ネタバレ・感想ありはたらく細胞WHITEのレビュー

(4.6) 14件
(5)
9件
(4)
4件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
白血球!スピンオフ
ネタバレ
2025年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 白血球さんは細胞のなかでも推しキャラ。今回は白血球主人公で、面白く勉強にもなりました。はたらく細胞シリーズたくさん出ていて他も読みたいです。
いいね
0件
かわいい🤍
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 桿状核球が主人公の白血球さんシリーズ☺️1146番さんのファンだったので読んでみましたが、絵も上手で読みやすく、桿状くんが成長してゆく様がすごく愛おしくて最後まで一気に読んでしまいました😆
はたらく細胞シリーズでも大好きな作品になりました(アニメ化希望♡)
オマケのミニミニ白血球さん達がめちゃめちゃ可愛いのでぜひグッズ作ってほしいです(笑)😉🩷
いいね
0件
おもしろい!
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ はたらく細胞のスピンオフ。ホワイトって、ホワイト労働?と思ったけれど、そんなわけはない、白血球のお仕事漫画でした。新人白血球の成長を通して白血球たちの奮闘ぶりをユーモラスに描く。戦闘シーンが多くて面白かったです。
いいね
0件
雑菌はどこだー!死ねー!ぶっ殺すー!
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
幼なじみな4人の白血球男子軍団と、そんな彼らの後輩になった新米・桿状核球の体育会系わちゃわちゃストーリー。白血球が主人公の単行本が出てるとは思わず読んでみたけど、気心しれた白血球たちと一生懸命な桿状核球の掛け合いが面白いw キラーT細胞も出てくるし、やっぱりはたらく細胞シリーズ楽しいですね。専門用語に説明がつくのもこのシリーズならでは。本編で登場の1146番も大活躍するので満足です。白血球たちのキャラビジュも好みだったので、読んで良かった。無事立派な白血球に桿状核球が変身するのか続きが気になりました。
勉強になる
2025年1月5日
ものすごく勉強になると思いました。スピーディーにストーリー展開が続いていくような印象が強く残りました。
いいね
0件
1巻まで
2024年12月21日
1巻無料で読みました。「働く細胞」のスピンオフかな?白血球達の日常を描いたストーリー。読みやすいし面白かったです。
いいね
0件
白血球好きなので良かった
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 白血球1146が好きだけど他3人の事はよく知らなかったので詳しく知れたし新人君はまだ頼りないけど先輩達と頑張る様子が良かった。
いいね
0件
なんか話がかわいい
2021年8月20日
清水茜さんの白血球より、体格の肉付きが控えめだけど、読んでいるうちに気にならなくなりました。
情報量が多すぎなくて、私にはちょうど良かったです。
緑黄菌が面白かったので、今後も菌・ウィルスの登場を期待しています!
後書きに出てくる2991番(?)の白血球が作者さん自身だと気付くのに少し時間がかかりました。
全体的に可愛らしいです。
いいね
0件
面白い!
2021年3月22日
小学生の子供と一緒に読んでいます。
体の中で起きていることがドラマチックに描かれていてとても面白いです。
いいね
0件
絵が白い
ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 白血球が主役なので絵が白い、でも見やすいのは作家さんの画力の高さですカね。
個人的には食事の話と先輩の過去の話が良いですね。
いいね
0件
白血球さん
2024年12月22日
「はたらく細胞」を読んで、こちらも。スピンオフ作品。白血球もいろいろな働きがあるんだなと、楽しく読めました。
いいね
0件
白血球。
2023年5月27日
好中球の中の分葉核球と桿状核球がキャラとなって体内のことを説明しています。
結構面白い。こういう風に擬人化すると頭に入りやすいなと思います。
いいね
0件
面白いです
2022年2月28日
子供に自分の体のことと知ってもらいたくて買いました。
情報量は多くないですが、漫画だとわかりやすいですし興味を持つきっかけには良いと思います。
いいね
0件
同人誌的な
ネタバレ
2024年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ プラックの逆のホワイト人間を扱ってるのかと思ったら全然違った。白血球たちの日常を描いてて、体の仕組み的な話はあまりなくフレンドに近いかな。これは読まなくてもよさそう。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!