ネタバレ・感想ありワタシってサバサバしてるからのレビュー

(3.8) 124件
(5)
41件
(4)
46件
(3)
19件
(2)
9件
(1)
9件
癖になる
2025年4月29日
まったく共感できない主人公ではありますが、迷惑をかけられている周りの人に感情移入して読んでしまうという不思議な魅力があります。ドラマ版はけっこう表現がマイルドにされてるんですね。網浜さんを原液で楽しみたい方には、漫画版がオススメかもしれません。
いいね
0件
元気がでます!
2025年2月6日
最初は、自称サバサバ女、なんだこの女って感じでしたが、高校教師編から、陰険上司をやっつけていく感じがスカッとしました。読んでて、笑えるし、爽快です。仕事で嫌なことがあっても、ネチネチ悩んでる自分がバカバカしくなります。元気が欲しい時におすすめです。
自サバ女のピエロぶり
2024年6月1日
最初はムカつくって思ったけど、だんだん可哀想になってきた。
「占い師みたいなイヤリングですね」はないだろー。
何故か元気になれる
2024年5月6日
最初はサバサバと言いながら空気読めない系の勘違い女の典型で叩きのめされろ!と思ってたのに、婚活編からおやおや?となり、教職についてからは空気の読めなさも遠慮しない物言いも良い方向に向かっているような。パワフルな網浜に元気もらえる不思議さがある。途中までしか読んでないけど、これは最後まで見届けようと思った笑
最初はやべぇ…と思った
ネタバレ
2024年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここまで空気読めない猪突猛進居なさそうで居るよなぁ…って思いながら好奇心で新刊出たら読んでる。会社では浮く存在だけど、教師に着任してから割とマトモに見えるのは何故やろか…。学校という閉鎖的空間で、あんな風に引力が強い網浜は、ある意味生徒達にとって大きな存在になりそうな気がする。
気持ち良いですね。
ネタバレ
2024年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から読ませていただいてます。
途中「サバサバ?」と思ったこともありましたが、
やはりサバサバかも。カエシが気持ち良いですよね。
私も今年は網浜さん方式で行こうかな。
なぜか笑顔になってしまう
ネタバレ
2023年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は自称サバサバ女に「わ〜、こんな人居る居る!だいたいこんな感じのファッションだよね!」と、やっつけられるのを見てスカッとしていたはずが……
なぜかだんだん憎めなく、いつの間にか応援している自分に気がつきます。なんだかんだでポジティブでへこたれない網浜さんへの作者さんからの愛を感じます。
ぶっ飛んでて面白い
2023年8月8日
自己中な会社の人が周りの人を振り回したり思わぬ仕返しを受けたりする漫画かと思ってたけど、どんどん舞台?が変わります。最終地点はどこになるんでしょう。
突っ切った自己中な俺様(?)で漫画だからこそ面白いしところどころでやり返されたり癖になります。
スカッとする
ネタバレ
2023年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方はちょっとイライラしますけど、最終的にスカッとします。それでも諦めないところほんとにおもしろいです。
自称「サバサバ女」のキャラクター造形が!
ネタバレ
2023年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんと言ってもこの作品の魅力は主人公の網野奈美のキャラクターが素晴らしいのです。ワタシ「サバサバしてるからぁ」を口癖に傍若無人な振る舞いを繰り返し周りの顰蹙を買っているのだが、実際はネチネチと嫉妬深く、自分の非は決して認めない、その上仕事も出来ないのに自惚れだけは人一倍!という絶妙のご性格がイライラするほどピッタリハマっておられるのです。
当然巻き起こるトラブルや非難にもめげず、一切の反省無し、あきれるほどの自己評価の高さ、ある意味徹底したポジティブ思考を貫く姿は笑いを超えて感動さえ覚えます。

周りの空気を読まない、空気を無視する、空気に抵抗する、これがこれほど爽快なこととは!
