ネタバレ・感想ありドキュンサーガのレビュー

(5.0) 5件
(5)
5件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
最初のノリからは想像も付かない壮大な話!
ネタバレ
2023年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の悪ノリ此処に極まり!って感じのぶっ飛んだ話から、勇者と魔王様が邂逅を経て、過去回想から始まる壮大な物語!

偶々、Twitterで見てド嵌りして単行本を購入しましたが、本当に魅力的で奥深い世界観の物語で、読んでて面白いし、キャラと世界観に惹き込まれる!

魔族(異形)と新人類の因縁の物語、魔族達の未来とモッコスの将来、魔王様の因果からの解放…。

最初はタイトルに「⁉︎」となったのも、読み終わった後は意味深に感じる…。

「ドキュン」とはこの果てしない、サーガの中の誰を指すのか…?

先が気になって、とても楽しみ!

Twitterに上がらられた話とは、細かい所が加筆修正されて居たり、キャラや世界観の補足にもなるオマケ話が載って居たり、単行本を買う事でより、作品への理解と楽しみが増えたのもお得でした!

来たる!魔王(山田真央)とリーパーの決戦!ワクワクする(((o(*゚▽゚*)o)))♡
続刊するそうです
2022年8月23日
4巻で完結の表記は誤りだそうです。良かった良かった^ ^

RPGの魔王側の視点で読むと面白いですね。
表面上のテクニックやこぎれいさに囚われない良作です^ ^
1巻と2巻以降の格差がヤバい
2022年7月28日
なんかもう…とにかく凄い
色んなジャンルを読み漁ってる人には是非読んでもらいたい作品
ギャグだけを求める人には向かないかも
規制で端折った所もあるけど最高
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ GWに引きこもれる漫画リストその1。
冒頭はザイターマ王国で酷い話です。流行りのリベンジ風とかじゃなく酷い(笑)。
クサレ外道で鬼○なヤンキー風勇者が王に頼まれて魔王討伐に行く話。
ゲスとかズルいとか、そういうことでは無く、タバコの代金求められたら店ごと焼くクサレ外道です。
そんな勇者が魔物を慈悲無く蹂躙していき魔王と対峙するのが序盤。

原作は、結構過激な表現やパロディがありました。
ただ、単行本化で、エロ、グロの引っかかりそうな場面をカットしたため、序盤は若干話の繋がりがわかりにくい所もあります。
まぁ序盤はそんな雰囲気の漫画です。

ここからその先のネタバレ気味のレビューをします。
クソ勇者の口上もグロ耐性あれば結構ノリが良いとも思えます。
ただ、クソ勇者のバトル漫画なら面白いとまでは思いません。
そこから魔王の過去編になり、こちらが本編と言っていいでしょう。
これが面白い。
シリアスさや複雑さも加わってどんどん面白くなります。
悪って何?善とは?
視点を変えれば、錦の御旗はどっちにある?
そのようなことを考える構成。
蟻の2割が怠け者になる話を思い出します。
8割の共通の価値観の集合体で構成しても結局意見の相違は出てくる。
状況に対して成功率の高い意見というのは区別出来たとしても、個々の倫理観はどちらが正しいとは言えないことが多い。
私の中では、漫画中のひとつの倫理集団に属しているだろう、こちらが合うだろうと思うけれども、何かの拍子で変わるかも。
それにリアルでもそのような色々な意見、思想がある。
そのオマージュといっていい。
それを上手く表現出来ている。

この作者さんは前作もそうだったけど、それぞれの立場による考え方の違いを表現するのが上手い。理想と現実と感情とでもいうんでしょうか。
勧善懲悪の真っ直ぐな話では無い。
しかし私はこの漫画のような歪さを抱え込んでる方が好みです。
絵は上手いとはちょっといえません。
あとグロ耐性は必須ですが、絵が淡白なのでそこまででもない。
序盤でバトル漫画と思いきや意外とじっくり読ませる漫画で、ジャンルヒューマンと言っても良いと思います。
万人受けは難しいですが面白かったし泣けました。クソ勇者からの落差凄すぎ(笑)。
クソなの?ってところも含めて。
原作読んでるけど3巻も買いました。
読んでみてほしい、マジで面白いから
ネタバレ
2021年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪としか思えないどクズ勇者の魔王討伐物語から始まりますが想定外の展開、予想外の魔王様、予想外の世界情勢で読む手が止まりませんでした。
戦闘シーングロイわ怖いわですが一周まわってスカッとするレベルです。作り込みぶりが凄い。この物語の行き着く先が楽しみです。
レビューをシェアしよう!
作家名: いとまん
出版社: KADOKAWA
雑誌: MFC