ネタバレ・感想ありしょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]のレビュー

(4.5) 248件
(5)
153件
(4)
74件
(3)
17件
(2)
2件
(1)
2件
リアリティ
ネタバレ
2022年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛ものしか基本読まないのですが、おすすめされたので読んでみました。お金の流れとかリアルだし、今話題の内容なので勉強にもなりました。
いいね
0件
広告が気になって!
ネタバレ
2022年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告が気になって、無料版から続きを購入しました。絵はイマイチですが、内容は今どきです。とくに第1話は、よくあるネットでの誹謗中傷のストーリーで、あいてをぎゃふんと言わせてスッキリしました。
いいね
0件
こんなに面白いドラマ漫画は初めてです
2022年2月13日
弁護士はどんなことをして、依頼した側は何が必要かなどがよく分かり、なおかつスカッとします(*^^*)
とても面白いです!
いいね
0件
面白かったです
2022年2月12日
読みやすくて最後までサクサク読めました。
スッキリする展開で良かったです。
主人公のキャラも魅力があり、良い漫画だと思います。
いいね
0件
おもしろい
2022年1月31日
むっちゃ好みでした。他人事だからこそ、やれることってありますよね。全部きれいごとよりこういう形で展開される方が好みです。
いいね
0件
恐れのない人間は怖いわ
ネタバレ
2022年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 匿名のネットだろうが、他人を傷つける行為をすれば罰せられる世の中になったってのに、時代に適応せず平気で他人を貶す人たちは減らないんよな。悪目立ちするしさ
驚くのは、どんだけ承認欲求の塊なんだよって人間が多いこと。誰かに構って欲しくて仕方ない人って結構いるんだな。それ自体は悪くないけど、なんで表面化させてしまうのかね?自分の内側で折り合いつけてりゃいいのに…
とりあえず、被告側は徹底的に嫌な思いすればいい。自らの行いの報いを受けろ。震えて眠れ!原告側はしんどい思いした上に損してんだから
しかし9話のラストに出てきたやつ怖ぇよ。ネットポリスってやつ?ただの犯罪者だけどな。相手が殺人犯であっても個人情報晒すって犯罪やぞ?
いいね
0件
淡々としている
2022年1月17日
主人公そんなに年でないのに、悟ってしまっているというか冷静すぎるけど、引き受けてケースはちゃんと仕事しているみたいです。上手いこと言ってクライアントを信用させてお金儲けに専念する弁護士よりは良いのかな。
いいね
0件
面白い
2022年1月14日
ヤル気のない弁護士が主役です。司法関係者ですが、よく出来ているお話だと思います。こんな風に解決できる事件は、そんなにはないと思いますけどね。
いいね
0件
気をつけよう
ネタバレ
2022年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弁護士物ですが、正義感たっぷりな熱血先生では無いところがよかったです!しょせんひとごと(笑)
SNSの相談分を読みましたが、大した事にはならないと調子乗ってた犯人?が落ちた時にはまさにザマーミロ。と思いました!
自分もSNSをよく使うので投稿の内容は気をつけよ。
いいね
0件
先が気になる。
2022年1月5日
先が気になります。でも待てるかなー。ドラマ化とかなりそうなので映像で観てみたい要求が強いのです。すみません。ヒーロー画が好みではありません。わたしの購入条件はストーリー+ヒーロー画なのです。無料版ありがとうございました。
いいね
0件
考えさせられる
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻までひとまず読了しました。ネットの誹謗中傷って、インフルエンサーな一般人の方が可能性高そうだし、被害に遭ったときに守ってくれる人もいないからしんどいですよね。普通の生活してるだけ感だして、けど、周囲からマウント取ってるように映るし。ストレスの捌け口にされてしまうのもわからなくはないですり
今作は、炎上した側の苦悩もですが、炎上させた側がきちんと法律の上で罰を与えられているというのがスッキリしました。
また続きも読みたいです。
いいね
0件
簡潔でわかりやすい
2021年12月31日
弁護士ものは小難しいイメージがありましたが、この作品はストーリー、依頼料、人間味が非常に簡潔で、わかりやすくてスルスルっと世界観に入れ、後味もスッキリします。
非常にお勧めです!
いいね
0件
続きが楽しみ
2021年12月13日
気になってたテーマなので一気に読みました。タレントって大変だなぁーと今後、どんな展開になるのか楽しみです。
いいね
0件
スッキリします
2021年12月11日
インスタのCMを見て試し読みしてみたら面白くて購入してしまいました。絵はいまいち好みではないですが、内容は面白くてスッキリしました!
いいね
0件
興味深い
2021年12月10日
ネットで誹謗中傷をしたらこういうことになるとか、訴える方法はいろいろあるということがわかりやすく描かれていてよかった。まずは無料版だけを読ませていただきました。購入すればスカッとできると思いつつ、まだ「購入しよう!」までは心がいってない状況です。とても気になるけど!
ギャグ的なやりとりの表現がちょっと古い感じですけど笑、それ以外のシーンがしっかりしてるから読むことができました。
たくさんの人に見てほしい
2021年12月8日
誹謗中傷私もされたけど、簡単に○ねとか言ってくる人が多すぎる。特に芸能人とか目立ってる人に対して匿名だからって潰れるまで集団で誹謗中傷する。過激だと入院先の病院とかに直接電話したり。
泣き寝入りが多くて最悪自○にも発展することだから、いろんな人に読んでもらって、誹謗中傷される側のことともし訴えられたらどうなるかって所漫画を通して感じてほしい。
いいですね、面白い
2021年12月6日
ネット上で誰から攻撃されているのかが明確になり、加害した人間は猛烈な恥をかくというオチ。わかりやすくていいですね。
身内にすら言えない汚い中傷を撒き散らして気持ちよくなるのがいかに恥ずかしい事なのかがよく分かります。
勉強になる
2021年11月24日
インターネット使い始めの子供に読ませたいと思いました。細目主人公が、髪上げてスイッチ入るのがかっこいい。
いいね
0件
反して面白かった
2021年10月23日
ネット炎上案件。
最近も大手プロバイダーが拒否ったのがニュースになってましたね。
そこの手順や手続等も含めてわかりやすい。
読み始めた時は、最近流行りの話題でキャッチーなネタかーってのと、「他人事」という惹きつけるワードで狙ってんなーって思ったんだけど、描き方上手いしわかりやすくてこれ読んじゃいますね。
無料2巻読んだらポチっちゃいますわ。
没入感結構あって、色々悩み多き(笑)時間帯に見つけて良かったです。
☆4にしたのはなんでしょう、表現むずいですが、ちょっとくそみたいな話なんだけどそれに乗っかってる気がしちゃって躊躇われたからです。
なんというかどっちにも巻き込まれたくないというか、悪そうなのを叩くザマァ系も最近はあまり読まなくなったので。
ここんとこ、正義は我にありの叩き合い怖いんですよねー。
おかげで仏っす。
なるほど、不完全描いてる作者さんだから少し歪なのを描くのが上手かったのか。
ふと読み返して思ったので追記。。
「他人事」と言うのは痛がり屋さんなのかもしれません。
あえて言葉にするのは不器用な距離の取り方のような気もします。
そうしないと自分が保てないとでもいうんでしょうか。
一般的に弁護士に関わらず士業や医療、なんなら接客全般といっても良いけど、家族と同様レベルの意識で対してたら壊れてしまうのでどっかで線引きが必要。
そのラインは人それぞれだけど、思いっきり他人事でお客さんと思ってたら、口には絶対出さないんですよねぇ。
親身風を装えば良いわけで。
まぁ漫画なのでってところもあるけど、そんなことをこの先予感させる雰囲気はありますね。
ちょっとベタではあるけど、その不器用さは嫌いじゃないかな。
今は自分には無関係の問題…
2021年10月13日
だけどいつこの問題に自分も巻き込まれるかわからないから本当に怖いな~。自分以外もやってるから大丈夫だって思いながら誹謗中傷をSNSで拡散してる人こそ読むべき漫画だと思う。自分は悪くない悪いのは○○だと人のせいにしてるのも結構だけど自分の行為によって苦しんでる人がいるってことを思い知るべき。そう言うてる私も加害者にならないとは言いきれないのでこの漫画を最後まで読んでしっかり考えます。
盛ってません。
2021年10月11日
この主人公のような弁護士が
存在するかはわからないけど、これくらいのクールな
弁護士は、沢山いると思った。
現実には、もっと冷たく酷い
弁護士もいます。
人間だから、相性も、もちろんあります。
漫画は、面白いけど、なんか女性が
女性の嫌な特長ですぎかな…、とは、個人の感想ですが
ありました。
面白かった
ネタバレ
2021年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になったのでシーモアで購入。

