くらいから泣きっぱなしでした。
いいね
0件
深い話
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと単純な話かと思ったけど考えさせられました。死を考えていたこうき。それをやめさせるため説得する久永。途中からは涙なしでは読めませんでした。
最後は二人でハッピーエンドでよかったです😊
いいね
0件
ズンと響く👍
2022年9月4日
人は人とどう繋がっているかでキラキラにもなれるし、無にもなってしまうと改めて感じました。2人の恋の駆け引きでもない生死のやり取りは、とても大切な事を伝えてくれてるなと。人という字はね、、、とよく聞くまさにそれですね。BLと言えどこういう人生観にエッセンスをくれる内容の作品が大好きです。とても良い作品でした。
いいね
0件
重いテーマだけどいい話でした
2022年9月3日
タイトルが良くて視聴しましたが…内容も良かったです。
生きることが怖い明星君の気持ちがわかるから
久永さんがどう絡んでくれるのか見守りながら読みました。
いいね
0件
深い…
ネタバレ
2022年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生前葬を望むチャラ男と葬儀屋、どうなるのか、どうやって自死を引き止めるのか気になって一気に読んでしまいました。カラオケで友達とパーティーをした後、満足できずにもやっとするところがいいなぁ。普段はあまり意識しない、生きることの意味を考える良い作品だと思いました。
いいね
0件
感動
2022年9月3日
思っていたよりも深く死というものを考えさせられました。読んでいるうちにグッと引き込まれ、気付くと涙が…。えちもありますが、BLというジャンルじゃなくても十分に楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
凄く凄く良かった!
2022年9月1日
本当にストーリー性が、物語が良い!
テンポも良くて読みやすかったけど、私自身の人生観、これからの人生を、死に方を、凄く考えさせられました!
死にたがりの主人公の気持ちも葬儀屋さんの気持ちも両方の気持ちが納得できる!
理解できるからこそどんどんストーリーにハマってあっという間に読み終わりました!
エロい感じは後半からだし、そこまでエロエロではないので、初心者や苦手な人でも読めるかも!
一度読んで欲しい名作です!
私もこれから少し、自分を見つめる時間を作りたいと思います!
いいね
0件
映画化して欲しい
2021年6月24日
1話が無料だったので読んだら先が気になったので一気に全巻購入してしまいました。内容的にはBLじゃなくても感動できる話でしたが、とてもよかったです。
生きるという事。生を終えるという事。
2021年3月9日
インパクトのあるタイトルに興味がわきました。
葬儀で涙を流す心優しい葬儀屋さんと、生前葬を希望する自死志願者の出会い。もう、この設定だけで難しいテーマに取り組まれたなと思います。死を恐れず、あっけらかんと希望を口にする明星さん。見た目はチャラそうだけど、若いなりに死生観を持っています。そう死生観がテーマで、なかなか重いはずなんですが、今のところキャラの明るさでカバーされています。明星さんの言い分は、理解出来ないわけではないけれど、死に急がなくてもいいと思うのです。人はいつ死ぬかわからない。やり残した事がないように、未練がないようにやりたい事を成し遂げて生を終える。うーん、それはわかるけど、まだまだ若いし、これからいくらでも楽しい事が起きるはず。生きる事に飽きたという言い分は、理解し難いです。生きたくても、病気で若くして人生終える人がいっぱいいます。死に逝く人の無念を考えたなら、生きる事が出来る人は精一杯生きるべきなんです。月並みな言葉ですが、やはり命を大切にして欲しい。まだ、序盤。これから、どのように展開するのか目が離せません。BLジャンルなんで、さらに興味深いですが、想像がつきにくいなぁ…
どうなるのか見届けたい
2021年2月28日
難しい問題で、明星くんの気持ちもすごくよくわかるし、葬儀屋さんの気持ちもすごくよくわかる
この話がどこに終着するのか、最後まで見届けたいです。
生き死にって生きてる以上切り離せないものですが、誰かと深く話す事もないし。そう考えると、懇々と互いの生死観に触れていくのがいいなあと思います。

二話時点でBL要素はかなり薄め(ブロマンス的な?)ですが、そこも含めて絵柄・ストーリー共に好きな作品です。
