ネタバレ・感想あり花ゆめAi 天使禁猟区-東京クロノス-のレビュー

(4.1) 28件
(5)
15件
(4)
5件
(3)
4件
(2)
3件
(1)
1件
ラファエル様!!
2023年10月9日
無印の天使禁猟区からのファンです!!
やっぱり由貴先生のキャラデザ、個性溢れるキャラクター、創り出す世界観がどの漫画よりも好きです。
ラファエル、ウリエル推しです!
これからも楽しみにしています!!
いいね
0件
由貴香織里さんの作品が大好きです
2023年2月10日
学生時代に全巻揃え、何度も読み返していた天使禁猟区。
絵柄の美しさに一目惚れし一巻を購入後、内容にもどんどん引き込まれ、あれほど愛した作品はないほどでした。

漫画なんてと思っていた価値観を覆された作品です。

ネットで続編のこちらを見掛けた時は、驚きました。
そしてやはり美しく、個性溢れるキャラクター、深さのある言葉、共感させられる言葉、それだけでなくユーモアも溢れるひとコマ、そして先が待ち遠しい展開。

他の作品も好きですが、天使禁猟区は別格です。

これからも更新を楽しみにしています。
旧キャラクターも懐かしく感動ですが、新キャラクターも皆魅力的で本当に大好きです。
続編やっぱり素敵!
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生が病気されたようで、絵は確かに物足りない感じはしますが、充分素敵です❗ルートビッヒ
ミカちゃんかわいいし、ルシファーやジブリール、吉良パパ、マッドハッターなど、お馴染みキャラクターが…!まだまだ謎ばかりで、一番気になるのは、刹那と沙羅どうなったんだ…というところ。今後に期待してます!
初めて&懐かしい
2023年1月27日
初めての人も、懐かしい人も楽しめる漫画!
天使や悪魔が好きな人、転生が好きな人にもオススメ。
キャラの個性が強いのが面白いです!
漫画たがらこそ楽しめる世界!
絵が変わったとか色々な意見がありますが…どんな漫画家さんも何十年も同じ絵ではないと思います。
時代の流れは仕方ないが変化はつきもの!
ただ違う人が描いている訳ではないので基本の絵は同じに思います。
いいね
0件
吉良先輩
ネタバレ
2023年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の天使禁猟区が本当に大好きで、当時相当のめり込んでいました。20年以上経ってまさかその続編が読めるなんて!!他の方も仰っている通り絵が気になる時はありますが、懐かしい天使禁猟区の世界観やストーリーに夢中で私はそこまで気になりません。由貴先生の初期の作品の雰囲気に似てる感じがします。私は吉良先輩が初恋の人のようなものだったので笑、story07でお父さんが登場しただけでめちゃめちゃアガリました。原作の天使禁猟区を読んでいた方は楽しめると思います。この先もすごく楽しみにしてます!
まさに続編
2023年1月22日
まさに天禁の世界。何十年ぶりの続編ということで少々警戒していましたが、まごうことなくあの天使禁猟区の続編でした。本当に「続き」で嬉しい。21巻感。とても楽しみで、とても怖いですね。この恐怖が懐かしい。
続編とても嬉しい…!
2023年1月21日
絵は見る影もなく劣化されてて悲しいですが、それでも話が面白くて引き込まれます。続きが気になる。
それに、当時リアタイで読んでいたときラファエルが一番好きで、ミカちゃんとの深い友情が何よりも大好きなシーンだったので、その二人の関係性に根ざしたような続編は誰よりも俺得だと狂喜して楽しんでます。
続編を書いてくださることになるなんて本当に嬉しいです!
時間の経過を感じる
2022年12月4日
天使禁猟区の続編。
人間の美少女になっても相変わらず可愛い女の子が好きなラファエルと、会うなりぶちきれるミカちゃんが懐かしい。

ただ、絵柄はだいぶ変わってしまった。
懐かしい!
2022年9月23日
当時、リアタイで読んでいたので、大変懐かしい!続きが読めるなんて嬉しい!
10代を思い出します!

今回は、ラファエルの話なのかな?
由貴香織里先生が漫画家さん続けてくださっている事に感謝!

