ネタバレ・感想ありドベとノラのレビュー

(4.9) 42件
(5)
38件
(4)
4件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
いぬ愛ねこ愛がつまってる
2025年2月28日
毎回読むたびに泣かせられてしまう漫画です
いぬ愛ねこ愛がすごすぎて
なぜか ありがとう しか出てこない漫画です

読む機会を作ってくれた出版者さんにも感謝です
いいね
0件
なんだか心にストンと落ちる感情があります
2025年2月5日
元々、動物と生活をしていますが、やっぱり、散歩めんどくさいとか、寒い暑いから行きたくないな、とか。思う事もあるし、なんなら散歩中、スマホ見てる人もいて。景色を楽しむことや、動物との時間を楽しむ事を忘れていたことに気がつきました。素直になれる、そんな優しいイラストと、時々くすりと笑える、素敵な本です。
いいね
0件
泣ける💦
2025年1月25日
毎回とても楽しく読ませて頂いてます。
楽しいのですが、泣きます。😓
ほのぼのしていて、心温まる作品です。
いいね
0件
とにかく大好き
2025年1月23日
切ない描写も悲しい描写もありつつ、でも面白いお話も沢山でこれから犬を飼う方に為になる部分もあり……
とても贅沢な漫画です!
ドベもノラもモフ郎さんも大好きです!
いいね
0件
犬好き猫好き生き物好き
2025年1月21日
本当は人間よりもずっと素晴らしい生き物達が、哀れな人間に素晴らしい世界を魅せてくれる話。
ドベはちょっとアレだけど、ドベと出逢わなければ広がらなかった世界。
「どきどき、ワクワク」を教えてくれた。
笑って泣いちゃう素敵な作品。
いいね
0件
心が暖かくなります。
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んだときから目が離せなくなりました、ホッコリしたり、笑ったり、共感したり□とても癒されます。
いいね
0件
犬猫飼ってる人読んで!!
2025年1月20日
あれが良かったこれが感動したと細かくは言いません。犬猫飼ったことある人&これから飼いたい人はぜひ読んでください。
いいね
0件
泣いた
2025年1月19日
我が家は今まで外犬二頭、室内一頭と暮らし(外犬と室内は期間違う)ましたが、、この漫画読んで泣きました。病気で亡くした子、天寿全うしたのか?わからない子、、思い出して。未だにペットロス状態な事を思い知らされた漫画です。
だからといってそれが悪くはなく、改めて自分は幸せだったと、幸せにしてもらってたんだと気づかされ、、感謝しました、本当にありがとうございます!
いいね
0件
犬がいたから生きてきた
2025年1月16日
1巻2巻はは犬猫との出会いや可愛らしさに癒され微笑める世界でした。3巻は、犬のおかげで心の傷を癒やされ自分の壁を壊し、世界や人と関わりながら成長していく飼い主さん(ヨシモフ郎さん)のお話に涙しました。私は家に居場所がなく、悲しい時は縁側で犬を抱いて外を眺めていました。犬がいたから生きられた。笑えた。大人になれた。そんな人たちに寄り添いつつ、勇気と癒しをくれる本です。推します。
いいね
0件
何度も読み返しています!
2024年10月7日
ほとんどのコミックは一度読んでそれきりですが、こちらの本は何度も何度も読んでその度にほっこり優しい気持ちになります!
作者さんの絵の表現もめちゃくちゃ上手いですし、日々の何気ないことを面白く楽しくまとめていて、作者さんが味わったであろう幸せを一緒に味わえます!
いいね
0件
好きです
2024年10月7日
なんどかインスタグラムで読んでいました。
ドベもノラもほんとうにそう思っていたんじゃないかな、
と思えるような素敵なお話です。
いいね
0件
家族
2024年9月23日
2巻まで読了。
SNSで読む漫画を気に入り購入しました。

作者さんは広い心でわんこやにゃんこを保護、皆に好かれていて、とても素晴らしいお人柄です。
タイトルにあるドベとノラもとっても良い子。常に愛が溢れる漫画なのでおすすめです。
わんこと仲良しな作者さんが育む動物とのドラマは、犬を飼ったことがないひとにもわんこは家族なんだな、と思わせてくれます。
いいね
0件
何度でも読みたい本
2024年9月11日
グー⚫ルのオススメからこの本にたどり着きました。
私は一度読んだ本は二度は読まないタイプなのですが、絵はかわいい、欄外のコメントに爆笑、お別れの切なさに号泣…と、いろいろな感情を呼び起こしてくれました。読みやすくてサラサラ読めるのですが、内容はとても奥深いものがあります。ペットとは、命とは、を考えさせられます。
犬、ネコ好きさんはもちろん、そうでない多くの人にもぜひ読んでもらいたいです。

