ネタバレ・感想ありミューズの真髄のレビュー

(4.6) 18件
(5)
13件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
良い
2025年1月26日
誰もがこんな感情を持っているのだと感じました。自分だけの苦しみと思っていたものがそうではないのかもと思えた安心や、感情と表現される言葉が異なることにも心が動きました。まるで自分以外の誰かの人生を覗いているような、リアリティ溢れる素敵な物語でした。
いいね
0件
あかん、泣いた
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ お金を出して読むか迷ってる人には
金額以上の価値があるから心からおすすめします。

最後の作者のあとがきの一字にまで
しっかりと“作品”のエネルギーが染み込んでありました。

「芸...美大を目指してて」

という主人公のセリフが出てくるのですが、
本当はトップの藝大を目指しているのに
自信を持って言えないところとか

美大に関わったことのある人間には
共感どころの話じゃない、えぐられる心理描写が満載です。

主人公だけでなく、
周りの登場人物たちみんなが、
葛藤していて、自信がなくて、
諦められなくては、人のせいにして
成長していく

何かを目指してる人、
目指せてなくて何かのせいにしてしまってる人、
全ての人が読んだらいいと思うマンガです。


しかも、
最後に作者様のあとがきがありますが、
作者様も漫画家という競争の世界で
がんばったんだ、という背景が見えて

泣いてしまった。


素晴らしい作品を見れてよかったです。
紙のコミックスで欲しい。
ストーリーが面白すぎて引き込まれました
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告や、ランキングでも上位でずっと気になり、無料版を読んではまってしまい購入しました。内容が本当にいいです!
いいね
0件
良い
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ めっちゃ良い作品です。大好き。
最初の展開に対して、3巻ごろの展開があまり最初の勢いを感じなかった。話のまとまりはめっちゃ良い。何が足りないか言い表せないけど最初の話の期待感は最後はないかも。最終巻の盛り上がりに欠ける。
でもめっちゃ好きな作品
自分と重なる部分が
2024年7月11日
自分と境遇が少し似ててわたしの人生の教科書かと思った
人の人生の岐路を垣間見たような、山を乗り越えた人間はやっぱ強い
いいね
0件
すごい世界だ
ネタバレ
2024年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王道の展開にならず、先のストーリーが気になり一気に買っちゃいました。それぐらいグイグイ引き込まれちゃいます。主人公の絵への思いと苦しみ、執着がひしひしと伝わってきてとても面白いです!
とても良かったです
2023年11月19日
3巻まで全て読みました。
とても難しい内容だと思います。
でも、出会えて良かったです。
こんなに才能がない立場の人をリアルに描いた漫画はないと思います。
自分の触れてほしくないところをえぐられたり、逆に救われたり、とても自分にとって大切な漫画となりました。
描いてくださってありがとうございます。
2023年6月3日
読んでいて作中のキャラとストーリーから情熱を感じました。
クールだけども熱いというか
感情が籠ったいい作品だと思います
いいね
0件
気持ち悪い!だがそこがいい
2022年9月16日
登場人物全員気持ち悪くて最高!!
テイストは浅野いにおとか押見修造とかに近い感じ?男性でも読みやすい絵だと思います。
鬱漫画
2022年8月27日
2巻まで読みました。
1巻の時点ではありがちなダブルヒーロー系少女漫画かな?と思ったのですが、2巻でやられました!ヤバすぎる!
キッツイ…
2022年8月13日
自己肯定感低い人がこうやって常に比べられる芸術の世界に身を置くと、こんなにぐちゃぐちゃになってしまうのか…自分とか個性とかを見つけようとするがあまり何かにしがみつかないと保てない姿が見ていてしんどいよ〜…。私は平凡な世界で生きられてよかった。芸術って美しいけど残酷すぎる
むっちゃ神
2022年3月16日
心の奥底に挫折を飼ってる人にはめちゃくちゃ刺さる話じゃないだろうか。がんばろうという気分になるし元気が出る。
感情の描写が秀逸
2022年1月12日
主人公たちの感情の重さが絵と言葉でずっしりと伝わってきて、とても読み応えのある作品でした。
2巻も楽しみにしています!
凪のお暇?
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読み終えたところ。インスタの広告で引き込まれて購入。面白い。凪のお暇と通ずる設定がわんさか。(病んでる母、自由になりたい娘、素直じゃない会社員男とチャラい風のアーティスト肌男、など)いい設定なのでいくら使っても楽しいとは思いますけど。
いいね
0件
なんというか
ネタバレ
2024年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方が書かれてるレビュー通りです。
ADHD親子(衝動性強め)は口下手、あと自己肯定感が低すぎるが故に全ての物事の矢印が自分に向いてるので自意識過剰。(じゃないと早口に永遠と自分の生い立ちから何まで話せません)そして褒められるとその評価こそが全て、私は合っている!という考えに支配されて知らぬ間に依存している。そして現実を突きつけられ絶望。という流れが繰り返されている漫画です(笑)でも私もADHDなので、理解できます。私はここまでの衝動性はないですが。
本当に他の方々が言っていることがそのまま描かれているので、自己肯定感が低く、依存傾向が強い人が自分を変えたいと思っている時に読むとブッ刺さるのではないかなと思います。自分の傾向を客観視できると思います。
鍋なんたら君もえらい口下手だしまぁまさに、凪のお暇的な男子です。
凪のお暇が刺さって読んでる人は、読みたくなる作品だと思います。
私は全巻買って良かったなまでは思いませんが、人生の教科書の一つと思っています。読めてよかったです。
いいね
0件
ドロドロ
2023年12月30日
すごくドロドロとした感じが現実の美大受験と似ていて、心に刺さりました。絵柄を変えたらいとも簡単に1次通過とか現実でも実際にあると思うので、頑張りを否定される感じが再現度高くとても胸が痛いです。
ハッピーエンドで終わりましたが、バットエンドでもいい作品だと思います。
いいね
0件
おもしろくなりそうだった
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凪のお暇のネガティブ版っぽい印象です。
ここでこの人にこんなこと言うか?というセリフにちょくちょく覚めてしまう部分はあります。
面白いと感じる所もありましたが、2巻買わなくても良かったかも・・・という感じ。
似てる
2023年2月16日
他の方も書いてるけど、凪のお暇に似てるね。
自己肯定感低い女、こじらせ男、変でいいじゃんとか言っちゃう系受け止め男。
こっちのがドロっとしてていやな感じ。
2巻は買わないかな。
レビューをシェアしよう!
作家名: 文野紋
ジャンル: 青年マンガ 恋愛
出版社: KADOKAWA