ネタバレ・感想あり爛漫ドレスコードレスのレビュー

(4.9) 127件
(5)
112件
(4)
13件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
ハマる
ネタバレ
2021年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ一巻しか見ていないけど私の好きが詰まっている!着物を好きに着るの、素敵!!!
これからの関係性もめちゃくちゃ気になるし、続きも絶対読もうと思います!
とてもかわいい
2021年10月31日
浴衣、着物普段着で着てみたーい!ってなる作品です。初心者!!って感じの主人公も自分の鏡みたいに身近に感じられます
面白い!
2021年10月31日
着物事情がよく分かる。着付けに必要なものや着物のおしゃれのこととか。そして何より着物を着たくなったー😄続きが気になります!!
素敵!
2021年10月31日
ツイッターから来ました。
とっても可愛い!読みやすい!面白い!
着物初心者あるあるですね。撫子ちゃんには響さんがついてて羨ましいなあ。
続きが楽しみです。
浴衣着たくなりました!!
2021年10月31日
今のところ無料で1話目を読んだだけなんですが、速攻ハマりました!面白いです!!主人公の浴衣との出会いも面白く(チンアナゴ可愛い)、これからのお話もものすごく気になります!自分も浴衣/和服を着たくなりました!
着物好き増えるといいな!
ネタバレ
2021年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔呉服屋でバイトしていたので主人公の気持ちにすっごく共感していました!
呉服屋さんの件は同業者目線で見ると特に気の毒で(初心者にはプレタとか、中古でもかわいくて良いものがある…)でも中にはこうゆう人もいるな…とリアルに感じてしまいました。
これからどんどん着物を好きになって普段着のようにおしゃれに着こなしてる二人を沢山見たいです!
女の子2人が可愛い
2021年10月30日
無料を読んで気になったので買ったのですが、女の子2人で着物を着てお話をするだけなのに物凄く癒される可愛いお話でした💗主人公の子がこれからどんな和服を着るのか楽しみです😍これからも2人のイチャイチャを楽しみにしています!
面白い!
2021年10月30日
無料立ち読みで続きが気になってた思わず出てる分全部買いました!
2人の性格も面白いしアレンジされてる着方もとても好きですー!
良作の予感
2021年10月29日
が表紙からしました。期待を裏切らず可愛い!かっこいい!1話が短く感じますが続きが楽しみです。着物最高。こんな出会いで友達になるのいいな~。
めっちゃ可愛い!!
2021年9月29日
Twitterで見て即買いました。私も気軽な和装を愛する者です。どちらの気持ちもわかる!!とても可愛い!!お話の中の人達も、お話を読む人たちも、和装を楽しんで欲しいです。イイ沼じゃよ…。
既にめっちゃ面白い
ネタバレ
2021年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の方のTwitterで宣伝されてたのを読んでこれ絶対面白いやつ!と思って即購入しました。冒頭で撫子ちゃんがあの柄の帯選んでる時点で私はもう好きだった。たまらんです。
あと響さん!素敵!!まだ少しですが2人の着こなしも可愛くて可愛くて。着物全然着ない人間だけどワクワクしちゃいます。
そして2の最後に出てきた呉服屋の旦那がどっちサイドの人間なのかまだ分からないので続きが気になりすぎます。早く続きが読みたいです!
かわいい帯を探したくなりました
2021年9月25日
柄に一目惚れして勢いで浴衣を買ってしまったことや、変な着方にならないように着方をネットで調べたりしたことを思い出して主人公に共感しきりでした。

着物は値段が高いし着方は難しいし、着方のお作法もきっちり決まっていそうで庶民が気軽に楽しめないような趣味という印象があるのですが、この作品を読むとなんとなくハードルが下がりそうな気が…
最近は和洋折衷のコーデやカジュアルな着方も目にする機会が増えてきているので、作品の中でもそんな着方が登場するのかもと期待しています!
良い!
2025年2月22日
見ててワクワクする。絵もすごい綺麗だし見てて楽しくて仕方がない。キャラの数も多くて展開が楽しみである。
いいね
0件
着物が気軽に着たくなります。
2024年3月14日
私も着物好きな人と食事に行ったり舞台を見に行ったりと趣味で楽しんでいるので二人に共感したり勉強になったりととても面白かったです。洋風ミックスも楽しそうでやってみたいです。
ただ撫子は大人なのに響さんが呉服屋さんに過剰に警戒しすぎな感じがしました。囲んで売ろうとするのは確かにあるのでわかるのですが友達というより保護者みたいでした。過剰に警戒するのではなくお仕立てもリサイクルも自分のお財布にあった楽しみ方をしていけば良いと思います。
楽しい
ネタバレ
2023年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう全然遠出してない身からすると、
鎌倉観光出来たみたいで楽しかったです♡
最後のページは誤植かな?