飽きずに楽しめる良作品
2023年3月29日
最初はこんなうざい人居るよねーという共感を求める為の作者の愚痴漫画かと思ってちょろっとだけ読むつもりが、キャラ一人一人にしっかり個性を付けてどんどん惹き込まれる展開を繰り広げてくれる超面白いギャグ漫画でした。主人公は自称サバサバ系の痛い女子なんだけど、読み進めていくとそのポジティブさにだんだん愛おしくなってきていつの間にか応援してしまっています。同時に痛い目に遭えば良いのにな、という悪戯心も擽られて彼女に対する気持ちがとても揺さぶられる丁度良い塩梅の展開回しがとても心地良いです。彼女には改心せずこのまま突っ走って行って貰いたい。
面白い
2023年2月4日
最初は主人公にイライラしながら読んでましたが、読み進めるうちに、この型にハマらないキャラのまま成功して幸せになってほしいと思い始めました。早く続きが読みたいです!
暴走女性
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫉妬心がすごい人が主人公の話です。
最後に、その性格が変わって終わるのか、
変わらずに終わるのかが気になります!!
いいね
0件
面白い!
2023年1月21日
広告でよく目にするので読んでみました!本田さんの一言に毎回驚かされます!本当に主人公にはいたいめにあって欲しい(笑)
ちょっと辛くなってきました
2023年1月15日
勢いのある話の進め方、コミカルなウザキャラにムカついたり笑ったりして引き込まれていくうちに、気が付くと主人公を応援したくなってる自分に気付きました。そろそろ辛くなって来たので転機が来て欲しい
顔が腹立つから読み始めた
2023年1月14日
顔もやる事もなぁんか腹立つ!と思いながら、なぜか読んでしまいました。読むうちに、ん??もしかして、この人逆に愛されキャラかも!って、ドンドンハマってます!
網浜ムカつく!!けど、先が気になる。。
2022年12月25日
主人公にこんなに感情移入できないキャラも珍しい!
ムカついて仕方ない。。
でも、いつのまにか全巻一気読みしてしまいました(^_^;)
ストーリーの面白さはもちろん、私が持っていなくて、憧れるキャラを持っているからかもしれません。
自己肯定感の低い、私のような日本人にオススメしたいです(^^)
ドラマも楽しみになりました。
面白い
2022年12月11日
試し読みで読んだものの気になって購入し、読んでみましたが空気の読めないサバサバさが面白くついつい読んでしまいます。
いいね
0件
ここまでくると
2022年11月1日
もー、腹立つのだけど好きなキャラですね。
サバ女ってそーゆう事じゃないとは思うけど……
嫌いになれないキャラクターでした
いいね
0件
勘違い
2022年9月10日
勘違い女子が暴走しているが、その周りの人々を巻き込んで自分が一番だと思って暴走している。主人の考えは、独りよがりでどうしようもありませんが、なかなかその事に気がつかないどころか、嫉妬心も強いし、自分のことも少しもわかっていないし、これから彼女が変わるのかそのままいくのか気になります。最後変わって終わるのか。このままでやっつけられて終わるのか。なかなか楽しみでは、あると思います。ここまで空気を読まず、自分のことだけを考えてマイペースに生きれると人生楽しめるのかなと思うけど、あの自分が一番でないとダメな嫉妬心さえなければいいのにと思います。最後まで楽しめるのかなそうであればいいなと思います。少し楽しみです。
なんか気のなる…
2022年9月8日
ついつい次巻が出るとポチッとしてしまいます。
網浜女史の活躍を期待しているのか、超高い自己肯定感が突き落とされるのを見たいのか…迷走している自分がいます。
読まず嫌いでした
2022年8月16日
自分でサバサバしてる!という人は確実にサバサバしてませんよね〜(*^^*)自称サバサバ女がいじめる話だと思い読まずにいましたが、読んでみたらおもしろいです♡
いいね
0件
広告からどハマりしました
2022年8月13日
今まで恋愛ものばかり好んで見ていましたが
年齢を重ねていく内にこういったジャンルも面白くなりました。
読み進める度にイライラとスッキリを交互に味わっています。
おもしろい
2022年8月5日
以前から広告見て読みました。大袈裟?な感じもするけど、こう言う人いるよね。照れ隠しな部分は分かる気もするけど、人を下げるのはね〜。会話していても
妙にズレてるところが面白い。
後半からがかなりおもしろい
2022年5月18日
前半は「会社や周りにこんな人いたらヤバいな」って感じで普通におもしろい。
けど後半、転職後の教師になった話は続きが気になるくらいおもしろいし、網浜奈美がんばれ!って応援する気持ちも出てきました。
面白すぎてハマる!
