ネタバレ・感想あり東京クレイジーパラダイスのレビュー

(4.6) 88件
(5)
61件
(4)
22件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
0件
100%読んで頂きたい漫画本!
2025年3月22日
少女漫画とは言えないくらいのゴリゴリバトル極道漫画なんですけど…。
素直で正義感の強い少年のような鬼強い少女と、血も涙もなさそうなヤクザの3代目になったばかりの少年少女が繰り広げるドタバタ劇!みたいな、漫画なのですが。言葉で言い表せないけどほんとうに面白い漫画です。どうぞよろしくお願い致します。

確かに!セリフとかすごく多いけど、細部まで読んで面白くて、腹抱えて笑えて、泣けたりする少女漫画は少ないんじゃないかなー?と思います!
いいね
0件
懐かしい!
2024年9月9日
引越しのときに実家に送ってからずーーと後悔してました。
ドキドキ・ワクワク・ハラハラ…etc.
1話読むと止まらない…いえ!止められないです!
いいね
0件
いつかその後の話を読みたい
2024年9月5日
初めて読んだ時は中学生で、少女漫画とは思えない過激な内容にめちゃくちゃ衝撃を覚えました。男子小学生みたいな男装主人公とお前みたいな中学生がいるか!的なヒーローなんですが、どちらも大好きなキャラです!ライバルや当て馬キャラもひどくて嫌なやつなのにそれだけでない魅力があります。(性格の良い当て馬キャラもいます。当時最推しでした。)
話は正直ご都合展開やそれはどうなの?と思うシーンがありますし、絵も勢いはありますが雑な所も多いです。ただそこを含めて笑えて、泣けて、ハラハラしたりキュンキュンできる漫画です。当時最終巻は喪失感と感動が抑えきれなかったです。その後の話など仲村先生にまた描いていただきたいです〜
🍒
2023年11月3日
この漫画家さんの描くマンガって長編が多い気がする。何故かこのマンガ、1巻だけ購入してなくて(2巻以降は全部購入してた)?なんでだろ?と思った。無料で1巻読んでそのまま購入せず続刊購入したのかな?とりあえず、面白い😊
いいね
0件
作者買い。
2021年9月17日
クレパラ、引っ越しの際に処分したのを悔やんで、再購入しました。
ふたりとも、中高生の体ではない、と思う。笑。
いいね
0件
今さらだけど続編とかでないかなー
2021年7月31日
体のバランスがおかしかったり、絵がもう少し…と思うことはあるし、話もちょっと無理があったりもするけど、それを気にしなくなるくらい面白い。

司がかっこいい!
男性ぽい女性とかってたまに漫画にでてきても、最後はなぜかやけに女になっちゃって嫌だけど、これは最後までかっこいい!
司に振り回されてる感じがいいです。
本当に本当に大好きな作品
2021年1月24日
花とゆめで、中学生の頃連載してた本当に大好きだった作品です。仲村先生の作品は全部大好きですがクレパラは格別!大好き過ぎて図々しくもファンレターに色紙入れてサイン下さいと入れて送ったら直筆司くんのサイン入りイラストを描いて送って下さりました。当時本気で漫画家を目指しており、その話をファンレターに書いたので、新年会とかでお会い出来るかもと先生からメッセージも書いてあり本当に嬉しかったのを覚えています。もちろん今も家宝として大切に額に入れ部屋に飾ってあります!仲村先生のとても素敵な人柄は全ての作品からわかると思います。司くんは昔も今も憧れの人です。漫画家になる夢は諦めてしまいましたが、司くんのように強く美しく正しく生きれるようにこれからも精進します!!とにかくオススメの漫画です!
西暦2020年・・・?
2020年9月20日
連載をリアルタイムで追っていました。
ふと懐かしくなって読み返そうかなと思ったら作品内容が「西暦2020年~」でびっくりなんですけどw
当時は未来という設定の話だったのに現在になるとは。
無料の1巻2巻だけ読み返しましたが懐かしいです。
ハマった。
2020年9月14日
絵が古いので今まで読んでいませんでした。
スキップビートが好きすぎたので、読んでみたら
案の定ハマりました。
他のレビューでもありましたが、ロミジュリ的なところ
きゅんきゅんします。
この作品、ヒロインが司も朝来も可愛くてすきです。
あと、シバさんとカーリーのビジュアルがツボで好き。

