ネタバレ・感想あり万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!(コミック) 分冊版のレビュー

(3.6) 10件
(5)
5件
(4)
0件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
1件
もっと読みたかった
2024年9月3日
物語があっさりしていて、でも内容はしっかりしていて 気分よく読めます。
この手の作品は、どんどん口説くしつこくなって 最終的にどこを目指してるの?って感じになってっちゃって、結局途中で嫌になっちゃうんだよね。
でもこの作品は そう思う前に完結したのも大きいけれど もうちょっと読みたかったなって思える時点で 後味スッキリで完了できました。
ちょっとズズちゃんとのこれらかも気になるけど、それはまた別のお話…って事かな?
いいね
0件
調味料最高
2023年2月24日
調味料が武器になるとはビックリだよね、他の人には出来ない芸当、しかも料理の腕も一級品、胃袋をつかむと完璧だよね。
今までにない異世界物です。
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 調味料を自由に使えるとか凄いです。
クッキーが高級品とかでプレゼントするのは素敵です〜これからの展開が楽しみです。
設定が斬新
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 調理スキルならまだしも、調味料スキルってのが斬新で、しかもそれで魔物まで倒すとはビックリです。無料版だけのつもりでしたが、この先も読んでしまいそうです。
いいね
0件
楽しい
ネタバレ
2022年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然の異世界転生の主人公 元々30代だったのに、10才の男の子に しかも、手から、いろいろな調味料ビームが斬新
いいね
0件
醤油をレーザー噴射して狼を倒して
2025年4月26日
「小説家になろう」発人気小説のコミカライズ作品。残業後終電ギリで帰宅し寝たはずが、なぜか異世界に転移していたタツヤ。32歳だったはずが、ステータス画面を見てみると10歳のハイエルフになっていた。趣味だった料理とお菓子作りのお陰で得たユニークスキル「調味料作成」とアイテムボックスを駆使して異世界を乗り越えていくことに。
いいね
0件
体液が調味料という発想がすごい
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙絵が可愛らしいので手に取ってみたキャラクターの絵は可愛いしコマ割りも見やすくて好感が持てる。
ただし人体の体液が調味料になるという発想やキャラは若干キモい。汗や涙や唾液や血液など人体から出てくる体液を調味料に変えるスキル(魔法?)だが調味料として口にすることを想像したら気持ちが悪くなった。
更に出てくるキャラがステレオタイプのオタク。転生主人公の少年は童顔の可愛いらしい10歳。転生前は彼女いない歴=年齢で自分に自信が持てずに他人に依存するばかりの31歳の日本人のおっさん。転生後の見た目の良さを活かして都合よく異性にモテモテという設定。31年間の人生経験と判断能力がある10歳の未成年者であれば特殊スキルがなくてももっと人生を楽しめるように思うが、中身は転生前と変わらない自己チューで身勝手、依存心丸出しのマザコン色ボケのおっさんのまま。。で脇を固めるハーレムメンバーは巨乳のお色気美女のお姉さん、元気な犬系ボクっ娘少女、世話好きでマザコン男に評価が高いショタコン美人のお姉さんと選り取り見取り。
転生時の雑な設定を違和感なく受け入れてしまう漫画脳のお気楽おっさん主人公は剣も魔法も使えないけど、調味料が身体から出てくるという一風変わったスキル設定で問題を解決するという物語。これからは面白くはなりそうとの期待で星3つ。1話目無料。2話目31ページ、3話目33ページ、4話目25ページで130円は若干割高に思う。一応5巻目も読み進めてみると思う。
かわいらしい
2022年9月18日
ほのぼのとした、グロすぎない戦闘シーンの、ハーレムを目指しそうな男の子の冒険もののようです。

嫌悪感などはなくて、ほのぼのとしたかわいらしいお話。

私には続きが気にならないお話でした。
面白くはあるが…
2022年5月1日
絵も可愛いし、受付嬢も無駄な巨乳じゃ無いし、面白いが……ウルフが醤油や腐った卵で死ぬか?普通、臭いが嫌なら逃げるだろう?足、速いだろう?
一言で言ってつまらない
ネタバレ
2022年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はレベル1でカンスト。
強いと言われている魔物が唯一のスキル「調味料生成」で醤油をかけたら死ぬ、腐った卵の匂いで死ぬ、ハバネロ口に入れたら死ぬって有り得ない。
奇を衒っただけの失敗作。
レビューをシェアしよう!