当時、読んでいた方は、楽しく読めるはず!
待ってました!
2022年9月19日
まさか前作の続編が出るなんて!
どのキャラクターも大好きでしたので、新キャラとの絡みが楽しみです!前作も奥が深く物語の色んなところに伏線がはってあり、読み応えがあったので、今作もとても楽しみです。
懐かしい!!!
2022年7月16日
20年前に読んでました!また美しい天使達に会えるなんて夢のようです!作品は天使禁猟区以外も全て読みましたが、やはりこれが一番です!前作読んでから読むのがおすすめです!
続きが気になります…!
2022年6月20日
天使とか悪魔とか、エレメントとか、羽とか、なんかもう、前作を引き継いでまた世界観が素敵ですね!次作待ってます!
ラファエル素敵。
面白かった♡
ネタバレ
2022年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな四大天使が早くも出てきてくれて謎も深まりますます続きが気になります!!!
単行本化切望( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )
期待したい
2022年5月20日
これからの期待を込めて⭐︎5です。当時天使禁猟区が好きだったので、続編も買いました。
こちら、前作を読む方が楽しめます!
前作で、活躍した人はもちろん、名前だけ出てた人(とても気になってました)や、出てたけど、実際に話したりしていなかった人も登場してます。
4話が待ちきれません。
懐かしい!!
2022年5月9日
中学生の頃に天使禁猟区を読んでいました!
大ハマりしており、続編が出ると聞き歓喜!😄❤大好きだった天使達に会えると思うと胸が震えます💗😩これからどうなって行くのか配信楽しみにしています!
やっぱり素敵。
ネタバレ
2024年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代にはまってました。なつかしい。続編で再登場してたけれど、刹那と沙羅のお母さん、やっぱり好きになれないです…。絵は昔の方が神々しく感じました。続編も変わらず素敵ですが。
いいね
0件
やはり面白い
2024年8月4日
かつての美しすぎる絵は、この作品ではもはや崩れてしまったが、話は面白く勢いがあり作者の熱量を感じました。
絵が、、、
2022年6月22日
デジタル移行したかとかなのか絵が下手になってますね、、、前作の天使禁漁区を読んでからでないとついていけないと思います。
前作のアナログ時代は多少雑なときはありますが絵がとても綺麗です。
早くデジタルになれてほしい期待も込めて星4です。
懐かしい…
2022年5月30日
大ハマりした天使禁猟区のその後‼️
お馴染みのあのキャラクターも登場しますし、これが初の天使禁猟区という方も、きっと面白く読めると思います!
気になる方は是非
2022年5月27日
昔からこの作家さんの漫画が好きだったので試しに購入しました。読んで気付いたのですが自分はゴッチャ、ルートヴィッヒみたいな中世ヨーロッパの方が好きだって。笑
好き
2023年9月20日
花とゆめが好きで、この作品も例に洩れずファンタジー要素の強い作品になりますが、男性も読みやすい世界観だと思います
いいね
0件
懐かしい
2023年3月12日
天使禁猟区は昔、愛読していました。まさか続編が読めるとは感動です。
本編でお馴染みのキャラクタ-たちが出てきたのにはテンションがあがりました。
そして彼らと今作の主人公とはどのような展開を繰り広げていくのか楽しみです。
あと刹那と沙羅はどうしているんだろうな-・・・。
絵柄の変化に順応出来ない…
2022年10月9日
天使禁猟区の続編と聞いてテンション上がって購入したけど、絵柄が違い過ぎてて残念。
話は面白いと思うんだけど、前作で出てたキャラなんか違いが明確過ぎて内容が霞む。
由貴香織里さん=繊細で美麗な絵のイメージだったから、勝手にハードル上げてしまってるのかもしれないけど、あの頃の絵柄のままで見てみたかったな。
懐かしい!
2022年9月15日
前作は中学生の時、はまって読んでいました。
絵が綺麗だったのと世界観が好きだったのでしたが絵が変わってしまいましたね。
前作を読んでないとついていけないかな?と思います。
なんと!
2022年9月21日
20年以上も経って天使禁猟区の新作が出るとは!
別人が描いたように画風が変わっています・・・
懐かしいキャラに再会できて、もちろん最後まで読みたいのですが、ポイントが足りず、まだ3話までしか読んでいません。
今のところ昔の天禁に比べるとイマイチだなーという感じですが、続きが気になります。
懐かし!
2022年4月22日
昔から読者を置いてきぼりに妄想中2世界観独走しているイメージはありましたが、絵が好きでよく読んでたんです。当時はガチ中2くらいだったので、ウズウズゾワゾワしながらも読めてたんですが、今は無理でしたwwお試しに古い短編から入って世界観確認することをおすすめします。
絵は基本的には綺麗です。古い作品はもっと黒々してて割とグロい表現も多い作家さんなので、苦手な方は注意
中二病…
2022年4月21日
相変わらず中二病全開 絵はますます雑になってます。昔だったら、ついていけたかもしれないけど、もうしんどい…
い、痛い……
2023年3月13日
旧作は連載時、本誌でリアルタイムで読んでいました。
当時も自分にはあまり合わず、どうしてそこまで熱狂的に人気があるのか分からずじまいでしたが、とくに嫌いでもありませんでした。
続編が出たということで懐かしく読んでみたのですが……こっちはちょっとギブアップです。
突き抜けたキラキラネーム、全力で振り切ったキャラクターの中二病的行動、おばちゃんの年齢になったらもう見ていられませんでした。
中二病設定が悪いわけではなく、むしろそういう設定は大好きなのですが、キャラクターたちの行動や言動が見ている方が恥ずかしいと感じてしまってつらい。さらにはちょっと古臭くさえ感じてしまう。
大人になった今なら旧作のよさが分かるかもと思い、この続編を見る直前まで再読してみようかなと考えていましたが、嫌いじゃないが嫌いになったら悲しいので2度と読まないことにします……
レビューをシェアしよう!