ネタバレ・感想あり欠けてく夫婦、すれ違う私たちのレビュー

(3.1) 49件
(5)
8件
(4)
13件
(3)
12件
(2)
8件
(1)
8件
モテる旦那さん持つと大変なのね
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな夫婦喧嘩って、有りそうだけど…
逃げ場所はどうなの?って思った。
最近サレ妻〜ざまあーにはまってるけど、
再構築のパターンも良いかも
いいね
0件
凄くリアルな作品でした🙂
ネタバレ
2023年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も不妊治療を5年していた経験があるので自分と主人公の早苗ちゃんがダブってしまって気がついたら涙がとまらなくなってました。現実私も不妊治療の途中からなんのために治療をしているのかわからなくなってました。私の場合、長男と一人っ子の結婚で周りからの何気ない言葉に傷つき夫婦関係もギスギスして、お金もかなりかかりますし毎日仕事と病院の往復で疲れ今から考えると子供が授かるような環境ではなかったと感じています。早苗ちゃんの場合はイケメンのご主人が癒しを求めて友人のシングルマザーに入れ込んでいましたが、その友人と一線を超えていなくてホント良かった。シングルマザーの友人はイケメンの柳ニさんを狙っていたし、早苗ちゃんと柳ニさんの仲を壊すよう自分の子供を使ったりしていたのでハラハラさせられました💦でも結局早苗ちゃんに結婚を申し込む職場の店長さん、この方もイケメンですが一緒に本社の大阪に行こうと新幹線の切符まで渡していたことがきっかけで子供がいてもいなくても大切なのは夫婦だと気がつきもう一度二人で不妊治療も前向きにやり直そうと和解してホント、嬉しかった。気分が悪くなってトイレに駆け込んだ早苗ちゃんですがハッキリ妊娠したという描写でおわっていませんが、たぶん赤ちゃんが出来たんだろうなと匂わせる感じでこの作品は終わっています。私もこれで駄目なら諦めようと決めて最後に治療したら無事に授かることが出来ました。いろんな女性、男性にも読んでもらいたい作品だと思います。
すきな話し
ネタバレ
2023年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ まずはヒロインの早苗、美容院に行ってもっと似合う髪型にしてきて。ボサボサしてる髪が気になる。妊活はさ、分かるんだよ...焦る気持ち...でも、この夫婦はお互い違うんだよね。不倫相手のエリだっけ?子供を良いように利用してる。結婚前からリュウジのこと好きだったから、余計にリュウジを奪いたいわけで、1つ言いたい!
キスも体の関係なくても、エリの家に入り浸りって浮気だからね!オマケに泊まり?ありえません‼️
リュウジさ?
早苗に同じことされたら どうよ?早苗の店長もっとがんばって欲しかった( ;꒳​; )
エリは元旦那と寄り戻すらしいけど、リュウジに懐いてる子供が、実のパパに懐くかな?
ハピエンよかった
ネタバレ
2023年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中このまま別れるのでは?と思うところがありました。当て馬的なシングルマザーはちょっとやりすぎじゃない?と思ったりもしましたが、ハピエンなのはよかったです。読み放題で、期間限定で全話読めたのでよかったです。
良かったけど…
ネタバレ
2023年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでて胸が苦しくなりました。恵理は最低だし、柳二も最悪。こんな大事な事から逃げて、何もなかったにしても女の家に逃げ込むなんて最低だし…てか他の女に頼った段階でアウトだわ。昴を気遣う優しい早苗につけこむ恵理も柳二も昴も、読んでて吐き気がするほどでした。店長と一緒に行ってしまえばよかったのに…。後、琉偉はよかった!柳二に「ガッカリした」と言い切るところはホントにカッコよかったです。胸が苦しくなるけど、お奨めです。
とても好きです
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きすぎて何度も何度も読み返しました。特に4話。
嘘をついた時点で浮気だろ。と思いましたが、まぁ本人達がそれでいいならいいでしょう。ほんの少し、もう少し先まで見てみたいなと思いました。
夫婦の信頼は大切
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに旦那さん浅はかでしたね?いくら懐かれているからって、酷いなって思いました。子供の母親も取る気満々だったし。気が付いたのが遅いですよ。でも、奥さんが許してくれるのなら、言葉通りこれからは