ネットでの誹謗中傷の話。加害者も被害者も訴え、訴えられてからその後どうなるのか?二人の関係は?家族は?いろいろどうなるの?と気になり、あっという間に全部読み終わりました。
あまり難しくなく読みやすいのでオススメです
いいね
0件
バラ売り2話まで試し読み
2021年9月20日
面白いです。面白さについては他のレビュアーさんも書いているので気になったところをひとつ。
弁護士センセイのアシスタントの女性が毎度毎度センセイに暴力をふるうのは漫画としてセンスが古いと思う。なんていうか昭和だよね。コミカルで面白い、とは思わないししつこくてテンポも悪くなる。暴力シーンは不要だし古いなあって感じます。
おもしろい
2021年8月11日
説明が丁寧でわかりやすいです。話としても面白いですが、今の時代はネットの書き込みで被害者にも加害者にもなりやすいと思うので、勉強にもなりました。
面白い!
2021年7月17日
時代にあった話でリアルにありそうで
とても面白かったです。
続きが出るの楽しみです。
なんてこった
2021年7月17日
すごく良いところで続きへ。先が気になる!
情報開示請求の後ってこんな感じて進んで行くのねと興味深く読みました。
いや~こわい
これは
2021年7月14日
面白いぞ…!?
情報開示請求ってこういう手順を踏むんだな〜
勉強になるし続きが気になる
36話が気になった
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ どういう展開になるのかと思ったのですが
全く話が通じない人。どこにでもいそうですね
いっそ、これを機会に、プロ野球を辞めて
今回の騒動の男が責められるような展開になったら、面白いでしょうね
いいね
0件
なるほどね
ネタバレ
2024年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく難しい法律のことが、少しだけどなんとなく分かった気がしてだんだんと楽しくなってサクサク読めました。
いいね
0件
1巻無料読みました。
ネタバレ
2023年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネット炎上してしまった主婦ブロガーが、弁護士無料相談会に行くところから始まります。この保田弁護士のチャラっとした感じとギャグっぽいお顔に最初は相談者同様イラっとしてしまいましたが、すみません、誤解していました。作中「余計なことやお世辞を言わない。」とあり、その通りかと。保田弁護士を頼ることにした桐原さんが本気だとわかった時の保田弁護士の表情の変化にビックリ。そして、この1巻の終わり方…読みたくなるに決まってます。凄く面白そうです。“推しプレ”ありがとうございました。
いいね
0件
ある意味こわい。
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ママブロガーさんに普通のママさんが悪意のあるコメントいれ、訴えられるはなししか見てないけど、訴える側が本気になって始めて相手がビビるんやけど、それまでは舐め切ってる加害者ママさんにムカつく。どこにでもいてる感じのママさんだからか、なんか被害者側と加害者側と両方の気持ちがわかりへこむ。加害者側になることはないとは思うけど、いつ被害者側になるかネット社会は怖い。
いいね
0件
考えさせられる内容…
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誹謗中傷して、慰謝料バックれて、反省しないような人間にも家族がいるんだなぁと、少し複雑な気分になりました
いいね
0件
題名
2022年8月6日
通りの世の中、所詮他人事、、当事者にならないと痛みもなにも感じない、事件に麻痺している私たち、、
現代の漫画でした。
いいね
0件
勉強になる
ネタバレ
2022年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかリアル感があってこわいですが、知識としてタメになります。絵が少し好みではないので、読みにくい感じが残念です。
弁護士の本音が面白い
2022年3月12日
漫画じゃないと実際は言えないだろう弁護士の本音!思い切りにこやかに発するから面白い。近所付き合いの醜い部分が本当にありそうな案件。女の妬みは恐ろし。ネットは顔が見えない事をいい事に醜さまでもが露呈してしまう。そんなストーリーが面白い。
いいね
0件
気になる
2022年3月12日
これからの展開がとても気に
なる。他人事をモットーにしている辺りも今後何かしらの展開になっていくのではと思い、どうなっていくのかたのしみです。
いいね
0件
弁護士は美化されがち
2022年3月6日
こんなに明け透けな本音で相談を受ける弁護士さんは実際にいないでしょうが、心の中ではおなじように考えながらお仕事してるんでしょうね。ドラマの様に美化されてる面もあると思います。
面白いし勉強になる
2022年1月31日
すごく面白いです。弁護士の話ですが難しくなく、身近な内容なので、いざと言う時の対処法とか勉強になります。
いいね
0件
ネット世界
2022年1月25日
ネットの怖さ満載。スマホ依存とかママ友とか誹謗中傷とかからの裁判。他人事とは思えない内容で気軽に使ってるネットの怖さを思い知ります。なんとなくでは済まないなぁ。
おー怖っ…
2022年1月23日
匿名で投稿出来るからって、なんでも気軽に書き込んだらダメだよね…
だけど加害者を特定するのに、法律で守られてて特定するのに時間かかるってやっぱりちょっと変な気がする。
いいね
0件
仕事では・・・?
2022年1月1日
この弁護士の、仕事のやる気は・・・どうやって引き出すのでしょうか?
ネット上での、やり取りに対する考え方は、とても分かりやすくて面白いです。
いいね
0件
おもしろいけど
2021年12月9日
おもしろいけど細切れすぎて長い‥分けるにしてもひとばなし3話ぐらいにしてほしいかな。あとで見返したいときも普通に見にくいので。
話はおもしろいです、短い割に高いけど割り当てが複数いるからなのでしょうかね。。😌
☆☆☆
2021年11月26日
☆☆☆。最後までしっかりと読み終えました。購入して良かった。面白かったです。ありがとうございました。
いいね
0件
ネット依存者こわーい
ネタバレ
2021年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネット等でよく見る光景ですね!
不特定多数の方に嫌がらせの書き込みをするやつ…沢山いますよね笑
自分はこの漫画を読んで、SNSは利用しないでおきます。