良かった
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生死について考えさせられるいい作品でした。BLの枠を越えていて、オリジナリティあります。好き嫌いは分かれると思うけどインパクトはあります。
いいね
0件
大切な言葉がたくさん
2022年10月19日
重いテーマかと思いましたが大切な言葉がたくさん紡がれていて、素敵なお話だった思います。生きること死ぬことにどう向き合うか考えさせられるお話でした。
いいね
0件
考えさせられる
ネタバレ
2022年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤星君の生死感、つながりのある人がいなくなって、やりたい事やったら自死する気持ちだったはずなのに、ふいに涙が出てしまった戸惑いから、諦められない未練と、その先の希望を感じるまでの気持ちの変化がよく分かります。
いいね
0件
読んで良かった
2022年9月22日
読み放題にて。
絵は拙いながら、ストーリーがすごく良い。
読みやすいし、止まらなくて泣きながら一気に読んでしまいました。
また読み返したくなる作品です。その後の二人ももうちょっと読みたかったですが、こんな素敵な作品を描く作家さんの別の作品も今後チェックしていきたいです。
ありがとうございました。
いいね
0件
考えさせられる
2022年9月6日
最初はただのDQNなのかと思った明星くんだけど、その思い…なんだか分かる気もします。悔いが残らないように好きなことをやり倒して未練を残さずにこの世から去ろうと考えたのは、悲しいお別れの記憶があったからで。こんな感じでお話が進んでいて、どんな完結になるの~???と思っていたら、5巻で急にハッピーオーラ全開になったのが少し残念でした。
深いですね
2022年9月4日
底抜けに明るいキャラクターって、やっぱりなにか抱えていたりしますよね。
考えさせられるお話でした。面白かったです
いいね
0件
読み放題
2022年9月3日
ずっと気になっていた作品が読み放題で読めるようになって感動。どう着地するのかが気になるところかと思いますのでぜひ読み放題で!
いいね
0件
なかなか難しい題材の作品
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題対象作品。5巻完結です。
前々からタイトルが気になっていた作品だったのですが、今回読み放題対象になっていたので読んでみました。
感情移入してしまう葬儀屋:久永と、生前葬をやって悔いなく明るく自サツしたいという若者:明星(あけぼし)との心のやり取りを描いています(ラブも)。
なかなか勇気のいる題材ではあるかな・・と思いますね。でもきっと作家さんの描きたいものでもあったんだと思います。あとがきがあったら良かったのにな・・作家さんがどのような気持ちでこの作品を描かれたのか知りたかった。
死とはいつも突然訪れるもので、自分で決めるものではないけれど、それを選択する権利があってもいいんじゃないか?っていうような明星くんの考え方は否定されがちだけれど、解らないでもない。お別れもしないでいなくなっちゃうのは悲しいですもんね・・・・まぁ「悲しい」のは残された者たちの気持ちなんですけれど。
つまりは寂しがり屋なのかな・・・そして「生きる」ことが怖かったのかも。
何故かポジティブに自サツを語る明星くんに、久永は何とか思いとどまって欲しいと、心に寄り添おうとしますが、そのうちに違う感情も湧き上がってきて・・・・
考えさせられる作品ではあるんですが、エンドが何だかあっけなく終わってしまった感じがして「あれ?」って肩透かし・・・だったので、ちょっと勿体ない気がしました。
ハピエンではあるけど、賛否別れる作品ですね。
いいね
0件
泣けた
ネタバレ
2022年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生と死を深く考えさせられるお話でした。自分は明日人生が終わっても悔いがないのかと、明日はもっと全力で生きようと思える作品でした。でもリバはいらなかったかな…。いや、好みの問題です、ごめんなさい。むしろBLじゃなくてもいいくらいでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: rosca
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: &.Emo