ネタバレ・感想ありnoicomi鬼の花嫁のレビュー

(4.5) 6217件
(5)
4212件
(4)
1215件
(3)
410件
(2)
176件
(1)
204件
りんご
ネタバレ
2022年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々あるんですが、、、
とりあえず、力の差がありすぎる種族なのにいきなり容赦なく婚約者の家族の腕焼きに来るとか怖すぎというか頭おかし過ぎて現実味ないというか、、、
普通にあの焼け方だと街中を呆然と歩けるレベルの火傷じゃないと思うんですよね、、、
あと、どなかも言ってたけど設定が「華鬼」やん、、、
うーん・・・
ネタバレ
2022年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューをいいね順に並べ替えてスッキリ。高いいねの方に同感しまくり。サクラ多すぎ。宣伝多すぎ。何でこんなにこの漫画を推してるの?
まず絵が苦手。よくある謎に冷遇される姉、何か力があるとか(この作品は)妖狐に見染められてるから優遇される妹とか、だけど最後には最強イケメンに何か力があるとか何かしたからとかもなくただ運命だったという恐ろしく低い当選確率を当てたラッキーガールがイケメンにスカッとさせてもらえるんだよね、きっと。
お着替えをしましょうと言われ着替えた時に謎にポーズをとる所や、鬼の人の台詞に「れいや・・・か」「花嫁・・・か」って多用してあって違和感感じまくりでした。・・・かってそんなに言わないし聞かないけどなぁ。
ヒロインが受け付けない。
ネタバレ
2022年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが好みではないと思いつつワガママ妹をギャフンと言わせる展開を読みたくて購入。
3巻だとギャフンまでいかず、他アプリで原作を途中まで読破…途中で挫折。
結局、ヒロインが好きじゃない…の一言です。
妹もどうかと思うけど、私的にはヒロインも色々ツッコミどころ満載だしイラッとします。
ついつい、あやかしは花嫁を見つけない方が幸せなんじゃないの?と思ってしまいました。
花嫁によって満たされる部分は幸せだろうけど、性格・性質が不明な人間を一族に迎え入れるってとんでもない博打だよね。
ぶっちゃけ鬼一族は柚子よりも桜子を次期当主の妻にする方がいいんではなかろうか。
柚子を囲って閉じ込めて(真綿に包んで守るように愛して)怜夜は幸せ、対外的には桜子を妻として扱って鬼一族は安泰…本当にやり手なお父さんなら、これぐらい考えてもいいんじゃないかなぁ。(桜子が可哀想だけど、それぐらいの覚悟はあるだろうしそこは目を瞑る)
絵はとっても好みなのだが
ネタバレ
2022年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試し読みだけでレビューするものなんだと思ったんですが、このお話、私はどうにも受け入れられない。課金はしないな。
不幸のどん底のヒロインが救われる話にしたくて、とにかく突き落としまくったのでしょうが。
彼氏。そんな理由で振るなら、理由は述べるな。多分妹が魅力的というのを出したかったんだろうけど、友達経由とかにしてほしかった、はっきり言うな。
妹の未来の夫。あやかしといえ日本人なのに金髪設定なのがまず「?」だらけになってしまい、さらに未来の花嫁を平手打ちした程度で腕を焼く~~~?あやかし=獣ということで沸点が低いにしてもやりすぎだろー、とドン引き。ちょっと髪を焼くくらいにしてほしかったです。
さらに親。末っ子がかわいいのは分かるけど「夫ちゃんが来てるのに、帰りが遅い、ご飯作れ」って、はあああ???です、子供になにさせてんの?バイトしてんですけど?さらにかわいがってくれるおじいちゃんに会っただけで「会うんじゃない」?は?あんたらが愛さないからでしょ、そんなに娘が嫌いならおじいちゃんちに預ければいいじゃない、ああヤングケアラーだから手放せないの?ってムナクソだったし。
そして妹。単に無垢で阿保なだけなら許せたけど、なんで「くすっ」なんでしょうね。ヒロインをどん底に落としたい演出なんでしょうが、そこは「違うの!私が悪いの!」ってあざとかわいさを出せばまだしも……って展開に文句言っても仕方ないんですけど。
ここまでヒロインを不幸にするなら、現代の設定にしたもの受け入れがたい。「幸せな結…」とか「鬼滅…」みたいな過去設定がなら感情移入もそうなるけど、現代だと今もどこかで……とか思い胸が苦しくなってしまうのよ。
ともあれヒロインをとりまく人間がクズすぎて無理。ヒーロー登場に「やっと来たか!」と思いましたが、そこでお試し読みが終わったため、その先を買ってまで読みたいかというと、なりませんでした。だってクズは見たくない。
コミカライズにあたってもしかしたらたくさんシーンを端折ったのでしょうか。しかし、いかんせん、です。
自分も作品を発表したら、ここまでアツいサクラがそろってくれたら嬉しいな!
