ネタバレ・感想あり森山中教習所のレビュー

(3.5) 23件
(5)
4件
(4)
10件
(3)
4件
(2)
4件
(1)
1件
味がある
ネタバレ
2025年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実写でいがいと人気出たりする可能性もある感じの絵柄。
非公認の教習所ってそれば免許ちゃんととれるんだろうか。
教習所の予習でもするのか。
いいね
0件
独自
2025年10月3日
絵柄もすごく個性的というか、独特の感じだし、ストーリーもなんというか、省エネというか、ゆるゆると続いていてけど、なぜか引き込まれる作品だった。
いいね
0件
いい味があります
ネタバレ
2025年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ お世辞にも綺麗で 庭園 愛とは言いませんが 独特なタッチがあり とても楽しんで読めました。かなり受けの多い作品なので ドラマチック製の多い 何というか 雰囲気のある作品だったので面白かったです。
いいね
0件
せつねえ
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか切ねえよ
最後蕎麦行ったのが良かったなって思ったよ
なんか、こんな経験をしてえなと思いました。
シュールな展開に引き込まれて
ネタバレ
2025年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学生の清高は、暗い夜道を自転車で走っていて車にはねられてしまう。はねたのはヤクザの車で、事故を揉み消そうとして清高をトランクに押し込めるが…清高は奇跡的に無傷で目を覚ます。なぜか話の流れで、ヤクザの舎弟になっている元同級生の轟木といわくありげな「森山中教習所」(無認可の自動車教習所)に通うことになる。そこは外国人やチンピラばかりがやってくる怪しげなところで…。中学校の校庭を走る教習所の怪しさにも、ヤクザにも動じない清高くん。その異常とも言える冷静さがこの作品の不思議さを象徴しているよう。無駄のない独特な絵柄とシュールな展開が際立つ不思議な味わいの作品でした。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ きよたかくんのマイペースさもヤクザのひとらのヤバいけどゆるさもなんかシュールでおもしろいです。車にひかれて処分されかかったのに、それはどーでもいいけどって言っちゃうきよたかよ。教習所は未公認だし絵も独特で読んでてじわじわくるまんがです。
いいね
0件
懐かしの
2025年10月13日
昔懐かしいというか親近感のある良い絵柄。
読んでいて何故か不思議な気持ちになってしまう、ストーリーは独特だけど逆にそれが良いのかもしれない。
いいね
0件
不思議な魅力
ネタバレ
2025年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画は何年か前に観たことありますが、マンガは初めて読みました。独特な雰囲気を醸し人間ドラマの魅力が伝わります。コメディな面白さもありながら、切ない余韻が残ります。
いいね
0件
独特の世界観
2025年10月12日
なんというか、たぶん、アブナイ界隈なんだけど、そんな緊張感もなく、ただただ淡々と教習所での色々が描かれる、独特な雰囲気を持つ漫画です。主人公の清高くんもちょっと変人w
いいね
0件
なぜか先が気になる
2025年10月10日
激しくもドラマチックでもないけどじわじわと引かれる感じで、不思議な流れででもこれからどうなるのかすごく気になります。
いいね
0件
わりと好き
2025年10月4日
絵はラフな感じで、独特なテンポでわりと好みでした。1巻完結というのも潔くて良い。映画化もされたようですが深夜帯であらためてドラマ化しても良さそうに思えました。
いいね
0件
教習所
ネタバレ
2025年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が微妙ですが、内容は面白いので、試し読みで興味を持たれたらぜひ読んでみてもらいたいです。コメディなんですけど、それだけではない、何か惹き付けるものがある不思議な雰囲気のある作品です。
いいね
0件
佐藤
2025年10月3日
映画が面白かったので本作も読みました。
よく言えば味のある絵、悪く言えば下手くそな絵なんだけれど、余計な線などないこの絵に惹かれます。
垣間見える狂気が傑作です。
いいね
0件
良かったです
2025年10月1日
車やバイクが好きな人にはおすすめいたします。絵柄も可愛くてストーリーも大変良かったです。続きが気になります。
いいね
0件
レビュー
2025年10月13日
絵が独特の雰囲気がある。マイペースな大学生と、ヤクザの2人が田舎の教習所で出会って…映画化もされた作品で、ストーリーは面白かった。
いいね
0件
ささるか
2025年10月6日
話題になる理由や作風であることはわかりますが、ささるかどうかが人によるところが大きいかなと思いました。
いいね
0件
シュールだな
2025年10月4日
清高くんの日常ストーリーになっていますが、いろんなキャラクターが出ていて面白かったです。シュールな描写がやみつきに。
いいね
0件
絵にハマった(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年10月4日
【まだ立ち読み中】ロハとは?未公認教習所とは?作品紹介を読んで「?」がいっぱい(笑)。さらには、表紙の絵を見て、てっきり小学生だと思っていた子が、主人公の佐藤清高クン(ハタチ)とは。で、後ろのオジーサンが同級生の轟木クン!?立ち読み早々、割り箸を縦に割る雑な女子も、鼻水垂らしながらご飯を食べる汚い女子も、どちらも同じ松田サンなんだけど(笑)生理的に嫌。田舎なら尚更、18歳で免許をとるものでは?と違和感も。だいたい、クラウンがミニカーサイズだし、とちょこちょこ気になる。
とはいえ、きちんとシートベルトをして、轢いちゃった!とちゃんと驚く、どこか牧歌的なヤクザと、廃校?での教習。空き地をブーンと走って、ハイ、合格!とかいう、ウチの父の衝撃眉唾エピソードを思い出しましたヾ(≧∀≦*)ノ〃。1巻完結だし、魔が差したら(こらこら)買っちゃうかも。
いいね
0件
レビュー
2025年10月13日
絵柄が苦手だったが、続きが気になってしまう、独特な雰囲気で進むストーリー。主人公も、その周りの登場人物も、ちょっと変。
いいね
0件
個性豊かな
2025年10月12日
個性豊かな人達のオンパレード 無料分のみだったせいかはまれませんでした あらすじに清高君は、「無関心・無感動青年」とあったので読んでいくと成長などがみられるのでしょうか 気になりました
いいね
0件
イイネ
2025年10月4日
あはは。あれっ。この漫画映画にならなかったですか?違うタイトルだったかな。なんか似た内容の映画ありますよね。
いいね
0件
うーん。
2025年10月2日
プッシュ作品だったので読んでみました。
絵の感じから雰囲気で読む漫画って感じかな?稲中みたいな。って思いつつ…
うん。自分には合わなかった。
所で牛丼屋で別れ話をした女の子は牛丼食べた後ファミレスでまた食事って💦食欲凄いなぁ。ヤケ食い?
いいね
0件
わからない
2025年10月13日
読んでて、意味がよくわからない作品でした。どういう物語なのかしっかり読んでいてもよくわからなかったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!