個人的には愛蔵版書き下ろしの特別編が好きだったので、
愛蔵版のほうぜひ電子書籍化してほしいです。
仲村佳樹先生最高です
2020年8月17日
スキップビートがきっかけでこの作品を見ましたが、仲村先生の作品は期待以上の内容を作られるのでつい時間を忘れて見入ってしまいました。
仲村先生の作品は主人公にとても愛着がわきます。
スキップビートの作品よりキュンキュン度は多いような気がします。1巻見たら止まりません。
大好きです❤️
好きな設定
2020年6月5日
アクションありのハラハラ、ワクワクする展開。そして愛もある。一種のロミジュリ。ヤクザってどうなの、とか色々思うかもだけど、竜司はカッコいいし、主人公もめっちゃ強いし、二人のからみが面白い。紙ベースの本を未だに持ってます。オススメします。
作者さん大好きです!
2020年5月23日
この作品もですが、こちらの作者さんの漫画はハズレ無し!
絵とか苦手じゃなければおすすめです。
吹き出し以外のちょっとした小ネタ?とか、クスっと笑えたり、とにかくテーマや扱っている内容から考えると信じられないほどページが進むのが早いです。

司と一緒に泣いてしまったり、少女マンガでここまで…と思うシーンもありますが、それだけでは終わらないので楽しく読めますのでオススメです。
大好き😄
2020年5月17日
単行本全巻所持ですが、すぐ読みたい衝動にかられたときこれならすぐ読めるので!
竜二&司のラブコメディ、本当に楽しい作品です!
いいね
0件
大好きな作品
2020年3月27日
竜二と司の関係がいい!!読み出したら止まらない、一気読み作品です!!
いいね
0件
ハイテンション少女漫画
2019年12月25日
古い漫画ですが、今見ても充分面白い!この見た目で中学生?とかヤクザ??とかツッコミどころも満載ですが、そういうのも含めてこの漫画の魅力です(笑) あと1巻と最終巻はデザインを似せて描かれている為、仲村先生の画力の成長っぷりも楽しめます(笑) ストーリーもサクサク進むしオススメです👍
いいね
0件
面白い!!
2019年10月1日
昔読んでた大好きな作品です。無料版だけでは我慢できず、ついに購入してしまいました。やっぱり面白い!買ってよかった!どのキャラもすごく魅力的です!
いいね
0件
面白い
2019年8月31日
連載中リアルタイムで読んでいました。ふと思い出し最終巻だけ買いました。強くて綺麗でカッコよい主人公が好きです。
いいね
0件
幸せになって欲しい!
2019年8月17日
この漫画はいつまでも読んでいられる漫画!!少し怖いなって思う部分もあるけどほぼ楽しいし面白い!
ラブラブなシーンをもっと増やして欲しかったー!!
懐かしい
2019年6月29日
昔、連載していたときから読んでいました。コミックは手放してしまったのですが、また読みたくなってこちらで購入しました。
相変わらず面白いの一言につきます。司と竜二の絆や、二人を取り巻く人々との関係、笑いあり涙ありで何度も読み返してしまいます。
なにより、作者さんのギャグが個人的にかなりツボにハマります。
画風は少し独特で、昔の作品なので古い感じはしますが、読んで損はないと思います。
2019年6月19日
作者買いです。少し古い漫画だけど、気にならないくらい面白いです。購入から何回も読みました!最初は朝来にイライラするけど、なんか憎めないキャラで最後は可愛いなで終われました。
いいね
0件
面白い
2019年6月16日
スキビよりこの作品の方が好きです。
ヤクザ、近未来、中学生に見えない容姿などあり得ない設定をここまで描かけるのが凄いです。
何より作者が楽しんで書いてるのが伝わるのがいいです。
いいね
0件
楽しく読める!
2019年6月15日
花とゆめを読み始めた当時、連載が終盤で気になって読み始めました。
コメディー感が強く一気に読めちゃいます!
