ネタバレ・感想あり聖女じゃないと追放されたので、もふもふ従者(聖獣)とおにぎりを握る(コミック)のレビュー

(4.2) 108件
(5)
58件
(4)
23件
(3)
19件
(2)
7件
(1)
1件
頼まれたら断れなくて周囲を巻き込む系聖女
2023年6月20日

困った人は助けます!そしてどんな事でも、自力で解決できます!!
みたいな、
頭脳明晰能力チート級の恰好良い感じの聖女ではなく、、、

困った人は助けたいけど、解決方法が分からずに
とりあえず首を突っ込んでおいて、流されるままに周囲を巻き込んでいくタイプの聖女(主人公)だった。


うーん。。。。。
困った人には、施しを…。ってのは、
まあその場だけは良いかもだけど、
王族に睨まれて、戻って来たらコロスって追い出されている身だし巻き込まれないうちに国を出ましょうって状態なのに、
色々な所で(意識せずとも)聖女アピールみたいな事しちゃったら目立つのでは?
と思ってしまった。

頼られたら何とかしてあげたい~という気持ちも
分からなくはないけど、、、

自分の今の状況分かってんの?一方的に頼ってくるだけの奴はどこかで切り捨てる覚悟もしておけよ…って言いたくなっちゃう。


やってる事がもう、
最終的にはきっと何とかなるよね~、という軽い感じの傲慢な偽善者にしか見えんのよ(私的に)。。。


ただ、
主人公の行為を、偽善として感じなければ先が気になる面白いと思える漫画だと思います。
なんか...
2022年12月15日
主人公と従者の関係は、まるでつきあいたてカップルがイチャイチャしているかのような...。
そして、主人公がかわいくないのに「きーるぅうう(従者の名前)」などとぶりっ子するものだから...。お腹いっぱいでリタイアです。
ちなみに、主人公のそばかすはいらないと思う。
デレ好きな人にはよいのでは?
絵がちょっと
2022年9月7日
絵が下手なわけでは全くないんですが、シンプルに主人公が可愛くないです。というより、他作品でヒロイン虐めてるモブって感じの顔をしてるのが致命的すぎる。可愛くしないのならせめて特徴のあるデザインにしてほしかった。小説のほうはまともなデザインっぽいのに何故漫画は…。あと主人公の性格も人を選びそう。能力隠さなきゃ〜!って言いながら全く隠す気ないタイプの主人公です。偽善者感もすごく、他作品だったなら頭がお花畑な悪役として出てきそうなレベル。絵柄と相まって主人公に対しての生理的嫌悪感が凄まじかったので、私は2巻でリタイアしました。小説なら楽しく読めたかもしれません。
聖獣がチート
2022年6月10日
本物の聖女が隠れて浄化してるけど設定がゆるい?浄化のスピードもまちまちでテンポも悪くてどうしたいのかさっぱりわからない。聖獣が強すぎてしかもモフモフ!これだけが救いです。
お人好し系かな
2021年11月29日
一言でいえばいいこちゃん。
でも自分で身を守れるわけではなく、守る人が危険な目にあったり(強いけど)、心配させたりする感じ。
あと、ぐいぐい系がいて、ひもじくて人が集まってきて施したりするので、こういうのがストレスにならない人なら大丈夫。
最初は面白かったんだけど、私はそういう展開が嫌いなのでダメでした。
面白いとは思うけど
2021年6月11日
絵も上手いけど、テンポが悪い。うだうだしていてまだるっこしい話の進み方。で、結局、えっ?何だかんだ色々あったはずなのに、1巻でここまでしか進んでないの?って思いました。私が短気なだけかもですけど。ひとつの事柄でどうでも良い内容の会話や重複している内容の会話が多すぎるのが原因だと思いました。
他の聖女ものの継ぎ接ぎ
2021年4月15日
冒頭の二人召喚されて一方だけが聖女として連れて行かれる展開は『聖女の魔力は万能です』、以降の追放されて護衛のモフモフ聖獣と聖女の力が宿った食べ物で人々を癒す展開は『地味で目立たない私は、今日で終わりにします』そのまんま、もうちょいオリジナリティを出して欲しい、あるいは「この展開は、この聖女もののパクりだ。」とネタ当てしながら読むと楽しめるのか?
その炊飯器欲しい(※強火の主人公アンチ)
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は能天気な他力本願で腹が立ちます。いくら聖女としての力が優れているとはいえ、他国に逃げる立場で、目についた困っている人間を助けずにいられない。でもどうしたらいいか分からないから逐一従者任せ。本人は迷惑がっていませんが、端から見たら付き合わされて可哀想…。1巻で「聖女の足りない部分に特化した聖獣が生まれるという説がある」とありますが、その通りだと思いますよ。主人公まじで何もできませんから。物語が違えば、権力に笠に来てワガママ言うだけの令嬢ですよ。逆に言えばシラユキがあれならココアは何でもできるっことでは?腐った性根をどうにかすればポテンシャルに満ちていると思います。逆に主人公は人としての伸び代は皆無なので頼る一方でしょう。そのくせ一丁前にときめくことだけはするんだから。社会人だったのに自立心と自律心どこいったの?数巻購入しましたが、主人公の成長が全くなく、今後も他力本願で旅が進むんだろうなーと思うと腹が立つので、購入ストップです。あまりに合わなかったので穿った口コミと自覚しつつ投稿失礼しました。
レビューをシェアしよう!