2022年5月14日
広告につられてちょっとだけと思って無料お試しを読み、どハマりしました。前の職場にいた嫌な人達のムカつく部分、全てを集めて作られたような人格の網浜さんがめちゃくちゃ面白すぎる!続きが読みたくてついつい購入してしまいました。
表情七変化がサイコーすぎて…
2022年5月11日
たまに見かける広告につられて数巻購入…のつもりが最新刊まで読んでしまいました!
巻数を経る事に主人公の表情七変化が、何とも言えない愛くるしさを感じてきて、ウザ可愛いご当地キャラのように思えてきます(笑
漫画の趣旨とは違った楽しみ方をしていますが、次巻も楽しみです♪
自意識過剰
ネタバレ
2022年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勘違いして行動する姿が読み進めいて面白いです。
それゆrの行動で、自爆するような行動が読んでいてスカッとしました。
読んでるだけでゾットする。
2022年5月1日
いや、網浜さん怖すぎでしょ。こんな人が隣にいたら女でも終始鳥肌立ちっぱなしだわ!鏡をよく見てほしい!!
いいね
0件
ある意味尊敬
2022年4月5日
こんなポジティブな人、あんまりいないんじゃないかな?
自信に満ち溢れているし。(自分の中だけで、実際はクソだけど)
でも、こんなポジティブに生きられたら、世人生楽しいのかもしれませんね。(気付かずにいれば、だけど。)
まあ、周りは大迷惑をこうむるんだけど。
面白いし、続きが気になります。
主人公には、このまま突っ走ってもらいたい。
やっとスッキリ!
2022年3月18日
とにかく主人公にイライラします😩
でも、読んでしまう…😄
やっと主人公のダメさがバレてスッキリしたけど、まだまだ続きが楽しみな作品です!
またなにかやらかしてくれそう笑
まんまとはまる
2022年3月16日
こういう人って実際にいそうでいない現実。ここまでの人はってところだけど、誇張してるからこそわかりやすくておもしろいのかな。
これを、主人公を男性に振り返ると面白いよ
2022年2月22日
凄く面白いです。
どうなるのって興味深い。
ウチの職場の女性あるあるで笑える。
でも前提として『女性』がある。
これを、主人公男性として‥楽しみだなぁ〜。
おもしろかった
2022年2月20日
読み出したら、勘違い主人公が気になってしまってイッキに読みました。こういう人、見たことあるなーって思いました。おもしろかったです。
ついにきましたね
ネタバレ
2022年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 会長、ビシッと言ってくれるのでしょうか?!どうなるのか次巻が本当に楽しみです。もしかしてまた斜め上から反論するのかもしれませんが😔
好きです
2022年1月10日
別サイトの広告で見て気になってたので配信されて嬉しい。私は本田さんのようなハッキリとした女性好きだな~面白いし絵も好きです
既視感を感じる
2022年1月8日
主人公の勘違いぶりが笑いと哀愁を誘うw
あ。この主人公、私の知り合いの誰かに似てる。顔も格好も。
誰だったっけな?忘れちゃった。
笑える〜
2022年1月5日
主人公の性格が面白い。ここまでではないけど、こんな感じの人いるよねー。この先どうなるのか気になります。
面白い
2021年12月31日
無料分読みました。
面白かったです。
こういう勘違いしてる自称サバサバ女いますね。
こうはなりたくないです。
痛々しいので見てられん
2021年12月25日
よく他社の広告で見かけて気になってました。今回は無料分のみですが、読んでて網浜さんが哀れになってきて無理でした。