いいね
0件
おもしろい!
2019年2月8日
コメディ感もあって、そして、恋愛・アクションと見応えのある漫画です!!
いいね
0件
ハマりました。
ネタバレ
2019年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃、読んでました。全部、集めてました。
主人公は、女の子なのに、男の子と育てられてて。でも、女装?すると、カッコよくて憧れです。ヤクザなのに、いつも守ってくれる竜二くん。二人のやり取りに、キュンキュンします。
いまだに、大好きな作品。
いいね
0件
どの話もおもしろい!
2018年8月13日
まず主人公が心と身体双方強気かつ強く、そんな女の子が守られるという状況にとてもキュンキュンします!気持ちが入りすぎ、主人公の気持ちに引っ張られこちらも嬉しくなったり心が締め付けられたりもします笑 ピュアな恋愛の物語というだけでなく、少しコメディー要素もあり、またそれが面白くほんとに飽きない面白い作品だと私は思いました!
いいね
0件
イイね
2018年8月4日
二人のやり取りが絶妙で大好きです!犬猿の仲っぽいがお互いを必要としてて信頼してる姿が胸キュンです!
いいね
0件
一気読み推奨!
ネタバレ
2018年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 架空の日本を舞台に繰り広げられるヤクザの抗争劇!アクションシーンも多く読み応え抜群です。とにかくストーリーが面白く、一度読んだら最後まで読みたくなります。魅せ場づくりが上手い作家さんなので名シーンはたくさんありますが、個人的に鴨さんの最期は…涙なしでは読めません。りゅうじと司のイチャイチャシーンがもう少しあれば良かったなぁーと思います。
いいけど…苦しい!
ネタバレ
2017年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今の時代には…とか年齢設定とか、細かいことは色々あるけど、一気に読めるスピード感があります。個人的にはスキップビートの方が入りやすくて面白い。設定が設定なだけに、血生臭い。鴨さん亡き後に、司にだけは唯一1人の人間戻れるあのシーン、やめてすごい苦しいから(苦笑)。司がいて救われた竜二。ぐっと引き込まれます。シリアスだけじゃないので面白いけれど、でも苦しくなる。全巻読みきった直後は、そこまででもないかなと思ったけど、あとからじわじわ登場人物たちの信頼関係やストーリーの味わいが出てくるように思います。
面白い
2017年9月23日
昔、読んだことがあって、すごく好きな作品でした。今読んでもやっぱり面白い!
いいね
0件
大好きです😄
2017年7月8日
花とゆめに連載されていたころから好きでしたが、久しぶりに読んでも、やっぱり面白かったです‼
お話しももちろん面白いですが、主人公のちょこちょこボケセリフも面白いです😄
いいね
0件
大好きです。
2017年6月27日
昔購入していて、懐かしくてまとめ買いしました。
この作者さんのノリが好きでしたら、損は無いと思います。最初は絵が少し苦手でしたが、面白さが上回ります。
短すぎず、長すぎず、綺麗に纏まっていて、とても良作だと思っています。
面白い
2017年3月24日
無料読んでそのまま勢いでセット買ってしまいました(>_<)これからどうなって行くのか楽しみー♪
定番でオススメです
2017年3月22日
同じ作者の他の作品も拝見させていただいております。(MVPは譲れないとスキップ・ビート)
自分はこちらの作品が一番面白みがあってスピード感などでときめきさせられました。他のレビューさんのおっしゃる通り、昔の漫画なので絵柄とコマ割りなどが古く感じますがそういうところも上手くこの作品の世界観とストーリーを表現されています。
