ネタバレ・感想ありあせとせっけん(11)特装版のレビュー

(4.8) 39件
(5)
33件
(4)
5件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
特装版の内容
ネタバレ
2023年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定資料集。背景、小物とかの設定。25ページ。
クンクン48手5ページ。48手全部見たかった、、、。残念(笑)
いいね
0件
大好きな作品😍
2023年5月30日
先日、作者様の新刊を購入したタイミングで、久しぶりに「あせとせっけん」全巻を読み直しました。
ホントに素敵な作品です💕
偶然にも、今日は30回目の結婚記念日の私。昔のことを思い出し、時折、涙腺を緩ませながら読み返しました😺
とても丁寧で、心温まる作品です
面白かったです。
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無事結婚式を終えられて良かった。子育て編を見たくなりました。出産直後から2人が子育てに奮闘する姿をじっくり見たいです。つむぎちゃん可愛かったです。
とっても良かった!!!!!
2021年9月21日
とってもいい意味で、綺麗にきちんと最終回をまとめて幕引きされて、素晴らしい!と想いました。
そして、ちゃんと気になる二人のその後もオマケにて読めて、これは読者冥利に尽きました。
作者様、ありがとうございます!!!
いつも読んでいて、とても応援したくなるこの二人。
ひとつひとつ丁寧に二人が手を取り合って、直面したことを解決して乗り越えていく姿に元気と感動を貰ってました。
とてもいい関係を築いて行く姿が、本当に読んでいて気持ち良くて良かったです。
また特別な二人という設定ではなく、ある意味どこかで普通に生活しているような二人という等身大の恋愛模様もまたとっても良かったです。
とても良い余韻が残ってます。
いい作品をありがとうございました。
今後も作者様のご活躍を楽しみにしてます!
最終巻も最高でした!!
ネタバレ
2021年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終始目がうるうる、心があつくなりながら一気に読みました!!
2人の幸せな姿、そして、紬ちゃんの姿もしっかりみることができて感無量です!!
また一巻から、今度はじっくり読み返そうと思います(≧∀≦)

そして、巻末?のいくつものオマケの情報にも満足!!
高めだったけれど特装版を買って悔いなしでした╰(*´︶`*)╯♡
男性も女性も楽しめる
2021年9月2日
男性漫画と思ってたけど、借りて読んだら今では自分もハマってしまった
男性漫画だからと敬遠してるかたも是非読んでみて!!
最終巻
2021年8月21日
最後までほっこりさせてくれます。
ハラハラしない、見ていて癒される漫画で大好きです。
もうおわっちゃうのが残念!
なんだかとても等身大。
2021年8月16日
キラキラな出来事とか特になく、何処かに普通にいそうな、少しクセのある2人の物語が終わっちゃいました。
幸せなこれからを想像しちゃいます。
周りの人達のその後もどこかで見れたらいいなあ。
いつまでも仲良しでいて欲しいな
ネタバレ
2021年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豪華な結婚式でしたね!麻子さんのドレスがすごく素敵でした。いつまでも支え合えるお二人で居て欲しいです。ご結婚おめでとうございます(^^)
最後まで
ネタバレ
2021年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで楽しめました!青年まんがだけど純愛。すてきでした!!
ずっと見守ってきた感
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中、辛さで泣ける話もあったり、色々考えることの多かった「あせとせっけん」。
最終巻は終始嬉し泣きしながら読みました。
大蔵部長の挨拶、マジ神!人柄が出てて良かったです。