奥さん第一でお願いしたい。ハッピーエンドで良かった。
ハッピーエンドでよかった😄
ネタバレ
2022年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奥さんが子供を望んでいる気持ちをわかっていながら子持ちの女友達に頼るのは本当に思いやりがないなと思った😠
女友達に対しても思わせぶりな態度だと思う😠勘違いしてしまっても致し方ないと思う😌
私だったら不妊で悩んでいる時に、あんな風に見せつけられたら(運動会の動画とか)離婚を考えてしまう😩
旦那さん、本当に思いやりがなさすぎ😠
でも、友達に咎められて自分が最低な事をしたと気づいて、婦人科を1人で受診したのは頑張ったと思う。婦人科を旦那さん1人で受診するのはかなり勇気がいると思うし😩奥さんの方が、頑張ってるけど😓
自分が思わせぶりな態度だったくせに女友達が奥さんを悪く言った時に責めるような態度はありえないけどね😓
最後は、お互いが非を認めて相手を思いやる事が出来て本当に良かった😄
夫が情けない
2024年12月5日
この夫は精神年齢低すぎ。楽な方に逃げて一番大切なはずの妻をないがしろにして友だちに言われるまで気付かないの?ただの気分屋自己中男。仲直りしたけどなんかもやもや。
すれ違いでも??
2023年12月13日
主人公の友人と夫のしていることがよくわからない、というよりずるいと思う。主人公にバレたら事実はどうあれ良い気はしないのに。
いいね
0件
新幹線・・・
ネタバレ
2023年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは新幹線に乗るつもりでホームまで来てる?でも軽装だから断りに来てますよね。それなら払い戻しして入場券で入ってますよね!?店長に返金してますよね?!その辺が一番気になりました。
何回も見ました。
ネタバレ
2023年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 柳二と早苗夫婦 妊活中だがだんだん柳二の帰宅が遅く外泊することも出てきた。
お互いの話し合いが だんだんなく恵理との不倫疑惑もでてきた。恵理からの匂わせ発言も醜いかった。早苗は友人から一旦妊活から離れたらと
忠告されたにも関わらず離れられなかった。子供が出来ない不安が大きかったのかな。柳二も恵理に相談せず話し合いしていたらこんなに早苗を苦しめずにすんだのに!店長と一緒に大阪にいく選択もあったけど、結局早苗は柳二選んだ。今後妊娠の兆候匂わせありうまくいくといいです。
やはりハツピエンドで終わるストーリーが好きです。
いい話だと思うけど
2022年10月25日
皆さま色々なご意見書いてらっしゃいますが、人間なんてこんなものではないのかな?と思いました。真面目も度が過ぎるとうざいのは本当のことだし、男の人が精神的に幼いのも世の常みたいな部分があって、それがよく現れてるなぁと。どちらもある意味幼稚なので似たもの夫婦のお話な気がします。誰の常識かわからない「普通」に囚われることが好きな人たちには起こりやすいことだと思う。そんな2人も妊活を通して本質を理解できるようになったのだから、いい話だと思います。人のせいにして成長しない大人のお話ではないので良かったと思います。
いいね
0件
すれ違い
ネタバレ
2022年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夫婦の絆って脆いと思ったけど、結局はやはり強いと思いました。若干モヤモヤした気持ちは残りますが、元鞘でよかったです。危機を乗り越えて絆が深まりましたね。
いいね
0件
もっと言ってやりたい!
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分のこと棚に置いてって感じでもやっと。
でもまぁハッピーエンドで良かったね!
これからがスタートな気がする。
2人が力を合わせないとやっぱり夫婦はやっていけないよねと思う。
うーん
ネタバレ
2022年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何だかムカつく!妊活妊活ばっかじゃ旦那も逃げ場が欲しいだろうけど女友達が出産経験あるから相談って可笑しくない?男友達に普通相談しない?早苗も行動が幼いよ!子どもありきみたいに
思うのはどうかな夫婦関係が上手く居心地の良い居場所を作るのが嫁の勤め!お互い傷付き傷つけたく無い余り本音を話さず悪循環!ぶつかり合わないと逃げは駄目。絵里も余計なことをペラペラと!まぁ人の不幸は蜜の味と言うけど! この夫婦この先どうかな?肩に力が入って又空周りしそう。赤ちゃんは欲しいと思うほど出来ないよ!諦めた時にやって来る。経験者です!