少女漫画にしては少し過激で疑問が湧いてくる要素とテーマが含まれてますが、だからこそ読者の心がドキっとさせられる作品でございます。
仲村先生の絵柄が初巻から最終巻までコロコロ変わっていきますが、
線の流れとコマ割りは簡潔で読みやすいと思います。(個人的には初期の方が好きです…線の使い方は青年漫画っぽくてカッコいいです)
是非読んでみてくださいと思います。むしろ、読まないと損だと思います。
最高
2017年2月28日
大好きです。本当大好き!
話しの内容もキャラも絵も最高!爆笑しました。
面白いです。
2017年1月20日
昔読んでいました。
今はスキップビート連載中で、そちらも読んでいますが、クレパラの方が自分は好きです。
おもしろい!
2017年1月20日
本当におもしろいです!
1巻読んだ後、全巻大人買いしてしまいました!
仲村佳樹節炸裂の作品
ネタバレ
2017年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古い作品なので抵触事項も少なかったからある意味やりたい放題(893はまだしも○薬や○楽○人とか)感があり、少女漫画的にOKなのか不安になるけど配信されているのならセーフなのかな?笑
とにかくスピード感溢れる展開で長いストーリーも最後まで飽きさせることなく読み進められます。
カモさんの過去にも泣いたし、ふたりを案じて出てきてくれたときの優しい微笑みにもヤラレました。裏聖妻画策とか腹黒い一面もあったけど私的にイチ推しキャラ。
時々でてくるキャラクター占い(作者コメント?)の結果は爆笑もの。そんなお遊びも含めつつ、しっかりツボは抑えて感動させてくれるのが仲村先生の漫画。
読後に爽快感が半端ない作品、オススメです。
作者さん大好き😄
2017年1月9日
昔単行本で読んだけど、また読みたくて購入しました。
何回読んでも、この作者さんのお話は面白いしハマります。
スキップビートが好きな方にオススメ
2016年12月20日
近未来のお話。
昔大好きで今でも忘れられず愛蔵版を購入しました。
絵は古いですがストーリーがとにかく面白いです。他の方のレビューでも書かれていますが、スキップビートにハマった方は是非こちらもオススメです。
敵役ですが、権左衛門がスキップビートの蓮さんに似ていて、私は断然竜二より権左衛門派。大人の色気が半端ないです。
最初の頃のコミカルな雰囲気が段々シリアスになっていきます。最後の方の巻では涙が止まりませんでした。まさかおじさんに泣かせられるとは……。
作者が好き。ストーリーが好き
2016年12月11日
司は女の子なのにバケモノ級戦闘力って将来は竜二のお嫁さん&相棒 以外ない。最終回はちょっと不満で、数年後の竜二と司の結婚式とか子供とか見たかった。
元気になる
2015年9月24日
笑って泣けて勇気付けられる作品です☘
とてもげんきづけられます
この方の本が大好き
2015年8月23日
どれを読んでも好きなのでなんともいいようがありません。昔の本ですね
懐かしい
2015年8月18日
この作品、大好きです。私もいろんな意味で強くなりたい☆私は、オススメの作品ですヽ(・∀・)ノ
いいね
0件
面白い
2015年8月11日
男装した警察官の娘が反目するヤクザ跡取りと嫌々ボディガード契約を結んで…?というお話。近未来設定で、ツッコミ所も多々あり、絵もとんがってますが、とにかく面白い!悶える展開。適当筋肉ながらも、男性陣の筋肉がちゃんとついてるところが良いです。強い女性が好きならハマると思います。
大好きです
2015年8月7日
ギャグもラブコメも、シリアスもバトルも涙もあり、友情もあります。
すべてそろった、面白いストーリーです。
朝来さんとポリスの彼とのストーリーも面白いし、脇役の人の背景もきちんと設定されてて、ひとつの世界になってます。
見ててとても面白いです。惹き付けられます。