いいね
0件
買ってよかった〜
2024年9月3日
犬好きにはたまらん本です。色々感想を書きたいけど私の文章力では書ききれない、、、、ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
2冊とも買いました
2024年8月29日
Instagramで拝見してました。
犬も猫も買ったことがある私。
犬には犬の猫には猫の良さがあり
余すことなく描かれてるこの本が大好きです。
我が家の愛犬は虹の橋を渡ってしまいましたが
分かる分かるといった内容で涙が止まりませんでした。また続きが発売されると嬉しいです
たくさんの方に読んでいただきたい。
こんな優しい世界がこの世にあるということを
愛しいものが多ければきっと世の中はもっと平和になるはず
いいね
0件
こんなん泣くわァ~!
2024年8月19日
私自身昔犬飼ってたこともあり、こんなん泣くわァ~!って泣きながら読みました。春夏秋冬の景色とドベ、ノラがほんとに綺麗。保護猫、保護犬のお世話までされていて頭が下がります。愛情深い作者様とノラが幸せに過ごす時間がなるべく長いと良いなと思います。
温かい気持ちになれる!
2024年4月25日
とにかく癒されます。犬と暮らしたことがある人なら「うちも!」とか「うちの子だったら?」とか思いながら楽しめるし、飼いたいけど飼えない方は擬似体験できそうなくらい人と犬の気持ちが描かれてて素敵な作品です。
購入してよかった
ネタバレ
2024年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がほんわかと優しくて見やすく、またストーリー性もあるのでいつもインスタの投稿を楽しみにしていました。特に茶々ちゃんのお話が好きで、素敵な家族ができたこと本当に嬉しく思います😊
クーポンがあったので思いきって購入しましたが買ってよかったです!インスタで見る何百倍も泣けて笑えて優しい世界が広がってました。
今は預かり中の子を含めて5匹の猫と暮らしているので、譲渡会や里親さんとのお話など勉強になりました。子どもの頃に犬を飼ってたので、いつかまたわんちゃんと一緒に自然の中をお散歩したいです😄
もう愛でる事にしかない
ネタバレ
2024年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犬はペットではない。家族であることを考えさせられる内容です。素晴らしき世界がありますように…
最愛犬が虹の橋を渡った時はもう涙腺破壊しました。
ドベくんは幸せものですね!ノラ君も四季を沢山味わって欲しいです!
泣けるし、ほっこりする!
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫好きなんですが初めて犬漫画買ってしまうほど素敵な漫画!
犬は飼うことはできないけど、この漫画で犬と住むこと想像してます。むふふ。
飼い猫を二匹、虹の向こうに送ってるのでドベちゃんの話を見て、色々思い出し号泣してしまいました。
是非皆さんに見てほしい漫画!
猫派も納得の可愛さがここにある👍
2024年2月1日
もう可愛さが満載。犬好きなら絶対に大好き、猫好きでも大丈夫、なぜなら可愛から!!普段は犬がメインの漫画とかは手に取らないんです。でもSNSで見かけて、ほっこり気分からの後の展開が気になって迷わず買っちゃってました(紙と電子W買い)買って損はありません、だって可愛いをいつでも見れるんですから!猫派も満足します、動物好きにはおすすめしたい!そんな本です。
愛が溢れる作品
2024年1月26日
作者の動物に対しての愛が溢れている作品💗
ドベもノラもとても愛されているし、作中に出てくる他の子達もとても愛されているのがとても伝わります!
私は母が動物嫌いの為飼えなかったので、この作品を読んで動物がいる生活はこんな感じなんだろうなーと想像しながら楽しませてもらいました🎶
次回作も楽しみにしているので是非出してほしいです🙂
動物好きでもそうじゃない人でも
2024年1月14日
ただのわんこ可愛い系の漫画ではなく犬と過ごす優しい時間や四季の移り変わり・自然の美しさ・温かな日常が描かれています。
なんて事ない出来事でも、わんこと一緒だと最高の時間なんですよね。わんこがいるからいろんな所に足を運び、縁ができる。幸せ。
我が家にも大切なわんこがいるので終始共感しっぱなしでした。
ハンカチ準備
2024年1月6日
笑えて泣けて心が温まる。
犬を愛したからこそ、紡ぎ出された奇跡。
犬は人間をより人間らしくする。一番心に残った言葉です。
素敵過ぎます
2023年11月26日
作者様のインスタ投稿みて購入□

