ネタバレ・感想ありサチある道々~私をいらない両親へのレビュー

(4.9) 7件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
質の良いロードムービーを観ているかのよう
ネタバレ
2023年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか質の良いロードムービーを観ているかのような錯覚を覚える漫画です。

どこにも居場所がなく子供らしい感情を失ってしまっている少女に、頼りないけど心根が優しくて良い奴なコジローが半ば巻き込まれるような形で始まった旅だけど、ゴールの景色が全く予想できないので気になってどんどん読み進んでしまいます。

父親はどうしようもないクズだけど、母親の方には自分の過ちに気付くだけの良心と親心が残っているのが救いなので、最終的にサチが安心できる居場所を手に入れて子供らしい笑顔になれるハッピーなエンディングを希望します。そしてそのために、コジローがここぞという所で何かやってくれるのではないかと密かに期待もしています。
いいね
0件
泣いてもうた〜
2022年10月13日
クーポンあるし、軽い気持ちで購入して読みました。一気に読んだら涙と鼻水がたくさん出てしまいました。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
次、どうなるかなぁ。
2022年10月3日
クーポンが使用できるので 少し 読んだら、止まらなくなりました。さちちゃんが 健気です。旅の途中で 人と出会って、持っていた感情、又は 隠していた感情、知らない感情を どんどん 表していってるので、このままだったら ふつーの小学生になれるかな、と思います。さちちゃんの母親も ちゃんと 母親業をしたいようなので、そこも 楽しみ。コジローは わりと ”ちゃんとした”大人なので、ほんと さちちゃんの父親になってもいいんじゃないの、って思っています。
いいね
0件
見守っていきます
2022年10月3日
さちちゃんが 少しずつ 感情を 取り戻していく様に 応援したくなります。こういうお子さんって きっと 世間には たくさん いるのでしょうね。
いいね
0件
サチの心が豊かに育ちますように。
ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何気なく読み始めましたが、心を掴まれました。
両親には疎外されている小学生のサチ。
何も教えられることもなく、生活の基本も知らないまま、ただ生きていたが、唯一暖かい思い出のある祖父母のところへ、たまたま居合わせたコジローと向かうことになる。
表情のない顔がいろんな出来事で動き始める。
これからどんな風に変わって行くのかな。
コジロー、いい奴だな。
トイレやお風呂や食事等々しっかり教えてて、本当に大事なことってこういうことだよ、と思いました。
アカネさんはじめ池田モータースのみんな、みんないい人達だな。
いい人達にたくさん出逢って欲しい!
いいね
0件
映画のよう
2022年2月11日
辛い境遇におかれた子と、その辛さを理解してくれそうだけと、ちょっと頼りない大人が、安心できる場所へと旅に出るお話。
まだ旅は始まったばかりで、これから二人にどんなことが起こっていくのかわかりませんが、この二人が辛い思いをしないでほしい、幸せになってほしい、そう思わせてくれるお話です。
続きがまちどおしいです。
いいね
0件
うんうん わかる
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 居場所の無い子供が何かを求めて 優しい記憶のある祖父母の元へ旅する話。愛してくれない母の秘密のお金を持ち出し、気の良い大人を言いくるめて一緒に(偽父子)を装い車に乗って出かけます。まだまだ <琵琶湖>です。
目的地は<長野>。途中 様々な人々との
出会いの中で色々な発見、自分の心の想い、
小学生の主人公も手助けする大人も生きる事、自分って何?なんて事を考えて、感じていくのですね。きっと!自分の居場所って いつまで経っても分からなくて探してる人って多いんじゃないのかな?私もずっと居心地悪くて いつでも出て行けるように出口で立ってる感じで生きてきたので、主人公の気持ちが「うんうん 分かるよ」って思いながら読みました。物語は まだまだ続きそう 続くよね?<長野>に着けるのかな?それからどうするの?心配だわー。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!