♪オススメ♪
2014年8月18日
この作者さんの作品がとても好きで、
この話も読んでみると笑いもあり、シリアスなシーンもあり、カッコいい戦闘シーンもあり
ハラハラドキドキしながら読んでました(*≧∀≦*)
とても面白かったです♪♪
気付いたら大人買いしてました
2014年5月15日
何気なく読み始めたら止まらなくて、まさかの大人買い!絵もどんどんキレイになって、バトルシーンは少年漫画のような迫力!独特のギャグも面白いし何度読んでも楽しめます。
面白くて何回も読んじゃう
2014年3月28日
昔の作品だし、長編・・・。なのに面白くて何度も読んでしまいます💕ベタな作品なんですけど、そこがイイです。男の格好をして学校に通って、でも女装すると美人~っとか、メチャメチャ強くて、出自にも秘密が~とか・・・😶🎶男のコの方が主人公のことを笑えるくらい好いているっていうのもポイントですよね。あと欠かせないのは著者のギャグセンス‼スキップビートが好きならきっとこれも好きです👁
面白いです!
2014年3月9日
近未来の話で、訳あって男として育った警察官の娘が同級生の極道の組長のボディガードになりだんだんお互い心をかよわせていく話です。コメディタッチでテンポよく絵もキレイで面白いです!戦闘シーンもキレイでヒロインが女装すると美人に変身するのも見ごたえありです!
最後泣けます!
2013年12月24日
最初だけしか読んでなかったどこに泣ける要素が?となりますが、最後のクライマックスのシーンはホントに泣けます。感動して涙が止まらなったです。。。
いいね
0件
司も竜二も好き!
2013年9月8日
組長とボディーガードの恋愛だけど、討伐争いだったり、司の戦いぶりに惚れちゃいます。
初めから竜二は司の事好きだけど、司の鈍感ぶりも面白いですね。
とにかく竜二は男前です!高校生に見えないオヤジっぷりも笑えます(*^^*)
いいね
0件
好き🖤
2013年8月6日
クレパラは話もギャグも勿論おもしろいけどやっぱりキャラが良いです。
司くん(女の子)が男前だし竜二も不器用だけど強いしかっこいい❗竜二のボディーガードの二人もちゃんとキャラが立っていてとても素敵です。
司くんもいいけど私は朝来さんが好きです
最初は司くんのライバルなので意地悪~な感じですが、だんだん可愛くなってきます
いいね
0件
大人買い
2013年7月13日
昨日愛蔵版を大人買いしたばかりです(笑)
スキップビートから入った私ですが、小学生の頃からクレパラという言葉は耳にしたことがありました。
中村さんの作品が好きなので遂に買ってしまいましたが、本当に買ってよかったです*\(^o^)/*
ベタベタな少女漫画展開ですが、それが見たいので問題なし*\(^o^)/*笑
でもまぁほとんどアクション漫画といってもいいでしょう(笑)
近未来設定なのでとんでも展開とんでも事件の目白押しですが、とりあえず人間の関係性の方にこだわる派なので楽しんで読めました。
試しに読んでみてくださーい*\(^o^)/*
コミック全巻持ちです
2013年7月5日
兄弟との絡みが、好きです。
ボディガードということで、バタバタしてますが、兄弟といるときのほのぼのしたところにホッとします。
癖になります!
2012年10月23日
久々に読んだらとまりません!ギャグセンスも絵もカワイイ。
やはり私は漫画好きv(^_^v)♪
何度も読みたくなる
2012年10月13日
仲村先生に、ハマった作品です!
何度も読みたくなる!そんな作品。
竜二と司の漫才がくせになります。
いいね
0件
何度も読み返す🖤
2010年5月23日
コミック持ってました!それでも突然読み返したくなるんですよね😃
司がずっと男の子として生活してるのに、女の子の格好するとすんごい美人✨になるとことか、竜二が司の事大好きなのに司が気付いてないとことか、何回よんでも飽きません!