良かったな
2022年6月6日
恵理みたいな女おるよな。胸糞悪いわ。恵理の息子も無理。
旦那も逃げんなや。不倫じゃなくても恵理親子のとこに逃げ場作るとかアホか!お前が優先的に護るのは嫁やろがぃ!ボケ。
収まるとこに収まった
2022年5月22日
特に妊活している夫婦って、関係が上手くいっているときは良いとして、些細なことで歯車が狂うとどんどん悪くなって行くんだと感じた。子作り優先でお互いが思いやる気持ちがなくなって、逃げ場を作ってしまいまた、負のループに陥ってしまう。この夫婦は、お互いの友達に貶められだけどまた、お互いの友人によって修正出来た事が本当によかった。なんか途中辛くて胸が痛かった。お互いが、男女の関係になっていなかったのが幸いしたんだね。子供の出来ない夫婦、作らない夫婦がいてもいいと思うのにと感じながら読んだ。
ハピエンなのにイライラ
ネタバレ
2022年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何が無理って、この夫婦、まるで思いやりがないよね?
相手に思いやりが持てないのに子供作ろうとしてる時点でおかしいでしょう。
呆れて読むのやめようかと思いました。が読んだよ、最後まで。

妊活に囚われ不安定な妻早苗に向き合わず夫柳二はシンママ友達恵理の元へしけこむ日々。そこで子供のパパ代わりの擬似家庭サービス、恵理はそんな柳二につけ込み子供をダシに奪おうと、早苗に「柳二には早苗とやり直す気持ちはない、」と吹き込み夫婦にいよいよ致命的な亀裂がはいります。
お互いに話し合い事実確認すればいいだけの話なんだけど、そこはタイトル通り、欠けてく、すれ違う夫婦なのでした。笑、いや笑い事じゃない、もう3巻4巻あたり胸が痛くなりました、なんでこんなに大事にしないのかしら?アホなのかしら?と。
妻は職場の店長から想われ求婚され赴任先へ誘われる。そこで焦った夫が汗かき新幹線のホームへ駆けつける、っていうなんなのこの三文芝居。いや、素直な気持ちに従ってやっと行動に移したわけですけれどこっちからしたら遅いんじゃ〜ボケー!となりますわな。店長の方がよーーーっぽど良かった。いい人じゃないですか、どうして当て馬の方がいいの?いつもいつも。はい、漫画です。

最後に早苗に謝った絵里だけれどなぜか上からでなんそれ??仲直りした早苗と柳二はコウノトリさん来るといいね、なんて言ってたけれど勝手にしくされ〜ボケー!っとなりました。
こんなストレスのかかる漫画も珍しい、けれど少しでも気になったら読んでみてほしいです。そして皆さんの感想を聞きたい!