×聞いて
⚪︎開いて
ドレスコードレス
ネタバレ
2023年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 着物、浴衣。古典的で伝統のある高価なものは勿論素敵ですが、若い人がカジュアルにアレンジしたり気軽に楽しむのも有りだと思います。生地や柄、小物も自由で面白いものが多いしセンスが光る着こなしの人達もいます。厳しくチェックしたり悪徳商法には閉口しますが、着付けが上品ならば楽なものから入門してステップアップするのもいいと思います。
いいね
0件
着物が着たくなる!
2022年10月7日
伝統も大事だけど、アレンジすると雰囲気がガラッと変わって、着るのも見るのも楽しさ増える!
固定概念に縛られない、とにかくテンション上がるコーディネートが楽しみ。
着物好きに!
ネタバレ
2022年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗だと思って読んでみました。
主人公は着物初心者の女の子です。
その主人公が着物で、友達との待ち合わせの場所に行く途中、慣れないぞうりで歩いた為、ひどい靴擦れをおこします。
そこに、着物を着た女性に絆創膏を貰い、更には着付け崩れを直して貰い、レースのタビまでもらっちゃいます。
その後、主人公は働いているカフェで、偶然親切にしてもらった女性に再会します。
そこで連絡先を交換して、着物でお出かけする約束を取り付けます。
2人で会う日を決めて、いざ、着物遊びをするのですが、着物を着ているとで出会いそうなちょっとしたトラブルにあったりします。
そういった、着物アルアル事件が満載なのと、実際着物ってどうなの?って言う初心者のお悩みも解決してくれるおもしろいお話です。これからも頑張って下さい。
好きなもの
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きなものは 堂々と 好き! って言って良いんだ‼︎と思わせてくれる。そして、何よりも 和装に興味が湧きました。こちらの作品を読んでから、私も 百均の箸置きコーナー 気になるようになってしまいました…笑 こういう着方かわいい、すてき!と毎回思わせてくれます。
楽しく勉強にもなる
2022年8月30日
絵がキレイで和服には興味無かったけど、ワクワクしちゃいました(^^)キャラの表情も豊かで好感が持てます☆単行本で買おうかな(^^)
いいね
0件
ほのぼの
2022年7月14日
ほどよいギャグとほんわかするストーリー。着物ってこんな自由でいいんだなと思わせてくれる素敵な作品でした。これを読んで、リサイクルきもの屋さんに行くことができました。勇気出して色々伝えたらすごい親身に相談に乗ってくれて良かった。そんな(?)いろいろな新しい発見がある漫画です。ワクワク。
着物が着たくなります!
2022年1月29日
着物は成人式のみ、浴衣は1回しか着たことありません。現実世界でも自由な発想で、もっと楽しく着こなして良いなら、より着物人口が増えそうですね。
私も着てみたくなりました。40代でも大丈夫かしら?
可愛い着物や帯を使ったコーデ
2021年12月18日
私はイベント事でなるべく着物を着ている程度ですが、本当はもっと普段のお出かけで気軽に着てみたい。でも色々難しい気がして踏み切れません。主人公はカワイイ!っていう素直な気持ちで飛び込めて羨ましいな~って思いながら読んでました。可愛い和装コーデがでてきて、本物を見てみたい!ぜひ実写化してほしい漫画です。
いいね
0件
先が楽しみです!
2021年11月23日
チンアナゴの帯に惹かれて読みました。
着物と帯の無限の組み合わせにときめく着物ファンとしては、このマンガで着物好きが増えるといいなと思います。
着物は、おしゃれ
ネタバレ
2021年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ だと、思うけど、やっぱり敷居が高いと言うか😩でも、若い女の子が、可愛く着ているのは、良いと思うので、コスプレと言われようが、めげないで頑張れーと思いました
この物語って
2024年8月4日
どうなったら完結??
さぁ、みんなも気軽に自由に着物着ていこうよ!みたいな終わりなのかなぁ
それならここまで引っ張らなくてもいいかなと思いました。
ここからまだ何かあるならアレですが、だらだら続けるより簡潔にサッと終わった方が良かったかも
いいね
0件
えーと
2024年5月11日
これは若い女性に和服を売り込むために業界が漫画家さんと組んだキャンペーンみたいなものなんでしょうか? まあ、確かに楽しそうではあるけどね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!