面白いー
2021年12月22日
面白いです
主役の絶妙な不細工さと絶妙なズレたサバが良いですねー

真のサバ美人さん好きです
性格良いし憧れる
ポ、ポジティブ…!笑
2025年3月30日
ポジティブすぎるとこうなるのか………と思わされます。ここまでポジティブな人っていないよね!?ってくらい我が道を行く網浜さん。最初は自分本位すぎてイラッとくるところもありましたが、振り切りすぎてもはや面白い人です笑ドラマも見ましたが、サバサバが鯖に変換されてたりとか、見事にあのシーンが再現されてたりとかして、これもよかったです笑
最初の方しか読んでなかったのですが、立ち読みしてみたらいつの間にか議員さんになってる!?そこまでの経緯が気になるので、また続き読んでみようかな。
いいね
0件
ガチの嫌われ女が今はおもしれ―女化
2025年2月27日
こちら長期連載している嫌な女主人公系漫画の有名どころの一つ。
まず絵が上手くて読みやすいですよね!まだ連載序盤の頃、漫画広告全部この作品に乗っ取られた!?てくらい広告が凄かったですがこの特徴的な主人公のヴィジュアルは読者以外の多くの人の目に焼き付いていることかとw二次創作が産まれて公式に認められてしまうほどですからw

初期は嫌な女街道を突っ走ってる勘違い女の主人公が相応の報いを受けて人生転落していくストーリー。
カスタマーサポート編に入った三部くらいから少し方向性が変わり、嫌な女であることは変わらないもののその自己中さで別のタイプの嫌な女を撃退するという角度を変えたスカッとさを提供するようになっていきます。
その次のフェーズが今の学校の先生編なわけですが、上記のスカッとさに加え嫌な女ではあっても初期の頃あったエグみは薄まっていき、改心系と断じるにはまだ早いもののその片鱗が見えてきてる感じ。
人に嫌われようと自己中だろうとメンタルを強く持って自由に生きたら良いじゃない!という多様性を良しとした令和の間違った方向性版みたいな、白でも黒でもない謎のグレーな面白空気感があります。

しかし二部の部署移動編での最後のやらかしは超えてはいけない一線だったと思っていて、そこを清算しないで「こんな我儘主人公も悪くない!」みたいな空気に持って行くのは個人的に嫌だなとも思ってますw
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2024年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろいです。後半から。最初は主人公が会社勤めでだいぶ傍若無人なかんじだったのでイライラしましたが、学校で働きだしてから彼女以上にヤバいやつらが出てきたので、空気を読まずにがんがん言いたいこと言ってくれるところが爽快になってきました。いまでは主人公を応援しています。
いいね
0件
だんだんと
2024年12月2日
自サバ女奈美がかわいく見えてくる不思議!最初は「ないわ〜!」って思ってたんですけどね?!わたしの目がどうかしちゃった訳じゃない、ですよね?(笑)
いいね
0件
30巻くらいまでは伏線なのか!?
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういうやばい女いるよなぁ。怖いなぁ。
と思いながら読んでいたが、30巻あたりで教師に転職してからが面白い。派閥だの暗黙の了解だの面倒なしきたりを自サバで壊していきます。
生徒にも言いたい放題やりたい放題で意外と打ち解けていきます。続きが楽しみです。
こんなに腹立つ主人公いない!
2024年5月31日
読んでて死ぬほどムカつきます!!顔も性格もなんかもう色々無理いいいー!