結婚式で終わり、ではなく、その後の二人も見れて大満足です!
この二人は何年経ってもお互いを思いやれる素敵な夫婦になるんだろうな~としみじみ思いました。
ハッピーエンド!
2021年6月8日
結婚式の段取り等、これから結婚する人の参考になりそうな程詳しく書かれていて、まるで自分もお式に招待されたかのような感覚になりました。これで完結ですが、サブキャラクター達がみんな個性豊かなので、どの人でスピンオフを作っても面白いと思います。
寂しいです
2021年6月4日
とうとう完結しちゃった😩
幸せな終わり方で感動しました!
とりあえずもう一周してきます(笑)
素晴らしかった
2021年6月2日
よくありがちな、「一年後…」みたいに次のページでもう子供が生まれてるシーン、などじゃなく、まさに結婚式から披露宴まで、こんなに細かく2人を見届けることができて、大大満足です。
自分も列席しているようでした!
もう最高…
2021年5月31日
ずっと読み続けていた大好きな作品でした。最後は感動して涙が…。終わってしまうのは寂しいけど、穏やかでスッキリした気持ちになれました!
最後まで
2021年5月29日
キレイにまとまってました…!私も親戚のお姉さんとして結婚式に列席させてもらった気分でジーンとしちゃいました笑
自分たちの披露宴で、夫と二人で仕事の延長みたいになって土日もずっと準備に追われてたこととか、当日にみんなが集まってくれてる会場に入った時の感動とか、いろいろ思い出して懐かしかった。作者さんには、最後まで素敵な二人と家族の話を届けてくれてありがとう、と伝えたいです!
涙が止まらない
ネタバレ
2021年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなご時世だからか、温かい終わり方にしばらく涙が止まりませんでした。この物語の幸せを見届けられたことによる喜びの涙、終わってしまったことへの悲しみの涙、結婚妊娠出産を経験した同じ境遇の者としての共感の涙、いろんなものが混ざった涙でした。
連載中まわりにファンはおらず、1人で一喜一憂しておりましたが、こちらや各所のレビューを拝見し、同じ思いの方がこんなにいたことを知り、とても嬉しくなりました。これだけの熱い思いに支えられた作品です。未読の方は軽い気持ちで読んでみて、ぜひこちら側へお越しください。
終わってしまった…
2021年5月26日
大団円で満足感いっぱいです。香太郎さんもいいけど、大倉部長大好き‼︎💗スピンオフとか出ないかな〜
幸せをたくさんもらった
2021年5月26日
とっても幸せな気持ちをたくさんもらえた作品だなって思います。
2人が結婚
2021年5月25日
2人の関係性がとても好きです。お互いを大事にしてる所と、何でも話せる間柄がとても良いなぁとおもいながら読んでいます。読んでいると何だかホッコリします。
素晴らしかった
2021年5月24日
楽しいことも辛いこともたくさんあって、乗り越えてついに2人の晴れの日。とてもステキな結婚式のお話で、涙、涙でした…とくに奏さんのところはボロボロと止まりませんでした…。設定資料集とか見るの好きなので、それも良かったです!
いいね
0件
社内恋愛
2021年5月23日
社内恋愛だけど、高校生みたいにピュアで派手じゃない二人が思考錯誤しながら愛を育むのがすてきです。
いいね
0件
特装版と通常版の違いについて!
2021年5月23日
特装版と通常版、どちらを買おうか悩んでる方へ!これまでの特装版と違い、小冊子の内容はオマケのお話ではなく、純然たる設定集になります。小物や衣装、会社や思い出の場所などの細かな設定が載っています。こういう設定集は、好きな方にはたまらないものですが、興味のない人にとっては流し読みして「ふーん…」って感じで、特に今までみたいに書き下ろしのお話を期待していた人には、ちょっと物足りなく感じてしまうかもしれません。ので、通常版を購入した方が良いかもです。アニメの設定資料集とか見るの好きな人には特装版をオススメ。なんと25ページ、会社や実家の間取りとか、結構細かくて、私は読んでて楽しかったです。
終わってしまった。
2021年5月22日
とても素敵な作品が完結。2人の晴れ姿見れて良かったです。麻子さんのコンプレックスが改善されて良い夫婦だと改めて思いました。香太郎さんカッコ良すぎです。終わってしまって残念です。続編期待してます。
予想通り素敵なお話でした🙂
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しみにしていた最終巻。
予想通り心が暖かくなる素敵なお話でした。
この二人のまわりには心優しい人ばかり。二人の気持ちが反映されているのでしょうね。
最期は素敵なプレゼントがあり、まだ続編がみたいです!
みんなハッピー!
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目で穏やかな二人を影ながら追いかけさせていただいてました。
めでたく御結婚され、挙式にも参加させていただきありがとうございました。
可愛いお子さんにも恵まれ、ますます暖かなご家庭を築かれていくことでしょう。これからもお二人の活躍を見守りたいところですが、このご時世ですので元気に暮らしていることを想像しております。
ついに最終巻!!
2021年5月22日
度々泣いちゃう回とかもあったけど、最終巻はもう幸せの涙が止まらなかったです!大好き!!!幸せになってくれてありがとう!!!!
わたしもこんな結婚がしてみたい!!!!
ついに完結~!!
2021年5月21日
毎度毎度、楽しみにしてた作品です。終わりを見届けて、満足なんだけど、終わりと思うと寂しいなぁ…。
ついに完結!!
2021年5月21日
待ちに待った新刊が、ついに最終巻。
涙無しでは読めませんでした。。
この漫画は何度読み直しても、新鮮で色々思う事があり、今まで読んだ事のない充実した気持ちになるというか、自分に置き換えて考えさせてくれる内容でした。