もじゃもじゃ頭の奥さんが生理的にキツかったです。
流石に子育てよりSNSを優先するなんて…
マイナス2点です。
面白かったのに!
ネタバレ
2022年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 裁判物のギャフンだ!と喜んでいたら。
途中までの展開は凄く面白かったのに、SNSでの書き込み女は反省せず、結局苦しんだのは旦那さんだったし、最後の最後まで本人が反省したとは思えなかった。
(子供もこんなのが母親だという意味では、可哀想かも)
旦那さんが最終的には支払ってくれて、それでスッキリして、犯罪者だったけど旦那さんが庇ってくれてハッピーエンドになりました!っていうラストになっちゃってた。
確かにリアルならこういう展開かも知れない。
だけど漫画だからこそ、あり得なくても勧善懲悪を見たかった。
途中までめちゃくちゃ面白かっただけに残念。
話は面白いけど...
2022年3月9日
絵が結構古臭いかな〜......。ヘタではないけど昔の漫画読んでるみたいで女性受けはしない絵ですね。
話は面白いけどそこだけちょっと残念...。
わざわざ文句が言いたくてアカを作りました
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず私は純粋な興味でこの漫画を手にしました。
私自身、法知識は無いのですが半ば教科書を見るような気分で手に取らせていただきました。
そうして開いてみるとどうでしょう?数ページで如何にも感じの悪い雰囲気を出した主要人物が作者の鬱憤を代理人として晴らすかの如く、周囲の登場人物を皮肉っていきます。