…なのになぜかどんどん読み進めてしまう不思議!周りのキャラも一人一人個性的で面白い!まだ途中だけど主人公に盛大な制裁が待っていることを祈ります(笑)
いいね
0件
本物のおもしれー女
ネタバレ
2024年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤はまあよくあるジャンルというか、勘違い女主人公が調子こいて後に因果応報ザマァみたいな雰囲気でしたが、ストーリーが進むにつれて網浜さんのキャラに脂がのってきたというか、どんどんぶっ飛んで面白くなっていきました。
網浜さんは本当にウザいし結構クズなこともやってるけど、ちゃんと良いところもあるんですよ。
常に前向きだしメンタル最強だし、幸せそうにご飯を食べるところなんかはなかなか可愛いんです。
網浜さんが好き勝手動いた結果、意外なところで誰かが助かったり勇気づけられたりもしているので、どんなにウザくてもなぜか憎めない。
特に高校教師編が始まってからの勢いはスゴイですね。網浜さんのサバサバムーブが陰湿で問題だらけの学園に見事に刺さっていて、まるで往年のGTOを彷彿とさせるようなスカッと展開になりつつあります。
網浜さん自身は相変わらず自分のことしか考えてなくて、お昼に購買のあんパンを食べることだけを楽しみに教師続けてる感じなんですけども。今のとこ私利私欲でしか動いてないのに徐々に生徒の心を掴み始めているのには笑ってしまいました。
更に教師編が始まってからは人物の顔芸にもますます磨きがかかって面白さが増していますね。網浜さんの顔芸は腹立つけど謎の中毒性があります。
以前はこの手のジャンルの作品に課金することに抵抗がありましたが、認識を改めさせられました。
キャラやストーリーが振り切れている漫画はどのジャンルでも面白い。
公式百合スピンオフも最高です。
再熱
ネタバレ
2024年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出版社編は全部読んでいたのですが、GOGOCITY編から読むのやめてました。なんとなく立ち読みしたら気になってきてまた再熱。GOGOCITY編のクビあたりから網浜さんの行く末がどんどん気になり、教師編かなりおもしろい展開。網浜さんの自サバ向いてるんじゃないか。婚活編はさらっと終わったが、次はもっと卑怯な事を成敗してスカッとさせてほしい。
サバサバ
ネタバレ
2024年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ サバサバしてるからを言い訳に好き放題やる主人公と、美人で女子力が高く、本物のサバサバ系女子のバトルは見てて笑いました。
いいね
0件
サバサバ女
2023年10月4日
こういう主人公、最初は興味無かったのですが、読んだら面白かった!
サバサバ女ブームを確立させた漫画ですね!
いいね
0件
おおぅ
2023年5月6日
毎日無料で無料分だけ読みました。以前から広告で見かけて気になっていたし、映像化もされて、どんなストーリーなのかなって気になってました。続きがさらに気になってます。
いいね
0件
これは…
2023年1月28日
こんなことしちゃいけない、という学びになるマンガです苦笑。主人公、嫌われもの過ぎて、悲しさを通り越して笑ってしまいました
いいね
0件
よく聞く話
2023年1月21日
サバサバしていると思っているだけで、本当は女性らしい嫉妬深い女の話。
でも、読んでいるとサバサバ女子が少し哀れに見える。
いいね
0件
頑張れ綱浜w
2023年1月5日
最初は、嫌な奴だなとしか思わなかったけど
少しずつ惹かれていく不思議な網浜さん。
続きが気になるし、網浜さんが死ぬまでずっと見ていたいw
笑える
2022年9月25日
人を下げて、自分の評価や自尊心を高める卑しい人が
なかなか打たれ強く
自分の手に入らないものはないと信じて疑わない彼女のメンタルは
今後の展開に期待大
いいね
0件
清々しいまでの勘違い
2022年9月23日
どこをどう捉えればあんなポジティブマインドでいられるのか…主人公にツッコミどころ満載。時にイライラしながらも、周りの人達の切り返しにスッキリさせられながら楽しく読んでます😄
いいね
0件
ほんとに、いるよね。
2022年8月22日
イヤーマジで、どん底に落ちてほしい。落としてほしい。キモチワルイ。でも読める。読めるのは、秀作なんだと思う。この手の話は、本当に、読めなくなる作品が存在するから。
続きが気になる😊
2022年8月16日
広告を見て気になったので購入してみたらめちゃくちゃ面白かったです😄
網浜さんみたいな人が職場にいるのは嫌だけど、ポジティブなところはすごいと思います笑笑
いいね
0件
ただ空気読めてないだけ
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ サバサバしてるんじゃなくて、空気読めてないだけでは?読んでて段々と落ちていく様は笑える。身近に居たらニラ落ちだね。
いいね
0件
おもしろい!
