ネタバレ・感想あり姫騎士は蛮族の嫁のレビュー

(4.0) 11件
(5)
5件
(4)
4件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
1件
2巻迄読了
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 天然ヒロインも楽しいが、潜在的に?いろんなモノに
喧嘩を売っているのが面白い、フェミに宗教に、◯◯にも。

「くっ、殺せ!」から始まるのに、奥が深い
エロに走らないのも好感、作画も好み

 それでも、セール待ち😝
待遇
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 蛮族の王って、寝室があんな掘立小屋なの?
ヒロイン可哀想…。

朝っぱらからステーキ(飲み物なし)は食えない。
いいね
0件
面白い
2023年6月19日
思ってた話と違いました。
主人公が可愛くてカッコよくて好きです。
コメディかな??
どんな展開になるのか期待してます。
いいね
0件
くっころラブコメ面白い!
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ くっころ勘違い具合が強いとやだなあと思っていたんですが、ヒロインが脳筋素直だったので面白い。
蛮族の娘に野蛮と言われてて笑う。
それにちゃんと強いし、旦那(まだ違う)が紳士的。クーポン使って1巻買って、次のクーポン入手まで我慢できずに即2巻目も買っちゃいました。
続きが機になる異文化交流
2021年7月12日
以前作者がSNSで発表していた作品が原作とのことで単行本購入しました。
敵対していた蛮族の文化や価値観と主人公の触れ合いがとても面白いです。作中に登場する竜も設定が細かく、はやく全体の世界観を知りたい!
髭を剃っておくれ~!
ネタバレ
2024年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
族長息子・ヴェーオル×筆頭騎士令嬢・セラ
貧しい祖国の為に肥沃な蛮族の土地に侵略戦争を仕掛けたが一騎討ちで負け、捕虜となったセラ。拷問を覚悟していたが、一目惚れされていた上に「嫁は敵国から娶る」独自の習わしの為にヴェーオルの嫁として迎えられる。戸惑いながらも領民たちと接していく内に自分とは相容れない死生感に愕然とするのだった…な1巻。セラの裸体が隠される事なく描かれている事に驚きをきんじえなかったりしなかったり。蛮族というから獣人系かと思えば、ただごつい兜を被る人間だったので一安心。突然出てきたイケメンの正体が思った通りだったので、髭いらねえwになった、剃ってくだされ。死生感の相違はなんか分かるような気がした。でもすでに溺愛の片鱗が見えるので、これからラブラブ生活が見られるんだろうか?というか新婚ストーリー?続きが気になりました。
面白い
ネタバレ
2022年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり、戦ものって見ないんですが何となくお試し読んで購入しました。意外と面白かったし、戦してるの今の所最初だけだし、戦ってはいるけど…。次も楽しみにしています。
いいね
0件
エロマンガではない、はず
2021年6月26日
表紙絵で悲壮感が漂ってますが、内容は蛮族の王子から熱烈かつ紳士的な求婚を受けて姫騎士がアタフタする異文化交流コメディ、もしくはいわゆる「くっ殺」のパロディです。
ゴチャゴチャと理屈垂れる姫に対して「必ず惚れさせて見せるさ」と快活に笑いかける王子がステキ。
住居をはじめ背景の絵が割と雑な描き方なのに、女性キャラの乳首とアンダーヘアはそれぞれ描き分けている。
こだわりですかね?
いいね
0件
姫騎士異文化交流
2021年6月9日
良い意味で期待を裏切られました。
最初は、よくあるくっ殺女騎士の勘違いギャグなのかなって思ったんですが(実際にそういうネタは入ってますけど)、これまで蛮族と呼び敵対してきた、異なる価値観と文化を持つ人間と主人公の触れ合いを小気味良く明るく描いており、とても面白いです。
竜の名前とかめちゃくちゃカッコいいし、蛮族サイドの死生観も凄く魅力的です。
この先、宗教観とか男性女性の立場の違いとか、掘り下げられそうなことは山ほど想像でき、伏線も張られているので、楽しみです。
ラブコメとのことで読んだのですが
2021年7月1日
男女のファンタジー婚姻譚とのことで期待して1巻買ったのですが、原作者のTwitterに今後ブロマンス(ライトなBLのことです)を作中で書くと書かれていました。残念ですがBLは趣味じゃないので離脱します。
内容が少ない
ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数確認して無いですが、漫画として内容が少ないと感じました。話が薄い(ペラい)というよりは「で、何が描きたいの?」という印象。2巻目買うかと言われたら買わないです。面白くなかったです。ヒゲ剃っただけでかっこいい!って赤面したとこちょろ過ぎてそこは引きました。1巻だけ買って様子見で正解の作品でした。
レビューをシェアしよう!