子供使うのは良くないと思う
ネタバレ
2022年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ シングルで大変とか、子供が父親いなくてとか、かわいそうなのも大変なのもわかるけど、それ出されたら怒るに怒れない…。友達に愚痴も言えないと思う。後、不妊原因が自分だったら捨てられるって、それ以前に捨てられそうな行動してますけど…。結婚したら、子供は?って言う雰囲気が良くない。自分も、会社のオバチャンに○○ちゃんに、負けちゃうよ?って、言われた時、不妊かもって悩んでた時期だったから、笑ってごまかしても辛かった。そもそも競争じゃないし主人公の、何でもいいから赤ちゃん…ってのは、どうかと思うけど、旦那にはもっと精神的に、寄り添って頑張って欲しかった。まぁ、夫婦間も、友達間も、友達の子供のことも、最後は全部まとまって、ハッピーエンドが好きな私にはよかったです。
この先どうなるのか…
ネタバレ
2022年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 性格的なものもあるのでしょうが、早苗がもっと毅然とした態度でいろいろな事に向き合わないとダメなのかなと思いました。3巻終了時点では、柳ニと別れて店長とくっついたほうが良いのかなと思ってしまいます。
絵は可愛い感じで読みやすかったです。
いいね
0件
ざまぁ展開はなし
ネタバレ
2024年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一番悪いのはシンママですが、旦那は妻に嘘をついてシンママの所へ通っている時点で、妻に言えない悪いことをしているという自覚があり、仮に体の関係が無かったとしてもアウトでしょ。この2人に制裁が無いのは釈然としません。この夫婦はこのまま子供ができなければまた同じことを繰り返しそうで、子供は授からなかったけど夫婦仲良く暮らしていますというラストの方が夫婦愛を問う作品としては良かったと思います。
いいね
0件
モヤモヤした。
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早苗ちゃんの子供欲しい気持ちがすごく分かる。旦那さんに子供欲しいからとあまり言われると子供できなかったら夫婦うまくいかなくなるとか色々な気持ちが出てきて、早苗ちゃんもプレッシャーかけてはいけないのは分
かるけど、それならえりちゃんに逃げないできちんと向き合っていたらこんなにごちゃごちゃしなかったと思う。何もなくてえりちゃんがシングルで子育てを支えてあげていたかもしれないけど、えりちゃんは自分のところにくるような態度させてたし、なんか嫌だった。
ラストは良かったけどモヤモヤしました。
うーん、ハピエンだけど。
ネタバレ
2024年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の早苗も子供が欲しいのはわかるけど妊活に力入り過ぎ。その事で旦那と亀裂が入りシンマの恵理の家に子供も可愛いし嫁との妊活生活から逃げるように泊まるようになった旦那は無理。許せない。男女関係はない設定だったけど、恵理は奪う気満々だったし縁切るレベル、二度と会いたくない。店長と大阪行っても良かったかもね。最後は旦那を選び、旦那との間に妊娠したっぽい終わり方だけど、恵理との事私ならずっと許せないし根に持ち続けるな(笑)
皆さんと同じで色々クズ
ネタバレ
2023年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ お友達夫婦は良い人。
店長もまあ良い人。
旦那はクズ。
シンママもクズ。
その息子はアスペ。
主人公は偽善者。
ストーリー自体はモヤるけど、ハピエンでほっとした。
絵がキレイめなので読める。
途中の旦那の行動から最後の変わりよう笑
読み放題なので星3です🙂
良かったけど
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仲良し夫婦が妊活を通してすれ違っていく真面目なストーリーの漫画だった。妊活ってもっと夫婦そろって望む前向きなものかと思っていたので、この話を読んで考えさせられた。シンママとのあれこれ含めてリアルで良かったと思う。夫婦もどっこいかなぁ。が、店長だけがちょっと不憫。都合よく作られた損な役回りというか。イケメン店長の存在が無かったら、旦那は早苗しかいない!と思ったか。ふつうの結婚してる女に片思いしてる独身イケメンなんてそうそういないでしょう。けどこの話では居て、ちょっと食事行くだけならともかくまだ浅い関係なのに切符まで用意してるのも違和感やし。まぁこの人の存在のおかげで、旦那は奥さんが他の男に取られるって焦り、夫婦仲を深める事ができるわけだけどなんかね。
綺麗にまとまっているけど
ネタバレ
2023年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一線を越えてなかったら浮気じゃないって言い張ってるのちょっと納得いかないですね...嘘ついて家には行くし腕を組むことも許してるのは腹立ちました。
綺麗な終わり方ではありましたがあまりスッキリしないストーリーです。
良く言えばリアルな話ですが最後のページに思わず何わろとんねん!ってなりました。
何年も思い続けてきたのにこんな結末で、山科店長のこと思うととても辛い。
早苗!今からでも大阪行こうぜ!
何だろこのモヤモヤ
2022年10月16日
妊活している夫婦の絆って結構脆いと聞くけれども…、この漫画はどうも私には合わない。モヤモヤが凄い。でも、現実はもっとモヤモヤがあってイライラもあるんだろうなとも思う。お互いに思いやりが欠けたら、妊活の有無関係なしに崩れるし、この夫婦は妊活が終わってもまた次の壁に当たったら崩れる可能性があるなぁと。
くっそ旦那!