恋愛も見所だけど、この作者さんはやっぱりギャグが最高✨

内容もしっかりしているので、読んで損はないと思います!

ポイントも低価格なので、パック買いがオススメ☆
やっぱり楽しい😃👍
2010年3月7日
スキップビートよりも断然こっちの方が好き🖤アクションが前面に出ていて、ラブは見え隠れしていてどうなるのかワクワクする。きっかけは中盤のコミックス表紙の銃を構える竜二に惹かれて買った。描かれた時よりも時代が近づいていて考えさられます。後半はラブとアクションが入り乱れます🎶🖤映画を見ているようです。👍オススメします!!
竜二が面白い😃
2010年1月7日
連載中から気に入っていて、単行本も全巻ありました😃結婚して処分したけど、読み返したくてリクエストかなったときはポイントなくて、ショックでした😁
やっぱり何回読んでも竜二の司に対する行動が面白くって🖤話の展開もあきることのない速度でかわるし好きです
爽快!
2009年11月21日
少女漫画なのに極道!
しかも温い極道じゃない!
命のやり取りの本物!!

しかしそれをラブコメを含めたストーリーに。
涙あり笑いありまくりです!
途中まで見てくれればはまること間違いなし!前半絵が古いので。
私はコレで
2009年9月10日
仲村先生のファンになり次作のスキップ・ビート!も読んでいます。
だんだん緊迫していくストーリーともどかしい恋愛?(笑)模様が大好き。
見応えあり
2024年12月20日
この二人、最強に最恐!犬猿の仲ですっごいハチャメチャなのにいざというときは息ピッタリ。
いろんな事件や問題に巻き込まれ、変わる関係性に明らかになる真実。周りの人間模様も見応えあり。
主人公・司の変化っぷりも楽しめる。
いいね
0件
2020年
2024年6月2日
連載当時は「近未来」だった。

司と竜ニが14歳にまったく見えない。
「ガキの頃〜」ってまだガキだから。
いいね
0件
大昔読んだのが懐かしくて…。
2024年2月8日
大昔読んだのが懐かしくて、他サイトで購入して読破…。カモさんの過去とか、これ、少女漫画で良かったのかな…とか今さらながら思いましたけど、やっぱり面白いです。
いいね
0件
イイネ
2023年11月22日
仲村先生にはまりましたよ。シリーズ買いました。やっぱり面白いですね。クレイジーすぎる。将来の東京はこんなふうになるのかな。
いいね
0件
昔連載中に読んでました
ネタバレ
2022年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後が気になり毎日無料で読んでます。
今9巻まで読んだところですが
朝来が嫌な子になってしまいました。
これから先改心するにしても
司の兄弟に手を出したことはなかったことにはできません。
こんなことするなんて、
あの麻酔針仕込んだ子と変わりない。
とても残念。
白泉社の漫画は少年漫画ばりにごちゃごちゃしてるか
ほぼ背景なしで白いページかどちらかですが
これは前者のページが黒いヤツです。
およそ中学生には見えず
デッサンもちょいちょいおかしいですが
勢いがあって読み進めることができます。
読んでて面白いですが
手元に置いておきたいほどではないかな。
いいね
0件
極道ものおもしろい
ネタバレ
2020年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初絵にていこうありましたが読んでみたら内容に引き込まれて気づいた時には絵もすごくかわいく感じました! 司がかっこよかったです! 素直じゃないけど司が大好きなリュウジも最高だった
いいね
0件
テンポが良い。細かいことは気にしないで…
ネタバレ
2020年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻くらいまで三角関係がすごい面白くて最高だったんですが、朝来がブレブレになってから失速。
途中で都合よく朝来の相手役が出てきて、すぐその男を好きになってりゅうじのことも諦めがつきます。

