ネタバレ・感想ありGet truth 太陽の牙ダグラムのレビュー

(3.7) 24件
(5)
6件
(4)
6件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
0件
"真実"
ネタバレ
2025年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ版とは異なり、物語がクリンと「太陽の牙」が既に活動している状態から始まるため、ファーストコンタクトや仲間になるまでの過程は省略されています。しかし、その分、濃密な戦闘描写と、キャラクター間の信頼関係が既に構築されている前提でのドラマが展開され、読者を一気に引き込みます
いいね
0件
再構築されたダグラムの真実
2025年7月26日
重厚な政治劇とリアルロボット戦争の魅力が、現代的な作画で蘇る。オリジナルへの敬意と新たな解釈が融合し、懐かしくも新しいダグラムを楽しめる。
いいね
0件
絵がかわいい
2025年7月21日
絵が可愛いくて割と好きなんですよね。
多くは読んでないですが、これからコツコツ読んでいこうかと思ってます。
いいね
0件
アニメ、好きでした!
2025年7月2日
記憶の片隅にあった、ロボットアニメ…。幼心にめっちゃカッコいいって思ってました。漫画があったんですね!え、漫画の方が好みかも…。改めて、読ませて頂きます!
いいね
0件
ダグラム好き
ネタバレ
2025年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダグラムはリアル系ロボットの作品の中でもマイナーですが特に異色を放つ作品だったのでひときわ印象深い作品でした。太田先生らしく劇画タッチに書かれたイラストさらに物語の脚色具合も面白く新解釈できるので楽しんで読めます。リアルロボット作品らしく善悪が入れ替わる感じも深いテーマになっているのも面白いです
いいね
0件
期待通り
2024年7月30日
ハードボイルドSFロボットマンガ、太田垣康男ここにあり!
期待通りの作品です。
1ページ目から読者の意識を集中させ雑音が一切入ってこなくなる。
太田垣作品は絵と文字の最高芸術作品。どの作品もハズレ無し。
やっぱりマンガってこうじゃないとね。
天才、太田垣康夫ここにありっ。
おもしろかったです
2025年7月31日
ガンダムとか好きな人は絶対的に好きだと思う。アニメ化とかしたら絶対かっこいいよなっておもう。ストーリーもおもしろかったです
いいね
0件
なつかしい
2025年7月30日
なつかしいです。マンガも良いですね。なんだか絵が鮮明で色使いも良くて新鮮に感じます。国際展開もできそう。
いいね
0件
アニメを見ているような
2025年7月12日
巻頭だけではなく、ずっとカラーで描かれているので、アニメを見ているようで迫力があった。二重太陽が降り注ぐデロイヤの灼熱の暑さや砂漠の描写に引き込まれた。地球の支配者層の息子で、持てる側のクリンが親の非情さに触れて、レジスタンスの主力パイロットになって活躍していく物語。
いいね
0件
ダグラム
ネタバレ
2025年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダグラムはじめて知りました。惑星と地球政府軍との戦いが描かれています。絵もとってもうまいし、フルカラーなのがすごく見応えあるな~と思います。ロボット戦闘ものがお好きな方にハマるのではないかな。
いいね
0件
ガンダムではない
2025年7月7日
恥ずかしながらガンダムしか(というよりガンダムも一部しか)知らないため、他の方のレビュー見て一部には知られた作品なのだと初めて知りました。
いいね
0件
知らなかった
2025年7月4日
申し訳ないけど存じ上げなかったんですが、結構有名な作品なんでしょうか?絵のタッチが良くて、カラーだとより豪華ですね。良作で、あとは好みかどうか
いいね
0件
カラーが圧巻
2025年7月31日
カラーページが圧巻で全ページ続くので楽しめます。太陽の牙メンバーを主役に太田垣先生がオリジナルストーリーを!太陽の牙ダグダムの物
いいね
0件
ネタバレ
2025年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みさせてもらいました。
ロボット系の作品は今回初めて読まさせてもらいましたが、イラストも懐かしい感じがしてよかったです。
いいね
0件
迫力
2025年7月26日
有りますねぇー作画が大変だろうけどその迫力に舌を巻くくらいですね。いやーやはりプロの作品は凄いですね。感心以上にため息です。ふぅ
いいね
0件
ここに魅力が詰まってる
2025年7月26日
話がとても面白く、試しに一通り読んでみました
物語はすっと入ってくるけど、絵が少し受けつけなかったかな…
いいね
0件
カラー
2025年7月21日
カラーだからかな。なかなかのお値段がする作品ですが、序盤から引き込まれました。
太陽がとても印象的に描かれてますね。
いいね
0件
ほお。
2025年7月18日
プッシュ作品だったので読んでみました。
「ほぉ~」って感じ。
アメコミみたい。登場人物の皆、顔が濃い?ジョ◯ョっぽいというか…。
書き込みは結構あって、でもうるさくはないとは思う。
いいね
0件
良かった
2025年7月11日
ロボットの細かいところまできれいに書かれててめちゃくちゃきれいでめちゃくちゃ良かったですね!!(о´∀`о)
いいね
0件
かっこいい
2025年7月2日
アニメより絵柄が洗練されています

ダグラムは、勧善懲悪では割り切れないテーマをたくさん含んだ作品で
政治の大人の事情に丸め込まれた割り切れない終わり方をしていて
現実世界はこんなものかもしれないと思わせてくれました
この作品がマンガとして再生され、語られなかった真実が出てくるのかもしれません
先が楽しみです
いいね
0件
ロボット
2025年7月2日
ロボットのアクロバティックなバトルモードがお好みの方が向いていると思いました。ハラハラとしてしまいました。
いいね
0件
どうだろう
2025年7月1日
あれれr80年代の漫画がアニメになったのですね、どうりで?でした。宇宙レベルになっても戦うとはスケールが
いいね
0件
ムムム
2025年7月27日
カラーだからですかね。。。高い‼️こんなにお金かけていられないですよ。生活費も高いのに‼️物価の高騰。恐るべし。
いいね
0件
ちょっと予想外
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ごめんなさい。パワープッシュ作品なので読みましたが、ロボットものだったんですね。私はちょっと苦手な分野ですが、お好きな人には面白いのだと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!