2022年8月20日
こんな旦那何がいいのかわからない。
ツレもツレだし。
こんなツレいらない。
旦那とツレをこてんぱんに打ちのめすの期待してました。
まぁ、消化不良だねぇ
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 浮気してほしい訳ではないけど、あの状態で浮気しないのはキレイ事のような気がする。まず、女友達に愚痴るなよ。って感じですかね。

お互いが想い合っているのであれば、相談相手を女友達にせず、もっと違う展開にできなかったのかなってことで、少し読後感は良くないかな。
モヤっとが止まらない!
ネタバレ
2022年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊活中で治療をしている早苗と夫の柳ニはどんどんと不仲になり柳ニは検査もせずこんな生活に疲れて逃げるために夫婦共通の大学時代からの友人の1人のエリ(シンママ)に相談して彼女の家でたまに生活するように。溝は深まりエリは柳ニを奪おうと画策してくるし、仕事先の店長からは本気で迫られるしという苦難中の早苗。たしかに不妊治療で荒れる妻に辟易する夫の気持ちも分かるけど、いくら友達だからってシンママの女の家に居着くとかねーわ。そんなの実際やってなくても不貞とみなされるわw ありえねぇ。そんなの捨てて店長のとこに行った方がいいよ!って感じだけど。エリは柳ニに懐いてる子供をダシに柳ニを縛るし早苗を牽制して別れるように仕向けてるし本当「友達とは?」みたいなw 本当に友達なら「うちを逃げ場にすれば?」なんて言って男呼ばないで適切なアドバイスするわ。幸い他の友達たちが早苗と柳二の味方で?良い人たちで柳ニは彼らに叱責されてヤバいと気づいてエリにもキッパリ言って距離取ったけど、早苗はもう無理だなって事で離れる決意してて…からの結局ハピエンにはなったけどさ。店長に早苗とられるってなったら急にコレかよみたいな。柳ニ本当うぜぇ。正直私は店長が良かったのに。柳ニ最後の方は良い男風味だったけど序盤本当クソ。早苗のこと冷たくして放置しといてエリとその子供のことに構いすぎるし友達たちにも指摘されるって相当だぞ。エリの家に入り浸ってたまに泊まってるとかハッキリ言って気持ち悪い。そんなんで「何もない信じてくれ」とか言われて抱きしめられてもねw いやおもくそ嘘ついてるやんって。たとえ本当に何もなくてもそれを確実に証明できないならしてはいけないんだよ。夫婦の最低限のルールだろうに。最後元に戻ったしもしかしたら子供出来てるかも?みたいな感じで終わったが…なんだかねぇって感想にしかならんかった。ハピエンなのに薄ら寒い感じでモヤモヤした。絵が綺麗だから星3つにしたけど本当は2.5。
本末転倒!!!
2021年9月15日
奥さん子供が欲しいのはわかるけど、一人で空回り過ぎ。旦那さんはもううんざりしてるし、家の中の空気も悪すぎる。ギクシャクして性生活も無いんじゃ妊娠なんて出来ないよね。なんか旦那さん浮気してるっぽいし、その相手が恵理さんみたいだから、もし本当にそうだったら奥さん信頼してる二人から裏切られる事になるのかなぁ……。今のままじゃあどっちにしても結婚してる意味はないよね、あまりに気持ちがすれ違い過ぎてて傷つけあうだけだと思う。
???
2021年7月9日
奥さんはも旦那さんも子供過ぎて???もう少し相手のこと考えられたらと思ってしまう
もやもやが残る
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ この手の話は、夫の言動によっては結果的に潔白でももやもやが残りますね。
妊活夫婦の焦りから起きたすれ違いなんですが、夫の器が小さい。妻が弱ったら逃げ腰、共通の友人女性に逃げる。でもやましさはない…って。
デリカシーない男だなあ。という感想。
ヒロインも振り回されすぎだし、店長とくっついたほうよかったんじゃない?という感じでした。
ストーリー的にはスッキリしないのですが、絵は魅力的な部分もあります。特に全身バランスが上手いです。逆にヒロインは崩れやすいかな。
いいね
0件
リアルな題材と現実感のない行動
ネタバレ
2023年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で読みやすくスルスルっと最後まで読み進む事ができます。
ただ妊活の悩みや結婚観の問題等、題材はリアルなのに登場人物の行動がメルヘンチック過ぎて噛み合っていないな、感じました。
そこがチグハグなので、絶妙に共感も出来ずかと言って創作の世界に入ることも出来ず…だったので残念に思います。
いいね
0件
夫が最低!
