ネタバレ・感想あり終園地のレビュー

(3.9) 12件
(5)
5件
(4)
3件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
1件
感情が忙しくなるお話
ネタバレ
2022年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は、ただ無料の遊園地に迷い込み、楽しむのかなと思っていたが、最初のジェットコースターで乗ってる人の首が飛んだところから、「あ、これまずいやつだ。」と思いました。笑
そこからはもうひたすらに暴露です。普通に生きてたら絶対言わないような秘密をズバズバと言っていきますから。意外と見てて楽しいです笑笑
まーなんだかんだあってクライマックスではボロ泣きしました。なにがあっても家族を守ろうとする健二、最後には反省し責任をとろうとする美沙、お父さんは健二だと認めた律、凛。
最後健二が観覧車から飛び降りたとき、美沙と律が言ったセリフで涙ドバドバでした。笑 ここにきてやっと本当の家族になれたのかなと思いました。
でも最終的に健二が死んでしまい、他の3人が生き残るという結果でした。健二が死んでしまったのは残念ですが、最後の終わり方。。あれは驚いた。 すべてがつながりましたね。
ということは、健二たちを招き入れたあのウサギもひよっとしたら健二みたいにとてもいい人だったのでは??推測ですが。なんらかの形で死んでしまい家族を見守りながら真の幸せを追求する。あのウサギはなんだが謎に優しさを感じました。
とても面白かったです。100点
衝撃
ネタバレ
2021年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ "秘密"を暴露しないと生き残れない←これはありがちなパニックホラーの設定だなと思いつつ読み進めていたら、まさかまさかの衝撃のオチ。タイトルの伏線回収が凄い。これは絶対読むべき。
終園地
2021年8月21日
まさかまさかの展開ばかりで、最初の不気味さと雰囲気で背中がずっとゾクゾクしていました。その後の恐怖感などはこの夏ピッタリだな、と。連載していただきたいぐらい面白かったです!
試し読みで続きが気になりました。
2021年8月8日
そしてお話が完結していたので、最後まで安心して読む事が出来ました^^
家族の前で秘密を叫ばないといけないのは、とても嫌ですね。
しかし、読み物として楽しく読めました★ちょっとした時に読むのにオススメですよ〜。
また、続きがあるといいなと思います。
グロいけどいい話
2021年7月1日
これは読んで損はない!
こういうの好きだなー実際にあったらやだだけど。笑
理不尽&ちょっとグロ
2022年12月8日
理不尽に容赦なく殺されていく系統のホラーですが、最後はちょっといい話で終わりました。
ちょっとグロだけど面白かったです。
一気に読みました
ネタバレ
2021年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙から不気味そうな漫画だと思いました。遊園地に着くまでは普通の漫画だと思っていたらやっぱりがっつりグロでした。こういう漫画は苦手ではないので読んでいくうちに続きが気になって一気に読みました。自分の子供が先生と付き合ったりパパ活したり今時でただただお父さんがかわいそうと思いました。
全2巻で読みやすい
ネタバレ
2021年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻で完結してるのですぐに読めます。
作者さんの作品は他にも読んだことがありますが画力が高いし、その割に線がごちゃごちゃしすぎてないのでとても読みやすいです。
内容は難易度の低いデスゲーム系と言った感じでした。
ハッピーランドの秘密が某デスゲーム作品と同じだったのがちょっと残念でしたが、楽しめました。
おぉっ…
2024年2月1日
毎日無料で無料分だけ読みました。グロいし不気味だし、いろんな意味で怖かったです。苦手な方は要注意です。
いいね
0件
グロい
2023年6月17日
内容はかなりグロく、好き嫌い別れる作品です。この手の作品にしては終わり方が綺麗ですがもう少しお話続いてほしかったです。
うーん
ネタバレ
2021年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切子からこっち、残酷描写が描きたいだけ?
フィクションに突っ込み入れるのは無粋かもですが、園内での死に方や怪我が現実世界につながるのなら(息子の腕や友人)結構な人数が異常な死に方をしているはずですが、それについての説明がなにもなくまた友人の登場も唐突すぎです。
主人公家族が助かる前提ならば煉獄(日本に煉獄という死生観は元々ありませんが)での出来事とするとか、主人公の死の直前に見た幻覚等にしたほうが納得しやすいと思いました。
ハカイジュウから好きですので頑張ってほしい。
可哀想
2024年4月5日
めちゃくちゃ怖かったです。登場人物たちが可哀想でなりません。なんとなく気持ち悪い描写も多いように思えました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 本田真吾
ジャンル: 青年マンガ ホラー
出版社: 日本文芸社