絵は好みです、漫画家さんを追いかけたいと思います♪
う〜んどっかでみた話?
2022年3月28日
最近やたらと広告で見かけるので読んで見ました。丁寧で読みやすいですが絵柄がどこか古臭い。また設定がどこかで見た感じで『華鬼』まんまだと思いました。似ているのを責めるつもりはありません。今後オリジナリティを追求して面白くなってくれればと思います。
レビューがあてにならない
2022年3月28日
山のような星5の大絶賛、しかも新規1件のみのレビューが多すぎてウンザリ。
どう見てもそんな言うほどの内容じゃないでしょ?
思わず低評価のレビューを抽出して読んじゃいましたよ。
そしたら長文でしっかりと批評してる内容ばかりで安心しました。

肝心の内容についてですが、"花嫁"になるのに人となりは関係なさそうでげんなり。
虐げられるのも、救われるのもあやかし様次第なんですね。
女の誉れも家の格も、学校すらも、世の中の全てがあやかし様の方を向いて回っているし、主人公家族どころか主人公もそこに疑問はもってなさそう。
溺愛云々よりディストピア感が強くて、私向きの話ではないな…と思いました。
ミステリーサスペンスではない
2022年3月28日
サスペンスではあるんですがミステリー要素皆無です。
ジャンル「ミステリーサスペンス」で上位にあることに期待して購入し、続きが気になったので先行してる小説版読んだんですが、ミステリーというには単純明快。天網恢々。
面白い作品なのですが、、、ミステリーサスペンス読みたい方はご注意を。
え?
2022年3月27日
広告がしつこく出てくるので気になって無料分読みました。まずレビューを見て投稿数が一つの人ばかりが☆5で絶賛してます。。こういうのやめて欲しい…。内容もありきたりだし、絵も特別上手いわけじゃない。正当な評価じゃない。私的にはサクラって本当にいるのねって証明されただけの作品でした。
絵が古い…
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず高評価のレビューが全部サクラで草。全部投稿数1だった。自分もここでは多分初だけど。

無料版とお試しだけ読んだ感想で失礼。話の内容はまた最近よくあるシンデレラストーリーで、性悪家族(+α)からハイスペイケメンに見初められてざまぁする話。多分。
設定は好きだから広告から気になって飛んでみたけど、ざまぁの前に婚約者の家族に火付けたり、家族(祖父母以外)の性悪加減が胸糞というかあたおかすぎて可哀想より異星人を見た感じ。まぁ人外なので大体あってるけど。
でも救ってくれるはずのイケメンがイケメンじゃない…顔がズレてる…;;主人公も美人ではないし、全体的にあやかしの設定が生かせていないのでは。
カラーの表紙も違和感あったけど、失礼ながら絵柄が古い感じ。テンポも微妙。自分には合わないかな。
えぇぇ……(ドン引き)
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 富樫先生だったので壮大なお話を期待して迷わず3巻まで購入したら…コミカライズでした。失敗した…。
某サイトにて原作読んできましたが…ドン引きしました。なんだろうこの稚拙さは…。
よくある設定の詰め合わせ、かつ練り込みが甘くあらが目立つ原作ストーリー。
毒親、姉妹間の贔屓(差別)、虐げられヒロインがヒーローによって救い上げられる、ハイスペヒーロー、溺愛、etc.