ネタバレ
2023年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか夫婦ともに悪いように描かれてるけど、私にはなぜ妻が悪いのかが謎でした。だって夫も子どもを心待ちにしていたし、友達の子どもを溺愛している姿を見ていたら、妻がとった行動は十分理解できると思う。それにひきかえ旦那の方は最低だね。かなり年上みたいだけど、幼過ぎる軽率な行動、自己中過ぎる!
結局ハッピーエンドで終わったけどモヤモヤが残りました。
妊活によくある話だなと思います。
ネタバレ
2023年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく旦那がクソ過ぎる!まぁ、妊活で疲れたのもあるかもだけど、あの家の中の険悪ムードはもう取り返しのつかない所まで来てるのでは?と思ってしまった!そして極めつけに友達とは言え女の家に泊まったり休みの日も内緒で出かけてる…もう浮気じゃんwww店長のがいいよ〜!店長とくっ付いて!って思いながら読んでたらあっという間に終わってしまった!
何度も読んでるけど、、
ネタバレ
2023年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、恵理が胸くそだなぁと、、、
子供を使って、柳二の気を引くのが本当にタチ悪い。
早苗に嘘を吹き込んだり、次々やりたい放題して、夫婦仲を壊そうとする。
ク〇腹立ちながらも、何度も読んでしまってるけど、最後は壊れなかった夫婦だから読める。
柳二はプライドが高い。弱音をはけなくてって、逃げた先も悪いし、一線は超えてないからとかそういう問題じゃない。恵理も柳二もモラルが無さすぎる。
自分が早苗だったら、絶対別れてるよ。
あと、ちょこちょこ絵が雑なかんじに切り替わるのが何故だろう、、 元々の絵が上手だし良いのに、そこが個人的に残念でした。
ちょっと消化不良
ネタバレ
2023年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那さんがチョロすぎです。妊活で奥さんとの生活に疲れたとは言え奥さんも知っているシングルマザーに相談するなんてあり得ないです。まんまと策略に乗ってしまい、嘘までついて運動会や遊園地に行くなんて最悪です。ただ、いつも相談に乗ってくれてアドバイスをくれる友人は最高でした。ラストはあれで良かったのかなぁとモヤモヤしました。
店長に幸せになってほしい
ネタバレ
2023年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやいや確かに早苗にも至らないところはあったけど、そもそも妊活なんて二人でするものだし、産婦人科に二人で行くのも当たり前。ガキじゃないんだから39にもなって必要なことくらい分かるだろ。「あなたとの子供が欲しい」って言ってるだけなのに散々暴言吐いて家にも帰らなくなるって、ふざけてんのか?って感じ。早苗が他の男に取られそうになったら急にご機嫌取り始めたり、病院行って引き留め工作してるけどただの所有欲としか思えない。店長はずっと早苗を見守って支えてくれて、安易に手を出したりもしないし「最後にお会いできて光栄です」って旦那に言い放ったの、すごく格好良かったけどな。あんな穏やかなまともな人よりもモラハラ旦那を選ぶの?と呆れてしまった。ちょっとほとぼり冷めたらまたすぐ早苗の些細な言動にキレ散らかして、帰ってこなくなると思うけどなー。琉偉となずなカップルがすごく良かったからおまけで☆2かな。
着地はきれいだが
ネタバレ
2023年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく女友達が性悪。その息子も胸糞レベルでかわいくないクソガキ。よく友達続行できるなと。旦那も妊活中の嫁の目の前でよその家の子供よく可愛がれるなとしか。無神経にもほどがある。どっちも急に解脱されても許されないだろうよ。子供がほしいのと夫婦仲は別次元の問題だと思うので、ほしいといってる人に夫婦仲に帰結させようとするのもなんだがな。
別れた方がいい
