ネタバレ・感想ありサクラ、サク。のレビュー

(3.9) 411件
(5)
193件
(4)
93件
(3)
63件
(2)
35件
(1)
27件
ちょっと残念
2023年8月24日
自分の気持ちに気付いてるし、相手から気持ちも伝えられてるのに、信じないというか、決めつけている感じが、もうお腹いっぱいかなと思いました。
そろそろ、次買うか悩みます…
共感できないわぁ
2023年8月24日
んー。。。。。。。
好きって言ってくれてるのに?
自分も好きなのに?
なんか面倒くさい子だな
陽希の気持ちに対してスゴい
失礼な気もしてなんか好きになれないなぁ
咲の事、、共感できないわぁ。。。。
残念しかない回です。
イライラする
2023年1月11日
そのコマ要りますか?っていうのが多くて話進まなすぎる。試し読みして作者買いしましたがもう続きは買いません。
最近マンネリ気味
2022年10月8日
7巻まで読んで☆5から☆2に。
主人公がつまんないことでウジウジしてて、それを拗らせながらハッピーエンドになることが予想できてしまう。
この作者、絵は好きだけどマンネリ感が残念。
追記
9巻最終話まで読んで残念だけど☆1に。
やっぱりアオハから抜け出せなかったね。
フリフラもつまらなかったから期待していたけど、やっぱりワンパターン。

陽希が咲のバッグを届けていた相手だとも予想していたし、
話しの先が見えてくるから飽きちゃう。
目から繋がる数珠のような涙が正直気持ち悪い。
あえて高校生の主人公物を連投しているのかもしれないが、心情を深掘りしているようで実は浅く幼い考えの女の子に共感できない。
最終巻のあわてて辻褄合わせました感とグダグダは読んで損した。
次回作は学園物じゃなかったら読みたいかも。
辛口で申し訳ないけど編集のブラッシュアップした方がいいと思います。
またか…
2022年1月27日
この作者さんは両想いになってから付き合うまでが長すぎる…
前作2つは割と好きだったのでこっちも読んでたけどまたこのパターンか、と思ったので次巻は買わないかな。
期待しすぎてしまった
ネタバレ
2021年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストロボ・アオハが大好きで、咲坂先生の新作ということで期待して読みました。が、今回、絵もストーリーも残念と思ってしまいました。主人公にイライラさせられるのも理由ですが、ストーリー展開に違和感が…。
・冒頭の荷物だけが電車に残されてしまった時の反応が淡白すぎでは。体調が悪いにしても普通もっと焦ると思います。
・拾得者の個人情報も、普通教えないと思います。拾った本人が教えていいですよって言ったってことでしょうか?…落とし物届けても、持ち主へ自分の連絡先教えていいですなんて思わないんじゃないかなぁ。
・定期券拾ってあげるシーンで、見てた男子が「いい子ぶってんじゃねぇよ」と言うのも変。赤の他人に突然そんな悪態つく人なんているんでしょうか。主人公に「あなたなんで拾ってあげないのよ!」とか言われたならまだしも、知り合いでもない、複数人で群れてるわけでもない人に、あの状況であのセリフは言わないと思います。
・人を手助けすると「優しい」という評価ではなく「いい子ちゃん」と揶揄されるのにもイラっとします
・人助けがしたいのは立派なんですが、自分が首をツッコんだくせに他人を巻き込む等々。
なんか、キャラがその後の展開に向かって動いているというより、その展開のために無理矢理動かしてるような。なんとも言えない違和感でした。
前作の思ふりは、好みではなかったんですが絵も綺麗で面白そうとは思いました。でも今作はちょっと…。
咲坂先生は、感情や状況の表現が上手なので、またその表現を生かした作品を楽しみにしてます。
わくわく
ネタバレ
2021年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い。ストーリーも絵も大好きです。新連載楽しみ。おすすめ
期待してたけど。。
2021年5月30日
残念ながらやはりピークを過ぎた作家さんなのかな…と。
無駄に長い前作がやっと終わり、期待して読んだ新作。
整った絵なのでそういう意味では『読み易い』、だけどやはりストーリーも浅く、容易く今後の展開がよめてしまう。
もっと深い、浅くない垂涎の『キュン』を待ってます。
微妙(追記あり)
2021年5月28日
主人公が頑張ると見せかけての結局他人巻き込み型の迷惑な人に思えて好きになれないのと、お話が普通すぎてイマイチ盛り上がらず…絵も昔の方が好きでした。
(追記)新キャラが出てきて勘違い多発の面倒な感じになりました。しかし全員の気持ちが文字として書かれているので読み手としてはわかる。でもキャラ達は分からないのですれ違う。倍のストレスがかかる!しかも男子側が何を考えているかわかってしまうのでときめきは半減するなー
1巻でリタイア
2021年5月25日
相変わらず絵は綺麗なんだけど主人公が全く可愛くない…。その上、承認欲求の為に困ってる人を常に探してるところと、結局他力本願気質なところはイラっとしますね。「いいこぶりっこ」という言葉に喜んでるところも理解できないし、手紙を渡して欲しいくだりはしつこい。理由を言えばいいのに。最終的に人違いの正体は陽希なんだろうなと、展開が安易に読めますね。前作も好きになれなかったし、アオハライドがピークだったんじゃないかと思います。アオハライド、ストロボは好きだっただけに残念です。
作者さん買い
2021年5月25日
最新8巻を読んで。

もうイライラしかないです。

主人公なにがしたいの?
たらればの話。

いつ離れるかわからない相手と付き合うって、誰とでもそうですよね?

それでいて他の男の子に思わせぶりな態度取ったり。

もういい加減こんな子みんなやめたらいいのに。

ただただ拗らせてる面倒な子。

長引かせたいのか話も全然進まないしもういいかなと投げ出したくなるほどでした。

葉月もテンプレのような子だし。

もうこういうのいらんです。


※追記
複雑にしようとやたらモヤつく展開になってきて微妙。

憶測で他人の気持ちを決めつけて行動するヒロインにイライラ爆発。

はっきりしないしうじうじして相手に行動起こさせて、どんだけ自己中なのよ

それを好ましく想う周りもなんだかなと言った感じ。

ただただ井竜くんだけが好感持てる。
あとハルキかな…
真摯に向き合ってるのに不憫すぎるわ…

話を長引かせるための意味わからないごちゃごちゃもただ疲れるだけ。
レビューをシェアしよう!