ネタバレ・感想あり愛しのアイリーン【完全版】のレビュー

(2.8) 5件
(5)
1件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
2件
(1)
1件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

重いが親子関係や婚姻について考えた作品
ネタバレ
2021年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピリッツ掲載時に時々読んでいました。絵も岩男の性格も、お母さんも、重いし、騒ぎ立てる嫁には、抵抗ありました。でも最終回を読んで、とてもほっとして「あ〜よった!」と安心した記憶が残っています。
ここでふと、思い出して通しで読みたくなり、探し出しました。
改めて読むと母親の過度までの過干渉と嫁問題が浮き彫りになっていた話だと思いました。
絵柄は、登場人物の性質をそのまま表したような荒く強いタッチです。
昔読んだ時の重い気持ちが蘇り、懐かしく読みました。
いいね
0件
映画を見てたので読みました
2021年2月2日
映画から見たのでだいたいの流れがわかっていたのですが
映画では省略してある所が読めて良かったです

あとこの話にある花嫁の人身売買の話のところはリアルだと思います。
知り合いに実際買った人間がいるので、、、そう思いました。
いいね
0件
読み進められなかった
2021年2月3日
考え方がもう現代と違うから?なのか、途中でギブアップ…
面白くなくて読めないんじゃなく、不快感が出てしまった。
出てくる男性はみんな下品で口を開けば二言目にはヤるだなんだ、もっと下品な単語の連続。
女性はみんな男性が求めたら応じるのが普通といった「穴」扱いばかり。
まともな会話はなく、反対意見には暴力で対抗。
差別と男尊女卑と偏見と暴力ばかりで、先々の物語の展開への期待よりも遥かに不快感が勝って読み進められなかった。
時代背景や価値観を理解すればもう少し楽しめたのかな…
受け付けない内容でした
2021年1月29日
映画化もされているようですが・・・主要登場人物があまりにも動物的で行動すべてが感情のまますぎて受け付けないストーリーでした。読み終わった後も後味の悪さが残りました。一部熱狂的ファンがいるであろう作品だと思います。
いいね
0件
ひとりよがり
2021年5月22日
不条理な社会を訴えたかったのかな?
でも性格異常な登場人物しか出てこないから全く共感できずこの世界に入れずなにも伝わらない。
迫力のある絵を描けば強く伝わると思ったのかな?
でも背景なのか人物なのか目を凝らさないと何描いてるのかわからない事多々。
登場人物が激しい感情を爆発させるシーンがやたら多いが、なんで怒ってるのか理解不能。
一見普通の人が人生の裏街道を強いられるようなストーリーをシンプルな絵で描いた方がよほど共感できるしわかりやすい。ウシジマくんなんかいい例。
1巻しか読んでいないが、こんなに疲れる漫画は初めてでした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 新井英樹
出版社: CoMax