ネタバレ・感想あり一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる【分冊版】(コミック)のレビュー

(3.9) 14件
(5)
6件
(4)
2件
(3)
4件
(2)
2件
(1)
0件
いいはなしだよ
2024年10月3日
ほんとはすごい治癒しだが、仲間からはずされ、大したことない奴だと。自分で闇治療院をはじめ、次々となおしてしまう。王立治療院にまではいれたが、また、事件があったり。楽しみなマンガ
いいね
0件
主人公が素敵すぎる😄
2023年8月5日
「闇ヒーラー」と書いてあるのを見て「コワい人が主人公??」と思いきや「ダウナーだけどめちゃめちゃいい人」なんでびっくり! 「闇ヒーラー」というのも要するに今の感覚でいうところの「無免許医」という感じで、性格も環境も全然違うけれど某有名漫画のお医者さんを思い出しました。
ストーリーは「超優秀な主人公が底辺から自覚なしに成りあがっていく」感じ。
美人さん(ファンタジーなんで人間も人外も)がたくさん出てきます☆
しかもみんな主人公に好意持っていくし。
でもなんか「ハーレム」のようなお色気中心の「あざとさ」があまりなく、さっぱりした感じがまた♪

私的には、ストーリーも登場キャラもめちゃめちゃ好み☆
特に主人公は性格も外見もタイプなんで、毎回の更新が楽しみです!
いいね
0件
闇ヒーラー面白い
2023年4月13日
とにかく絵が好きで読みました!絵がキレイです。ストーリーもテンポ良くて、痛快なので読んでいてどんどん次が気になります!まとめて読みたい。
いいね
0件
スッキリ
2022年11月23日
登場人物がいい!話もわかりやすくてアッサリさっぱり。次に次に進みたくなります。絵もいいと思います。登場人物が魅力的。
いいね
0件
面白い
2022年8月11日
治癒士がヒーローなのでよかった。
もっと活躍していいかな、
国を守るとかではなく偉そーな貴族を
どんどん凝らしめてくれそう
いいね
0件
5話まで読了
2022年6月21日
初読み作家さん。すばらしい画力です。

ストーリーは、冒険者パーティをクビになった主人公が実はチート、という実にありがちなものですが、本当に強烈に無双しつくしちゃいそうで、続きが楽しみです。

まだ5話までしか出てなくて、作品紹介の中途までしか読めません。
この作品はノベルよりもコミックの方が良い感じなので、この先はじっくり待ってから、まとめて読みたいと思っています。
なぜヒーラーが闇なんだろうな?
ネタバレ
2024年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界行ったら一度はなりたいと思う憧れの職業ヒーラーなのに、冷遇されて正規で働けないとか。それでも闇医者としてでも人を救いたいと動く主人公かっこいいです。
いいね
0件
話の展開がいい
ネタバレ
2023年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ものはよく読んでます。これも最初はよくあるパーティから理不尽に追い出されるパターンで始まるのですが、その先の展開が冒険者になるという道を進ます、闇で治療院をオープンさせるという展開が新鮮で興味をもちました。その先の展開が楽しみになる作品です。
いいね
0件
イイネ
2024年11月4日
ここまでいい治療師だと最初に追い出した人たちがアホに見えてきますね。バカな選択をしましたね。どんどん上を目指して極めてください。
いいね
0件
よくあるけど…
ネタバレ
2024年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるストーリー。
色々と、人間離れしていて面白い。
常識が、通じない…。
パーティーに、いない方が良かったのでは…?
いいね
0件
面白いけど...
2023年2月3日
次巻も楽しみだけど分冊だと読み応えがないですねー。星5ぐらいにとっても面白いけどちまちま分冊を出してるのが残念。
いいね
0件
絵は
2022年9月18日
綺麗で見やすいです。ただ、すでにハーレム状態。お話の内容が今時でありきたりだからでしょうか。それとも少年マンガだからでしょうか・・・私には合わないかな。
いいね
0件
びっくりするほど驚きがない
2025年2月24日
読み終わった後にどうしてこんなに何も感じ無いんだろうと驚きました。実は有能だった主人公の追放から始まって・・・というストーリーで、追放した側が困るという本当に定番の内容です。あまり特徴的なシーンや印象に残るシーンがないため、レビューするのに困りました。テンプレものが好きなら購入をおすすめします。
いいね
0件
はぁ~~~~~~~~~
2022年11月12日
プロローグのテンプレはなんなの?
異世界物はテンプレにしなければいけないルールでもあるの?
人をバカにしすぎ。
プロローグは
・異世界物は実は優秀なのにPTクビになる所から始まるし・・・
・転生物は必ずブラック企業勤めで・・・またはオタ引きこもりで・・・
・あとは死ぬ前は伝説の勇者や魔王や賢者なんかで、生まれ変わってスローライフを・・
とかを永遠とコピーしている原作者は思考を止めているとしか思えない。
それを採用する出版社もどうかと思うが、大切な第1話を蔑ろにしすぎです。
嫌なら読まなければ良いが、ごくたま~~~に面白い物があるので、異世界物ってだけで拒否するのも勿体ないし、で1話はとりあえず読むけどほとんどがデットコピーなので読んだ時間と金を返せ~てなる。
こうやってレビューで指摘して「あげる」だけありがたく思ってください。
レビューをシェアしよう!