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 浮気してなくても、他の女な家に泊まった時点で浮気だわ。他のレビューと同じ意見で店長の方が良かったと思う。一度逃げた旦那はまた、何かあると逃げ出す。また、裏切ると思う。今回は店長がいたから取られたくなかっただけ。苦労するのが目に見えてる
いいね
0件
夫に納得いかない
ネタバレ
2024年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊活のことで家にいたくないからって他の女の家に泊まるっておかしいでしょ。
私が妻なら一生許せないし恵理にも二度と会いたくないわ。
店長と一緒に大阪に行っちゃうわー。
あの旦那が悪すぎる
旦那
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那さん、妊活に追い詰められて逃げたくなるのはわかるけど
避難した場所がシンママの家は駄目だよ。シンママの家に仕事と嘘ついて避難してシンママの子供風呂入れたり、寝かしつけしたり、無断外泊したり、奥さんに黙って子供の行事でたり、そのまま子供をシンママ実家に預けて二人で腕くんでお出かけ(腕組みは拒否したみたいだけど結局そのまま)…。浮気はしてないけど残酷…私ならやり直せない。
はぁ?
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族がほしい。
子供、妊活への執着。
それ40になる旦那にプレッシャーを与えたのは
間違いなく、やりすぎだと想う。

だからと言って
女(友達でも関係ない)の家に泊まる?
子供を欲しがっている嫁を放置し
他人の子供を溺愛し
家族のように休みの日に学校行事にまで参加!!

子育てが大変で手助け…
なんて可愛いレベルじゃない!

すぐ、店長とくっつく展開は違和感があるけど
最終的に店長との子供がって…のが良かった。

色んな事から逃げて、
「他の人と妊活すれば」と最大級の暴言
更に会社と偽り女の家に泊まり
挙げ句の果てに連絡さえする事なく
無断外泊
そんな旦那とやり直せるのだろうか?

身体を密着させてくるわ
嫁の前でベタベタするような
そんな女の態度に違和感さえ抱かない
そこまで鈍いのに
嫁と店長の関係には敏感って…
人の気持ちは考えないくせに
自分の気持ちは考えろ?
ガキか!!

モヤモヤと嫌な気持ちしか残らなかった。
こんな旦那のどこが良いの?
余りにも沢山の嫌な思いをさせられ
ばかにされたのに友達のまま居られるのかが
本当に理解出来ない。
んー
ネタバレ
2023年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぜひ旦那を捨てて店長についていって欲しかったー。店長ー!かっこよいです。旦那かー。旦那はなー。まぁ、主人公が旦那好きなら仕方ないのかー。耐える妻ってのが、ちょっとわからないからなー。でも、欲しくても、なかなか出来るない妊娠は辛いよねー。
旦那と女がクズ
ネタバレ
2023年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうとっとと離婚して店長の所に行って欲しかった。
楽な方に逃げるようなヤツは根本が変わらないので旦那はまたやらかすと思う。こういう嫌な女が出てくるのもただただイラつくだけで読んで疲れました。無料じゃなかったら読まなかった...
胸糞
2023年5月8日
夫、女友達とその子どもが性格悪くて胸糞すぎる。
読まない方がいい。
一線を変えてなくても慰謝料とれるレベル。
旦那が……
ネタバレ
2022年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくこの旦那がクソ。
逃げる場所が男友達ではなく、シングルマザーのところで夫同然になってるって、たとえ関係はなくても不倫と同じなんだけど。
百歩譲って最後反省したとしても、このシングルマザーがなんだか良い人みたいに終わるのには、反吐が出そうになった。
この展開なら、もう離婚して、シングルマザーと結婚した方が良いよ。
悪役が成敗されないこの胸糞の悪さは、こういう系の漫画なら大失敗だと思う。
せっかく面白いお話だったのに、ラストで幻滅。
もったいないなぁ。
レビューをシェアしよう!
作家名: 絵子くみ / 千葉こころ
出版社: アムコミ