ネタバレ・感想あり北斗の拳外伝 天才アミバの異世界覇王伝説のレビュー

(4.3) 8件
(5)
2件
(4)
6件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
タイミングってある
2023年5月29日
ちょうど何かのキャンペーンで安かったので4巻まで一気買いしました。
一巻無料でこれは多分食えそう、ポイント失効しそうだし、なんて買ったら悪く無かったです。
さて、しょーもないレビューを気持ち良く書きます。
主要テーマは二つ。
最初はパロディについて。
北斗の拳のパロディはいくつか読んだけど、どうにもしっくり来たことが無かった。
ギャグ寄りにデフォルメされて合わなかったんです。
そのキャラならそんなこと言うか?と。
そこで次のテーマのアミバについて。
北斗の拳を最初読んだ頃はバトル漫画ギャグ漫画として読んでました。
しかし、大人になって読んでみると目から水が。。。
こんなにも熱い漫画だったのかと全然違いました。
アミバに至ってさえ、雑魚キャラ、単なるヒデー奴だったのが、アマデウスのサリエリのような苦渋のキャラに思えました。
そんな私のアミバ観(笑)に、この漫画はストンと落ちた。
ネタはあまり落ちなかったけど(笑)、迷い悩む様はアミバらしくてとても面白かった。
もちろんクスッとは笑いました。
そういうのは散りばめられてます。
でも、それよりもストーリーが面白くアミバだったらどうなんだ?と読めましたね。
北斗の拳はそれぞれ受け止め方が違うと思いますが、ギャグ漫画というよりアミバの異世界モノとして読めるなら、より面白い気がします。
この先どうなるんだ、どうするんだアミバ、って笑。
そんな漫画を読みたかった気分の時に読んだタイミングも良かったですね。
愛すべきバカと書いて、天才アミバと読む!
2022年12月25日
2巻まで読了。軽い気持ちで読み始めたら、いにしえの懐かしギャグが随所に盛り込まれていて、ちょいちょいプークスしてしまう。なお、北斗の拳はうっすらとしか知りません。うっすらながらも、アミバってわりと初期にやられてしまう小ボスポジションですよね?記憶の片隅にかろうじて引っかかってるようなキャラをこんなに面白おかしく愉快なアホに掘り下げてくるなんて、作者さんの人類とギャグへの愛がすごい。某新喜劇のコントを観ているかのような、ゆるやかな満足感がありました。サンキュー。ただ、ガキでか等の懐かしネタを知らんと意味不明なので、読む人の世代を選ぶかもしれません。若い人にはわからないでしょう。おじさん向けのギャグブックです。
異世界から異世界?
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ そもそも北斗の拳の世紀末という世界自体がすでに異世界なのに、さらに異世界に転生させるという発想が笑いました。
いいね
0件
地味に癖になる
2024年1月31日
色んなキャラの絵柄を再現しているだけでも、けっこうニヤニヤしてしまう。話の内容も、バカバカしいようで、バカなアミバがちょっとクセになる感じで面白かったです。
いいね
0件
俺はどうして悪役じゃない?
ネタバレ
2023年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北斗の拳愛好家が密かに期待していた脇役キャラのスピンオフ的物語、まさかのアミバが本人の意図に反して何故かいいヤツ扱いされる、痛快アクションストーリー!
いいね
0件
清々しいほど馬鹿らしい
2023年2月13日
北斗の拳を読んだ(テレビで見た)人ならハマるかも…いや、逆に呆れるかな…
個人的には笑った笑った!
これだけぶっ飛んでいると、もう笑うしかない。
このキャラだから出来た話かも。
いいね
0件
この内容はハマってしまう!
2022年8月20日
北斗の拳を知っていれば知っているほど、ハマってしまう作品です。北斗の拳のファン以外の方にもお勧めします。是非共一読を!!!
いいね
0件
割りと好き
2022年5月21日
バキの烈海王的にやつかなと警戒しつつも購読しました。
あっちはちゃんとやろうとしている感じがスベっててつまらなかったですが、こっちは雑な部分も多いですが振り切ってギャグをしているので好きです。
ただその分すぐ飽きそう…。
レビューをシェアしよう!