ネタバレ・感想ありコミックパーティ ワンダーラブラブのレビュー

(4.5) 115件
(5)
80件
(4)
20件
(3)
12件
(2)
3件
(1)
0件
続編
2024年10月17日
付き合って一緒に暮らして家族が出てきて、プラス周りの仲間たちでキャラが多いなあと思いました。個々のキャラが立っているので読みやすかった。
いいね
0件
アレ?作画が…
2024年10月15日
前回と変わりましたね。いや、嫌いではないのですが…どこかで見たことある作画ではありますが…続編なので違うのはないかと。受ける印象も少し変わるし。前回良かっただけに違和感分マイナス2で。
いいね
0件
あれ?
2023年4月16日
ビジュアルに違和感。唯一好きだった攻めのビジュアルがイケメンじゃなくなってる。もう読み始めてそれが気になってから入り込めず終了。残念。
同業者系
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が良かったので買いました。
詳しいことはよくわからないのですが、なぜか前作と画風が変わっているように感じました。
攻めの髪型や、目の描き方に違和感を覚えます。
個人的には前作の方が攻めがイケメンに見えます。
話の内容は悪くはありませんが、別の作品のように感じました。
いいね
0件
同棲編
2022年10月22日
前作は大大好きだったのですが、続編のこちらはあまり良いと思えなかった。ギャグとかは相変わらずテンポが良いのですが、キュンとするシーンがあまりなかった。
いいね
0件
同棲編
2022年9月13日
なんだか2人とも普通というかサラーっと読みました。TOS先生はもっと病んでクズじゃないと魅力が何もなくてどこがいいのかわかりません。雷蔵先生も凪いでるというか盛り上がりないまま終わりで物足りず。
いいね
0件
続編嬉しい
ネタバレ
2022年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きだったコミックパーティーワンダーラブの続編すごーく楽しみにして読ませていただきました!
ただ、絵が…前と違っていて少しショックでした( ;∀;)
でも大好きな2人の続編が読めて満足です!
猫忍ちゃんカワユイ!
忍さんの家族も気になるし、雷蔵さんのご両親も気になる。。。
また続いたら嬉しいです!!
いいね
0件
ラブラブ同棲編
2022年6月13日
「コミックパーティワンダーラブ」のその後、雷蔵と忍の同棲編。前作読んでないと話がわからないです。
ラブラブのタイトル名通り、二人のラブラブなあれこれ詰め合わせといった感じでした。ちょっと期待外れだったかな。もともとあっさりしたストーリーにキャラの濃い登場人物でぐいぐい読ませる作風の方なんだろうなと思ってたのですが、今回はそのキャラさえもあっさりになっていて、なんだか全体的に薄味な印象に…。
でも雷蔵VS雷蔵姉が解決して良かったです。言いたいこと言えたしね。「オレがBL漫画の〜」の編集さんも出てきます。カバー下に二人のやり取りがありました。
続編
2022年6月6日
前作の一巻の出会いから付き合うまでが1番面白かったです。口がわるいキャラが新鮮で面白かったです。
続編はあまり印象に残りませんでした。
いいね
0件
なんだろう……
2022年5月27日
とても好きな作品の続編ということで、迷わず購入したんですが、なんというかこうしっくりきませんでした。
作画が変わったのが一番の理由かなーと思うんですが、作品全体の雰囲気というか忍さんの性格まで変わったような感じで、本編のようなキュンを感じられませんでした。
なんか…
2022年5月26日
試し読みから前作との作画の違いを感じました。
話はとても大好きなのですが、作画ばかりに気が散ってしまいました…
前のように戻ってほしいです…
作画に違和感。
ネタバレ
2022年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『ワンダーラブ』1、2巻の作画とずいぶん違う気がするのですが…。前作が好きだったので、新作発売と知って飛び付いたのですが、違和感がすごいです。他のレビュアーさんたち誰も触れていないので、私が気にし過ぎなのでしょうか…。
私は今作のアニメ風な絵があまり好きではないので、好みの問題なのかもしれませんが。
雷蔵先生のかっこよさとTOS先生の陰キャぶりが半減してる感じです。線の細かさとかが違う感じで、目元や表情の出し方とかがなんか違うし身体のラインも。。技術的なことは全くわからないので上手く言えませんが、執筆方法が変わったとか何かあるんですかね?
なんせ画のタッチが全然違う気がして。前の方が好きだったな。。

お話の内容としては、タイトル通りラブラブでした。雷蔵先生の家族の事とか出てきたので、二人の関係がより深まった感じはあります。
前作の中でお姉さんが腐女子でっていう高校時代の回想シーンありましたが、その時お姉さんは友人に弟がゲイじゃないの?と言われた事に怒ってませんでした?
『弟がゲイだなんてあり得ない』『違うよね?やめてよね、そういうの』とかなり嫌悪感を出してたので、今作であっさり受け入れてたのが意外でした。

全体的にラブラブではあったけど、イチャイチャは物足りなかったかなぁ。
続編
2022年9月10日
前作を超えるほど面白いかって言われたら、そうでもなかったかな。
受けが割と普通の人になってたのも、作画の雰囲気が変わったのも違和感ありました。
あれあれ
2022年6月13日
前作と全然顔が違う。イケメン設定の攻めだけでなく、登場人物全てにキラキラ感が足されています。受けが見た目も中身も前作と大分変わっていて、普通の人になっていたのが残念でした。
せっかくの続編…
2022年5月29日
期待満々で購入したのに前作と何だか雰囲気?が変わって「あれ?」と違和感。忍が「普通」になって味が無くなった。億ションでのラブラブ同棲生活の中でも2人のギャップ萌えがあるかと思ってだんだけど…。お姉さんも登場してグイグイ存在感発揮。2人の続編なのに最終的に姉の柔軟性と浦島太郎に全部持っていかれた。
レビューをシェアしよう!