2022年7月21日
広告につられ、読み始めましたが話の内容がおもしろく読み続けてます!ここまでの自サバの女性には出会ったことがありませんが、こーゆー人いるなーと思って読んでます
いいね
0件
現実にいると
ネタバレ
2022年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごいイヤだろうな~でもマンガだから、怖いもの見たさで読んでしまいますね!どこまで突っ走っていくのか、楽しみです。
いいね
0件
面白い‼️
2022年6月18日
自称サバサバって人意外と周りにいるからとても共感して読める。自称サバサバの話ってスカッとする話が多いから面白い!
いいね
0件
面白い
2022年6月16日
女の嫉妬などがコミカルに描いてあって面白いです。
周りにいそうな人物設定が親近感に感じて次を読みたくなります。
いいね
0件
サバサバというか
2022年6月15日
綱浜さんはサバサバというより、思ったことや言いたいことをズケズケ言ってくる本当に不快な人。こんな人が職場にいたら今の時代すぐコンプライアンスにひっかかりそう…笑
一方の本田さんも綱浜さんに対してスカッとすることを言ってくれますが、かなりメンタル強い感じなので、私は本田さんも職場にいたら怖いな、と思ってしまった。
おもしろい
ネタバレ
2022年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の行動に対し、読んでいて、いらいらしてしまいましたが、読後感は悪くなかったです。主人公のような人は、あちこちに存在しそうだと思ってしまいました。
いいね
0件
おもしろい
2022年6月8日
とにかく面白い。
実際に周りにこんな人いたらやだけど、飲み会とかのネタにはなるよね笑
読んでて止まらない。
いいね
0件
スカッとする!
ネタバレ
2022年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで凄いイライラするけど、あとの展開が胸熱すぎてやばいです!!!ホントに先が見たすぎる〜!!!!
いいね
0件
いるいる
ネタバレ
2022年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう人いますね。
自分でサバサバしてると言う人程、サバサバしてないと思います。
ヒロイン?的な人がばっさり切ってくれるのですっきりはします。
いいね
0件
面白いが
2022年6月5日
主人公の網浜さんの破天荒ぶりが最高に面白いですサバサバはしてないですが、本田さんも何気に性格悪くないですか?(笑)。
これからの網浜さんの活躍に期待してみてます。
いいね
0件
話題の
2022年6月4日
広告によく出会う女の人です。サバサバ系女子が苦手で、そのサバサバ系女子が痛い目に合うとスカッとする……というのが目的だと思うんですが、だんだん可愛く見えてきます。(ここ重要です)
いいね
0件
社内の嫌われ女
2022年5月28日
会社の中の嫌な女のマンガは他にもあって不美人なのは共通していますが、なかにはおしゃれさんだったり仕事ができたり、些細な意地悪だったりで可愛げのあるところもあったりするのですが、この主人公こそフォローできない嫌われ者。おもしろいです。
いいね
0件
勘違い女の
2022年5月28日
広告見てなんとなく読んでみたら勘違い女の動向が面白い!どうなるのか先が楽しみで仕方がないです。このまま勘違いし続けて欲しい!
いいね
0件
面白かったです
2022年5月3日
ネット広告で見かけていたのが気になり、分冊版なら少しずつ安価で購入出来るから…と読んでみました。
面白くて、読み始めたら止まらなくてまとめ買いしちゃいましたけど。
居そうな気がします〜!網浜さんみたいな女子っぽい事や「映え」が嫌いで、「サバサバしてる」を履き違えてる人(笑)
続きが楽しみなので、新刊発売されたらまた買います。
いいね
0件
会社に似た人がいる
2022年5月1日
人によってイライラするかもしれません。
ただ読んでみると自分自身を見つめ直すきっかけもできる漫画だと思います。
会社で困った(おかしな)人がいたら助けるのも仕事の内かなーと思いました。
様々な感情が
2022年4月14日
広告で以前から見かけて、本編の内容が気になって購入。広告には出てこないキャラクターや場面や話の展開も面白く読めました。このマンガはキャラクターに関して、思うところあり嫌悪感じるとこありで面白いです。
おもしろい
2022年4月10日
広告で何度も出るから気になって読みました。
ここまで激しくないけど、似た人いますね。
本田さんが勇者に見えるw
まだ途中までしか読んでませんが、続きが楽しみ。
いいね
0件
いるいるこんな人
2022年2月15日
正直、男でも女でもこんなタイプの人はいる。
なんでそんなに自信が持てるんだろうと思いつつ
周りの視線に気づいてないのが可哀想にも思える。
不覚にも笑ってしまった
ネタバレ
2022年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず一話毎の内容が濃いです。
自称サバ女が、度々色んな人からクリティカルヒットを喰らうのですが、防御力が高すぎて倒せない感じです。
そして反撃に出ると、また別の人からクリティカルヒット!