漫画として1~3話目のインパクトというのはとても重要だと理解はできます。
しかし、今後この漫画を読み続けるとしてこの悪態を逐一ついてくる主人公と読者として付き合わなければならないのは何故でしょう?
何故主人公の言う事が正論だから、人の感情を逐一飲み込むよう促されるのでしょう?

この漫画にも立派な魅力があるのだとは思いますが、登場人物を含めた舞台が人を喰ったかっこいい主人公の都合の良いように動かされている風景は、素直に胸糞悪いです。
例えるなら重罪で捕まったはずなのに、1万程度の罰金で釈放された悪役を見ている時に匹敵します。
(いうなれば女性漫画版なろう系主人公とも言うべきでしょうか?)
少なくとも主人公のマイナス面を緩和できるだけのプラス面はありません。
ついでにですが、主人公の隣で突っ込みを入れているヒロインもただのお飾りで何の緩和剤にもなっていません。

もちろん嫌ならば読まなければ良い、その事に異論はありませんので私はもう読みません。
しかし仮にも興味を持って漫画を読んだ結果、これでした。
「思ってたのと違う」とはわけが違います。
何の気なしに手に取った物で、嫌悪感を持たされました。(とんでもない地雷です)

この手の漫画にありがちな欠点だと考えたので愚痴らせていただきました。
思うにですが、登場人物の魅力を描こうとするより誰かを懲らしめることに傾倒するので、こういった主人公に魅力があると考えるのだと思います。
いいね
0件
面白かったのに
2022年6月8日
漫画としてストーリーを楽しみながら学びもあるなと思っていたら13話急に勉強漫画でストーリーゼロ。
これにお金払ったかと思うとかなり納得いかない。
レビューをシェアしよう!
出版社: 白泉社
雑誌: 黒蜜