ラストは2人の子供が見られるはずだったのを作者さんが変えて最終回やったらしいんで。。。
色々あった割にドラマチックな場面がなかった…
打ち切りなんですかね?
少しくらいいちゃいちゃとか見たかったです。
結局なんもなしです〜
最後に司と絡みがあったのってシバじゃないかな?w
いいね
0件
懐かしくなって購入
2019年7月29日
昔読んでいたものの最後どうなったっけ?と気になって購入。個人的には後半よりも、前半の司と竜二が出会ってわちゃわちゃしている頃が好きです。
いいね
0件
そっか
2019年7月17日
10代だとたまに忘れるくらい複雑な世界で生きてるなと思います。どれだけ文明が発達しても倫理観が薄れるとありえる未来だと思いました。
いいね
0件
好き
2018年4月18日
スキップビートからの流れで読んだけど、こっちの方が好き❤司と母親との展開はスキップビートと同じ感じ~。
いいね
0件
う、うーん
2017年9月23日
みんなの評価が良かったから、期待しすぎちゃったのかな……
最後が物足りないなかったなぁ。残念…
いいね
0件
面白いけど長い!
2017年9月18日
色気のある男前が多いので楽しめました。ギャグも多いので良い意味で軽く読めます。ただ竜二と司のラブラブな感じがもうちょっと見たかったな(>_<)
中学生か。
2017年6月4日
昔読んだときは読んだときは気にならかったが、今読んで主要キャラが中学生ということに愕然とした。それを除けば?おもしろかったです。
いいね
0件
面白い
2017年4月16日
昔から何度も何度も読んでるが、やっぱり面白い□久しぶりに読んで分かっていても続きが気になっちゃうんだなー
東京クレイジーパラダイス
2017年4月2日
無料連載されていて、読んでみたらおもしろかった!
特に14.15巻あたりからがとてもいい!
司がカッコいい~
2017年1月16日
独特な世界観で、最初ちょっと入りにくかったのですけど、ギャグが面白くキャラも良かったので、好きになれました。昔のマンガなので古い感じはするけど、面白いですよ😁
いいね
0件
面白い‼︎
2015年10月13日
司と竜二がお互いにお互いを想って行動する様がまた素敵です。ラブ要素はあまり強くはないですが、登場人物それぞれの心境が少しずつ変わっていく感じが良かったです。
まさかの
2015年10月9日
楽しいドキドキ展開でした!
いざと言うとき守ってくれるクールな彼が素敵です!
いいね
0件
格好いい!
ネタバレ
2015年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがヒーローみたく格好いいのに、可愛い!!
近未来ごく妻的な感じでバトルありでとっても読みごたえがあります!
いいね
0件
もっと読みたいよー
ネタバレ
2015年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 司と竜二の二人はくっつくんでしょうけど、本当にくっつくのでしょうか?って感じで終わった印象です。
もしかして、打ち切りなの?とか邪推してしまいました。
もう少しだけ二人の話が読みたかったです。
痛快!
2013年5月4日
ヤクザの子供と警察官の子供、禁断のコンビの竜二と司のやり取りだけでも楽しい。話も盛りだくさんでよかったです。伏線の多い作品を描く作家さんなので19巻が長いと感じる人もいるかも。私は満足でした。
バトル×ギャグキング💣
2010年3月7日
同作者の「スキップ・ビート!」(←芸能界が舞台)が面白過ぎて、他の作品も読みたいと思い、手に取りました😃

少女漫画には珍しい極道モノ。バトルシーンも見応えバッチリ☆
絵が苦手でも、読み進めて行く内にキャラクターやストーリーに引き込まれます💡


--犯罪が急増した近未来の東京。女として暮らすには物騒な世の中で、主人公・司は親の意向で男として育てられる。

警官だった両親はヤクザの抗争に巻き込まれ死亡。兄弟共々、路頭に迷い借金返済に困った司は、やむなく同級生の九竜組3代目組長・竜二のボディーガードとして働く事に。

設定は中学生のはずなのに、竜二の外見は思いっきりアダルティ🌀普段やんちゃ小僧な司も、女装(←?)時はどうやって隠してんの?って思えるナイスバディ✨

組同士の抗争に加え「薬」や「鍵」の問題。
組長の妻になる「聖妻」争い。
司の出生の秘密。

ストーリーが複雑化して行く中、狙い?or辻妻合わせ?と思ってしまう部分もあるけど、テンション高くて笑い有り、シリアス有り、❤有りで、結局読み進めずにはいられない。

完成度としては、スキビの後だと物足りなさを感じるが、キャラクターの濃さは流石でやっぱり面白いっ☆
なつかしい
2024年4月13日
なつかしいですね。けっこうシビアな設定だけどコミカルなので重苦しくなく読めます。司かっこかわいいです。
いいね
0件
世界観に入り込めず…
2022年1月16日
司と竜二の関係はすごいいいと思うんですが、世界観がなかなか理解できずに、最後まで若干モヤモヤしました。とは言え二人の会話とか細部までおもしろいです。スキップビートは大好きですし。
いいね
0件
😊
ネタバレ
2017年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は本当に良かった。なんであそこまでして気づかないのかが不思議だった。
いいね
0件
懐かしい。
2019年7月6日
昔の作品なんで、絵の雰囲気や表現の仕方が古い印象を受けました。コミカルなシーンは面白かったです。
いいね
0件
おもしろい
2017年9月18日
昔読んだ事があって、懐かしくなり無料分だけ読みました。
カッコいい!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 仲村佳樹
出版社: 白泉社
雑誌: 花とゆめ