ネタバレ・感想ありふくふくごはん(分冊版)のレビュー

(3.1) 21件
(5)
1件
(4)
8件
(3)
6件
(2)
5件
(1)
1件
良い作品だと思います
2021年11月24日
2巻無料分だけ読んで、星2ってどうなの?って思いました。そんなら 自分は 星5です。キャラが魅力的です。おとうさんもふくちゃんも 頑張ってます。応援したくなります。応援します。
リアリティはない
ネタバレ
2024年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふくちゃん未就学児にしてはしっかりしすぎ。
そんな幼い子が一人で買い物に行って、包丁でキャベツとニラを刻んで餃子のタネを用意するの無理。
大変だけどほんわか
2024年2月20日
はじめは、昔付き合っていた幸さんの遺言状に沿い小さな女のふく子を娘として引き取ることに、、、
ふく子がいい子で可愛い、はじめも噺家に戻れるのか?今後が楽しみ
ふくちゃんのおかげ
2024年1月22日
こんなに簡単に子供を引き取ってしまえる物なの。男の家庭料理ご披露かと思いきやそんな毎回でもなく、小さい子育てながら仕事も増やし?
手続きしてから、、
2022年11月12日
彼女の遺言でいきなり現れた ふく子ちゃんという子供。ちゃんと戸籍的な手続きをふんでから一緒に住んだ方がいいのでは?と思って読んでました。親子を証明できず困るシーンが多々あったので。
いいね
0件
これからの展開が楽しみ!
2022年8月10日
美味しそうなごはんとかわいいイラストに惹かれて読みました。勢いで引き取ったものの、何から手をつけていいのかフリーズ気味なパパさんとママ大好きなふくちゃんのほんわりした日常に癒されます。
ふくちゃんかわいい
2022年7月23日
1、2話無料で読めるときに、3話が値引きされており5ポイントで購入できました。ふくちゃんかわいいです。
いいね
0件
見守りたい物語
2022年5月4日
突然 父親になった男と娘の成長物語のようですが、父親になった男は何をしてもダメダメ。それでもどうにかしようと…娘のフクちゃんはとても良い子で可愛らしい。これからの成長を見守りたいですね。
いいね
0件
好きだなぁ。
2021年11月24日
5話まで読みました。いろんなレシピが出てくるのかなって思って読んだら、違ってました、苦笑。でも、可愛いふくちゃんと頑張ろうとしてるけれど頑張れていないまだ報われていない父親の絆の物語だと思いました。ふくちゃんが ほんとに可愛くって、まっすぐで、こんなに良い子はいないよって思うほどに良い子で、モンドくんっていうおしゃべりができる彼女のぬいぐるみが彼女を支えていて、ふくちゃんが 年齢より 大人で、頑張ってて 応援したくなりました。5話で ちょうどコミックスの1巻の終わりなので、この後は コミックスの2巻が出たら読みます。
人情の世界
2024年4月27日
可愛らしいふく子ちゃんの絵柄と言動でハートフルな作品に仕上がってる…。現実的にはありえないし、大問題かもしれないけど…。
いいね
0件
ほのぼのと
2023年9月21日
厳しい境遇の2人のように見えるところがちょっと切ないのですが、思い出のご飯というキーワードが良い味だしてます。
いいね
0件
素敵
ネタバレ
2022年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読み、おもしろいと思ったので、続きを買って読みました。「おとうさん」も「ふくちゃん」も素敵なキャラで、ほほえましく感じられました。
素朴かと思いきや
2022年4月23日
表紙にほのぼのした感じのイラストが載っているため、ストーリーの内容とのイメージギャップに当たる人もいるかもしれません。母親の存在は他界しており、残された大人である父親は小さな娘と共に生活していますが料理はごく簡単なものしか作れず…等々、さまざまな複雑な背景が絡んでおり、読みごたえはあると思います。
簡単ごはん
2021年12月20日
ヒモみたいな生活をしていた男が、元カノの遺言で自分の娘?を引き取る話。父娘ともに料理作れないので、出てくるメニューが超簡単。買ってきた物乗せるだけレトルトカレーとか。飯マンガとして見ると異質だけど、気取ってなくていい。未熟なはじめが父親として成長していくのを見守りたいです。
絵柄がとてもカワイイ
ネタバレ
2021年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1、2巻無料分を読みました。ふく子ちゃんがしっかりしてイイ子です。でもはじめての町でスーパーや本屋がわかるものか?ハンバーグの材料を1人で持って帰るのは難しいのでは?細かい事ですが気になりました。お父さんも、無理に引き取っても、難しいのでは?と、そのあたりが気になり、中身に集中できませんでした。絵柄が可愛く、それぞれのキャラも素敵なだけ、もったいないです。
無料分だけ読みました
ネタバレ
2023年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙をみて小さな女の子がいろんな料理のレシピを考案する話と思ったら違った。ヒモみたいな男とふくちゃんが一緒に生活していくみたいな内容でした。
マンガとは言え、いろいろ心配に
2022年8月21日
2話までしか読んでませんが、この人が子ども引き取って大丈夫かしら?と心配になってしまいました。亡くなった元カノももう少し考えてもいいと思うし、主人公も安易に引き取りすぎだと思ってしまいました。
う〜ん…
2022年7月5日
2話まで読みましたが、内容がイマイチ分かりづらかった。二人の出会いはもう少し内容を丁寧に書いてくれたらよかったかも。
初っ端からちょっとガッカリ
ネタバレ
2021年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初っ端からちょっとガッカリでした
ほとんど連絡ナシで居なくなって帰ってきて?
帰ってきたと思ったら子連れで??
自分の子どもです??自分の面倒も見切れない人が彼女が一緒なら大丈夫だと思って引き取ってきた??
人生やり直して欲しい。
挙句の果てに彼女に怒鳴ると。やってる事最低じゃない??
元カノに未練タラタラじゃん。人のこと馬鹿にしてんのか。
彼女が可哀想で見るの辞めました。子どもに罪はないけど…男がほんとクズ
絵は良かった
ネタバレ
2021年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は上手なので、読みやすくて良かったです。第2話まで読みましたが、読んでいてイライラしてしまいました。いくら自分が父親だとしても、突然現れた娘と上手くやっていくのは難しいだろうと思いました。特にストーリーが面白くなかったし、登場人物が好きなわけでもないので、この評価にしました。
うっわ…
2023年8月3日
無料2話まで。周りの善意で成り立つ生活に感謝も自立心もない父親と意味不明な奇跡のぬいぐるみの忠告を悉く無視する娘の爆走っぷりに、ゾワっと鳥肌が立つ不快感です。ペットボトルのお茶も扱えない幼稚園児の娘が何故、カップ麺をそのままの容器と大人用箸で食べられるのか、基本的に服や髪リボンまで身支度が出来ていたり(父がやっているとは思えない)、靴も履けていたり、来たばかりの「よそのおうち」のトースターやコンロまで使えたり、分厚いフライパンをコンロに置けたり、意味不明な描写ばかり。そこまで器用な癖に、「幼い子ども」っぽく失敗するチグハグあざとさ感。作者の感覚に馴染めそうにないので、続きは断念です。
レビューをシェアしよう!