動物愛にあふれた作者様で□4コマ漫画調なので読みやすく何度も見返してます□

全てのペット飼いに読んで欲しい
ネタバレ
2023年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハムスターを飼っていました。先天性の病気で早逝したこともあり、ドベくんのお話は涙無しに読めませんでした。
生き物との最期は常に選択の連続で、「どちらを選んでも後悔する」まさにこれに尽きます。
自分がこの選択をしなければ、あの時こうしていれば、もっと生きられたのかも…という自分を責める気持ちも、介護に疲れてふと過る感情に自己嫌悪するのも全て通ってきた道で、みんな経験しているのではないかなと。
ペットロスの人にも読んで欲しい作品です。
何度読み返しても
2023年11月12日
初めはTwitterで知り、それからインスタをフォロー。からの購入に至りました。
時に笑える、時に考えさせられる、時に愛しくなる、時に涙する。
そんな心がとても満たされる作品です。
これからも何度も読み返します。
泣けます
2023年11月4日
ドベがお空に行った話はボロ泣きでした。保護猫達への思いとかも涙しながら読みました。優しい温かい気持ちになる漫画です。買って良かった
イラストもホンモノも可愛い過ぎ
2023年10月29日
二冊目が出る少し前にインスタで知りました。
インスタで見かけた時は「犬好きの愛って重たいよなハハ」と思うくらい。でも絵柄がまず可愛いのでどうしたって惹き込まれてしまう!
ドーベルマン可愛い!他のわんちゃんも可愛い!そして季節、草花、空の描写がとても美しい。やさしい世界に居らっしゃる。それは冷たい現実世界と同じ場所だけれど、愛するわんちゃんと居るからそう映るんだと読めばすぐ分かります。
イラストで描写されてるドーベルマンは可愛いけど、本物はゴツくない?と思うなかれ。お写真も載っておりますが、同じくらいキュート!
微笑ましい日常、笑っちゃう事件、その中に切ないお話も散りばめられており、最初から最後まで涙ぐんだり笑いながら読みました。買って良かったです。
もったいないのでこちらをようく味わってから二巻を購入したいと思います。
モフ郎さんとお犬さんたちに祝福あれ!
感動。
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ インスタでこの作品を知り購入しました。
まだ一巻目ですが。
自分も元犬飼い(小型犬やけど。)、現在猫飼いでして、
自分の想像よりも早い死期や手術の有無の箇所では
共感して当時を思い出して号泣しました。

でもイラストの可愛らしさやワンコ達の会話、キャラの明るさに癒されながら最後まで楽しく読めました。
私にとってとても大好きな作品になりました。

二巻は来月買う予定です。
茶々ちゃんのお話が楽しみです。

素敵な本をありがとうございました。
考えさせられます
2023年10月9日
何気なく知った作品です。
安易に動物を飼う飼わないを考えて欲しいと思う作品です。
こんな人達だらけなら、不幸な仔は現れないと思うのにと思います。
犬のマンガ、初めて買って満足
2023年8月30日
ドーベルマンか・・と思って、レビューもいいことしか書いてないけど・・? と、躊躇しつつ、購入しました。半額セールだったので。
保護猫複数匹 (子猫を保護したときは、軽く10匹を超える) と暮らしているので、犬との暮らしは想像もできないものがあります。猫を TNR したり、保護したりする前は、晩年は引退した警察犬と暮らす と、予定していたのに、今はもうできそうにありません。なので、この本の続編を待っています。
優しい世界
ネタバレ
2023年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドベとノラ。2匹それぞれ愛おしい存在。ドベは病気で長く生きられなくても、楽しい思い出いっぱい。きっと辛いこともあったけれどそれを上回る喜びを齎してくれたのでしょう。ノラも微笑ましい場面が沢山。作者さんの生活が改善されて、季節の移ろいや小さな出来事に気付きがあったり、幸せを感じられました。
ほっこり
2022年10月2日
モフ郎さんとドベとノラの信頼関係にこちらまでほっこしりて読んでいて幸せな気分になります。
犬好きさんにはたまらないと思います。
ただただ優しい世界
2022年6月27日
絵も言葉も本当に素敵です□
犬を飼っている人は笑ったり、泣けたりしながらも共感できます!
犬がいる優しい世界に癒やされます□


幸せ
2022年5月31日
本が出たと聞いて買わずにはいられなかった!
すごく幸せな気持ちになるとてもいい本でした
次も出るのなら絶対読みたい…
すごく応援してます!
ドへとノラ
2022年5月3日
インスタから気になり購入!
愛が溢れ過ぎてどんなに癒やされたことか、世界がこんな気持ちを持ってくれたら戦争なんか起きないのに
インスタで
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ インスタでずーっと読んでました。まさかドベちゃんが亡くなっていたなんてっショックでしたがのらちゃんとの新しい旅も楽しみにしていきたいと思います
犬と暮らす
2025年2月27日
引きこもりのコミュ障が、ドメとノラという犬と暮らし、幸せを感じる物語。
もうペットではなく家族なドメとノラ、幸せで贅沢な事だと思いました。
いいね
0件
家畜って時代は、
2024年5月23日
もうとうの昔の話で今はペットでもなく家族の一員として犬も猫も遇されております。野良猫野良犬も保護されてトラウマを時間をかけて取り除き穏やかに暮らせる時まで大切にされています。そんな可愛くもありの切なくもありの物語です。
優しくなれる
2023年10月20日
虹の橋を渡るということはそうだっのですね。ワンちゃん達に救われている作者、わんちゃんを今でも大事にしている,。
犬可愛い。
2023年8月31日
ちょっと切ない話もありますが、ほぼほんわか楽しいわんこと飼い主様のお話です。二匹の個性が違ったところが可愛いです。
レビューをシェアしよう!