もう、笑うしかないですね。

自称サバ女には、これからも心折れる事なく、核心を突いた言葉を受け続けて欲しいです。
スカッと爽快!
2022年2月6日
本当はこんな女いないと思いつつ、読んでしまう。確かによく見渡してみると予備軍みたいなやつはいくらでもいる。現実では言えないその気持ち、この漫画が代弁します。
サバサバとは?
2022年1月3日
この主人公ほどではないにしてもサバサバしている自分大好き女って現実にも結構いる気がする。
そういう人って大抵ガサツをサバサバと間違えてる。
自分もそうならないように気をつけよう…😓
先が気になります🙂💦
2022年1月2日
先が気になり過ぎてついつい購入しちゃいました。登場人物一人一人のキャラがよく出来てて面白いです。ここまでじゃなくても、近いタイプの人周りに1人はいるなーって思いました💦
続きが気になります!
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ こーゆー女、居ますよね…。要領良くてズル賢しこくて、でも何故か上手く立ち回って周囲の人達も手に負えない。こんな性格悪い勘違い女、バチが当たればいいのに!
ちょっと
2021年12月31日
いそうな感じなので、ついつい読んでしまいますね。展開もちょっと予想出来そうですが、その展開を見たくて読み続けそうです。
うーん…
2021年12月29日
網浜さん(自称サバ女)はイタイけど,本田さん(真のサバ女?)も別にいい人ではない。網浜さんに明らかな悪意を抱いているし,手段も陰湿すぎる(ただ明白に描写してないだけ)。

(23/2/14更新)最新刊まで読みました。網浜さんの言動に慣れたのか、こういう生き方も悪くはないかな…と思えるようになりました(笑)。それに網浜さんの闇が見え始めて割と興味深い!新刊待ってます!(余談ですが同作品のスピンオフも最高です!シーモアさんに置いてあるので良ければどうぞ
もっとディープなネタ希望
2021年12月25日
自称サバサバちゃんの痛すぎる漫画、広告通りの内容でサラサラ読めましたが、広告以上のネタはなかった感じが。男性ってこんな女性相手にもエッチする欲はあるんだってところが意外なところではありましたが、相手にされない方が面白かったかな。同僚の女性たちがみんな可愛くて真面目なので、その対比としても主人公の痛さが際立ちますが、思ったよりは痛いエピソードが普通だったのでもっとディープな内容を期待したい。ライン系のスカッと動画というわけではないので、主人公のサバサバちゃんがあまり反省することも痛い目を見ることもなくやり過ごせて行って、飲み友達もいて、はぶられてるわけでもないあたりリアルかもw
こんな人いそう(笑)
2021年12月22日
自称サバサバでめっちゃ嫌われてます。このあとどうなっていくのか?成長するのか?そのへんが気になります。
絵柄が。
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんどん劣化していくので見辛い。そこそこかっこよかった主人公がただの服装に無頓着な大柄なオバサン化している。教師らしい姿は見なかったし、この辺で終わりかと思ったら田舎へ移住し議員になるとか、もう「いるいる、わかるわ~」の範疇を越えてきたので脱落します
いいね
0件
どんぐりの背比べ
2024年8月31日
サバサバって何?どんなにやなことあってもキッパリスッパリその場で忘れて気持ち切り替えられるとか?ネチネチ虐められてもなんとも思わないとか?自サバと真サバどっちでもよいわな!
いいね
0件
自サバ女って何が良いからアンナなの?
