ネタバレ・感想あり子離れできない毒親をすててかけおちした話のレビュー

(4.5) 4件
(5)
2件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
確かに捨てたくなるような親
ネタバレ
2022年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の両親どっちもオカシイわ。
過干渉で、全然子供の気持ちなんて考えない親。
父親なんて頭おかしいんじゃないか?って感じ・・・

悲しい別れがあった後、いい人に又出会えて良かった。

法的に絶縁は出来ないから、「念書」という選択だったけど…
選択はやむなし…ですね。
いいね
0件
おもしろかったです!
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの漫画を雑誌で読んで好きになり、分冊版も読んでいたのですが、まとまっているのがでたので買いました。

一冊になるとボリュームがあり読み応えがありました!

うちも親が毒親気味なので共感するところも多く、最後は救いのあるラストで感動しました!とてもよかったです。
いいね
0件
渦中の子供に読んで欲しいマンガ
2023年6月19日
たとえ親子であっても相性があることや軽重毒親も残念ながらいることをもっともっと子供たちへ周知できたらいいなと思いました。過干渉な親のたくさんの心配事はたいてい子供からすると初めて聞くような事柄です。先回りしてあれこれネガティブなことを騒ぐ親に対処法もなく向き合ううちに子供は自己肯定感が低く破滅型の考えを持ったりとにかく無気力になったりします。この系統の書籍を読んで「自分も毒親では!?」と考えた子育て中の方々は大丈夫。本当の毒親は自分のことをむしろいい親だと思い込んでいます。毒親業界の進化系として体験談の次はある程度成長した子供が親をトレーニングするハウツー本か、第三者を挟んだ家族の再生本が子供も読みやすいマンガ形態であったらいいなと思います。結局長年苦しめられて絶縁を選ぶしかなかったとしてもルーツに背を向ける哀しみはやはりあるんじゃないかと思うのです。
いいね
0件
すごいタイトル
2022年11月3日
たしかに毒親は、この世の中にたくさんいるみたいだけど、このタイトルはすごい。たしかに、こんな感じの親はいるよね。親も人間だから成長しなきゃね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!