結婚式の話は、読んでいてこんなに涙が出る漫画はない、、と思っています。奏さんのとことか、、

結婚後の2人も読めて、結婚式の招待状とか、家や間取りの設定とか、最後まで盛り沢山の内容で、ありがとうございました。

寂しいけれど、今は満足感で満ちています。
次回作も楽しみにしています!
最高です!
ネタバレ
2021年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、文句なしのフィナーレ!結婚後のお話、めちゃめちゃ最高です!名取さん、絶対にいいお父さんになるうー!泣けそうなくらい、幸せな最終巻でした!
大満足
ネタバレ
2021年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の出会いから結婚まで見届けられてホント良かった!!
終わってしまうのは寂しいけど結婚式にも出席できたし(笑)その後も見れたし…この先ズット幸せに楽しく暮らしていくんだろうなと妄想しつつ最終巻の余韻に浸っております!なんとなく1人目は男の子と思っていたので予想がハズレたのが残念です(笑)
いろいろ込み上げるものがありました
2021年5月21日
最終巻…とても満足しました!
駆け足になってしまったのは致し方なしです。
1巻の出会いから10巻まではじっくり2人の心の動きや周りとの関わって行く中での成長などなど読めました。
そして今回待望の最終巻。
終わってほっとするような、終わって欲しくないような。
終わりから買う方は稀かと思いますので、是非1巻から読んでいただきたいです。後悔しないと思います。
ハッピーエンド〜
2021年5月21日
まさに王道のハッピーエンドという感じでした。
この漫画の主人公2人は本当に良い2人で、幸せになってほしいな〜!と純粋に応援できる物語でした。
最終巻は結婚の回でしたが、本当に結婚式の話という感じだったのでもう少し普通の2人のやりとりが見たかったな〜と言うのが本音です。でも、2人の幸せな家庭を垣間見られて嬉しかったです。
またいつかその後の話など見たいです!
ちょっと変わったラブコメ
ネタバレ
2023年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 汗かきがコンプレックスのヒロインとかなりの匂いフェチのヒーローとのラブコメ。2人とも本当に性格が良くてかわいいので、これからのストーリー展開が楽しみ。でも、ちょいちょい出てくる大蔵部長が気になる😊スピンオフで「大蔵部長の1日」とか読んでみたい。
いいね
0件
幸せな匂いが伝わってきます
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の匂いフェチと汗かきのヒロインの恋物語も終わったのに、人気あって特別編…ちょっとお高いかもと思いつつ購入。程良く満足です。

作者さんの人物の描き分けがすごいなと感心させられました。どんどん人物増えていくし、しかも親戚とかは似せないとダメですよね。ヒロインがこんなに控えめな人ってあまりいなかったような…主人公に片思いした女の子の方がヒロインっぽいです。麻子さんがどんどん意見を言えるようになって、自分を出していく様は見ていてホッとしました。良い彼を見つけてもらったね。
いいね
0件
お幸せに。
2021年12月5日
どんな風に愛を育んでいくか楽しみに読んでいました。新婚旅行編も読んでみたかったなー
サブキャラのサイドストーリーもぜひ読んでみたいなー描いてくれないかなー
いいね
0件
やっとここまできました
ネタバレ
2021年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 衝撃的な出会いからは始まった二人の物語が、まずはここで一区切りでしょうかね。
最終巻は怒涛の式準備から結婚式、エピローグと話はスーっと流れていきます。
地味眼鏡OLが花嫁になって、母になって・・・どこにでもありそうなストーリー
ですが、それだから読んでいて胸があったかくなりました。
でもなんでその後の最後で麻子さんの表情が出なかったんだろう?


あと、今回の特装版は設定集で、+¥200の価値は??? そうゆうわけで星4です。
ステキな恋愛ですねー
2021年5月31日
題名通りな内容でこんな優しい恋愛がいいなぁと思い読んでてhappyになりました。リアルに近い?社内恋愛って感じです。ともかく主人公2人を応援したくなります‼️
いいね
0件
なんだかなぁ
ネタバレ
2022年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ウェディングドレスにガーターベルトとか毛剃りとか絡めてきて気持ち悪かった。何でもエロい方向に持っていくことしかできないの?それこそ同人誌で書けばよかったのに。
友達(仲良しではなく知人レベルの関係)が全然お祝いする気なかったけど、式に呼ばない方が良かったんじゃない?ご祝儀要員みたいで哀れだし、旦那と別居してるの知ってて招待する麻子さんも無神経だなと思った。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 山田金鉄
ジャンル: 青年マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: 講談社
雑誌: モーニング