詰め込みすぎて設定を活かしきれず、非常に残念な結果となっています。
数多いる妖たちについて、鬼と狐と猫しか具体的な描写がないとか不自然すぎません?妖たちが集って宴をするシーンもあるのに…。ある意味ビックリです。
原作の内容が薄すぎるのに、よくコミカライズの話が通りましたね。出版社及び担当編集さんたちはPV数しか見てないのでしょうか? 流行りに乗って人気の設定詰め込んで書いたらたまたまPV伸びて書籍化、という最近よくあるパターンなのだろうな…と感じるツッコミどころ満載の原作でしたね。
この原作のコミカライズに富樫先生はもったいないです。
浅い(-_-)マジ最悪
ネタバレ
2022年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ マジ最悪。最近は題名を見るだけでも吐き気がしてきました。サクラレビューのせいでやたらによく見かけるようになって不快感倍増で最悪です。レビュー1件のサクラレビュー消して欲しい。
どこかの国のドラマのように、バカな悪者は最後までただのバカな悪者で、主人公はしたたかで冷酷で地味でスペック↓。家族なのにお互い性格的に醜く(もちろん主人公も醜い)、まぁお互いさまだね。悪役には悪役の魅力があって、主人公が腹黒でもほかに良い所があればまだ読めるけれど、それすらない不愉快にしかならないあっさい話がこんなに高評価だと、レビュー詐欺じゃない?あと、個人的に一瞬にして読む気が失せたのがステーキのとこ。焼いてあればいんじゃね?みたいにやる気もなく、相手の好みを考える気づかいさえできないくせに、『おいしいのに...』ってアホすぎてあきれます。本当にスペック低いなーイライラします。私もレアが好きなのでガンガン焼かれると食べられません。だから私は自分で焼くけど。妹も本当にくだらん。だいたい、◯ろうではそんな場面はなかった気がするぞ。書籍化されてるかは知らないけれど、そんなくだらないシーン増やすぐらいならもっと良いシーンあっただろうに、改悪ってやつですね。
無料分だけでの評価。好みの問題だと思う。
ネタバレ
2022年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近?多い主人公が薄幸で健気、妹や両親(今回は実の両親)はキチク(~_~;)。そんな主人公の運命の相手が妹より余程格上の相手で!!というシンデレラストーリー。好きな作品もあるけど残念ながらこれはあんまり好きになれなかった。主人公が好みじゃないかな...。可愛いとか頑張れとか思えなかった。単に好みの問題だと思うが。
2022年3月22日
同日に初レビューでやたらと絶賛してる投稿が多すぎてサクラなのかと疑ってしまいました。こんなの初めて見るんですけどどうなってるのでしょうか?それだけで作品のイメージがマイナスになります。原作気になってたのでコミカライズ待ってましたが、自分的には絵柄があまり好きではなく古い感じだし、内容も他作品の二番煎じ感強くて、うーん残念…。
う~ん?
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高いので購入。絵も綺麗だし、展開も好きなもののはずなのに…。私にはハマらなかったなぁ。色々急すぎて、ヒロインに都合の良いシンデレラストーリー、運が良くてよかったねぇっていう感じ。両親と妹酷すぎだし、その両親にあってその環境で育ったヒロインが1人だけ異質で…。ファンタジーとはいえ舞台が現代だからかなぁ?TLにありそうな展開。

とりあえずあからさまな高評価に印象最悪な作品。
嫁に選ばれる基準とは?
2022年3月20日
見た目や性格など全く関係なく、単に運命に決められたってだけで選ばれる嫁というのが何だかなという感じ。
最上位のあやかしに選ばれるシンデレラストーリーを楽しみたいだけなら面白いかもしれませんね。
個人的には本人の努力や資質に関係無く、たまたま運命の番だったからってだけで溺愛されるのは楽しめないです。
主人公の下克上物語で所謂ざまぁ展開にもっていってスカッとさせるためとはいえ、主人公の家族は酷すぎますし妹の彼氏も酷すぎる、でもこの原作者さんの中での逆転ヒロイン話には必要な展開なんでしょうね。
そんなとこよりももっと主人公に最上位あやかしに見初められる特別な魅力ってものをちゃんと書いて欲しかったかな。
無題
ネタバレ
2022年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品読んで私は柚子に腹が立ちました。両親から嫌われていじめられる理由が解ります。どんな理由であれ花梨に手をあげるのは最低です。両親と花梨は幸せになって欲しい(>_<)柚子がどれだけ最低な人間なのか解るような気がします。何で柚子は最低なんでしょうか‼️柚子は最低です‼️こんな奴に幸せになって欲しくない‼️
絵が綺麗
ネタバレ
2022年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で、1巻無料の時に2巻購入しました。
原作が公開されていたので、さらーと読んでみました。あやかしの花嫁って、性格とか生きる姿勢とか何にも関係なく選ばれるのね…という印象だけが残りました。
レビューをシェアしよう!