2024年1月16日
「私って○○だから~~~」自分は◯◯のようでありたいという願望と周囲にもそれを認めてほしい(すでに◯◯であると思われたい)という心理が表れています。
まぁ、本人は、無意識に正反対の自分を認識出来ないってことでしょうね。
女の敵は全方向に的だ。環境を選ぶ、立ち振る舞いで毅然とする本田さんの強かさ大勝利です。サバサバしてる
いいね
0件
最初は面白い
2023年12月1日
徐々に着地地点が分からず急に教師?
着地地点が見えないので一区切りかなと思ってここで読むのを辞めました。
そこまでは何だかんだ面白おかしく読ませてもらいました!
会社の同僚に実際いる
2023年11月6日
会社の同僚に実際にソックリな人がいます。サバサバというより自意識過剰、仕事も中身が空っぽ、彼氏も20年以上いない、構ってちゃん
彼女と重ねて読んでます
いいね
0件
可愛くなってくるから不思議
2023年6月18日
最初は嫌なやつでもだんだん可愛く思えて愛着が湧いてくるから不思議です。あまりストレスなくサクサク読めます。
毎日無料
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【毎日無料で4巻まで読めます】
5巻以降は仕事面で話が動きます。自分では良いと思っているが、実は勘違いしている所を、周囲に利用されている網浜さんが、だんだん哀れに見えます。
いいね
0件
腹立つー
2023年1月28日
主人公がサバサバを履き違えてる人で、性格悪すぎてめっちゃ腹立つんですが、面白くてつい読んでしまうのは何故だろう。くぁーー!もう、頼むからお前はどっか行ってくれ!って思うのですが。どこに行っても色々やらかすので、段々可哀想になってきます、そして、ちょっと応援したくなります。続きが楽しみです!
いいね
0件
私も網浜さんだった
2023年1月12日
私もかつては網浜さんみたいなところがありました。
違うのは性にオープンではないところ、おしゃれが大好きで外見磨きに余念がなかったところ。
後輩を囲って飲み会開いては先輩風を吹かせ、自分がいた部署の立場に胡座をかいて先輩社員を見下して会社すらもバカにしてました。
自分よりも仕事ができるような後輩の出現に怯え、先輩の立場を利用してツラく当たったこともありました。それでも彼女は決して私に嫌な顔一つしませんでしたし、プライベートでも表面的には仲良くしてくれました。本当は大嫌いだったと思います。
そして私は金遣いが荒く、給料が上がらないのは会社の経営が悪いせいと考え、昇給の努力もせず、外見磨きだけで20代を終えました。
ある時、そんな自分を「空っぽ」と気付き、極端な性格のためか化粧もやめて出社前にカフェで勉強し、希望の転職を叶えました。
しかし転職先でパワハラに遇い、ズタボロになりました。でも、めげずに努力した今は幸せに働いて暮らせています。
この漫画を全部読んだわけではありませんが、かつての自分を見ているようで心が痛くなりました(^^;
かつての後輩や友人もこの漫画を読んで私を思い出しているかもしれません。過ちを繰り返さないよう、仕事もおしゃれも(化粧しない、はさすがに極端ですからw)頑張って、年齢を重ねるごとに素敵になる女性でありたいと思います。
こんな人いる?
2022年10月24日
いやー、網浜さんみたいな人いる?どこかにはいるんだろうな。絶対出会いたくないです笑
もちろん、本田さんみたいな頼もしい人には出会いたいです。
いいね
0件
こわいこわい
2022年8月5日
あんな男勝りというか、下品な人が本当にいそうで怖い。めちゃくちゃリアルですよね。でもよくこんなネタを見つけてきた作者さんがすごい。
いいね
0件
こんな人いる?と思いつつ読んでしまう
2022年8月2日
現実的にこんな人がいたらびっくり。というか、よくこんな感性でアラサーまで生きてこれたなと逆に感心してしまった。地球が滅亡の危機に陥っても生き残るタイプだよね。結局、読み続けている。
いいね
0件
超ポジティブ
2022年6月30日
主人公は超ポジティブで自信家、周りにこんな人がいたらイヤだな、と思ってしまう性格です。そんな主人公が痛い目見る時はスッキリします。でも、持ち前の超ポジティブさで乗り越えていく様はさすがです
レビューをシェアしよう!