ネタバレ・感想ありこれ描いて死ねのレビュー

(4.6) 21件
(5)
16件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
1巻読後即おもしろい
2025年3月18日
一話読んで閉じっぱなしだったのを今日何気によんだ。先生が心中つっこみながら漫画読むとことかテンポ良く進むキャラ同士のやりとりに笑うし、最後の短編のロストワールドもそうですが主人公たちにひっぱられて読み手側の創作意欲もかき立てる何かがこの漫画にはあります!っていうメッセージを勝手に受け取りました。つづき読んでこよ
いいね
0件
絵がかわいいしハマった
2025年2月16日
絵がかわいい!!
そして、第1話からハマってしまった
小さい頃漫画を描いてたの思い出して
懐かしくなった
いいね
0件
やっぱり創作って良いな〜
2024年9月10日
普段は漫画は読む専ですが、そういえば私も昔ノートに漫画を描いていたっけな〜と思い出して、なんだか懐かしくなりました。漫画で殺す!って勢いもかっこいいし、創作って全部楽しいわけじゃないけどやっぱり楽しくて良いものだな〜って気持ちになりました。展開も面白くて、1回読んだだけで好きになりました!
青春マンガ部
ネタバレ
2024年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 島の学生たちが初々しくて微笑ましい!みんなキャラも個性的で読んでいて楽しいです。でも一番好きなキャラは顧問の先生てっしー!
良すぎる
2024年4月30日
センス・世界観・バカバカしさ・感動、どれもピカ一ですが、やはりキャラクターでしょうか。
相ちゃんのまっすぐさ、心ちゃんの優しさ、赤福のブレなさ、光ちゃんの不器用さ、手島先生の包容力・・
キャラの魅力がいかんなく発揮されて、1話1話熱すぎて泣けます。
漫画が行き詰まった時に
2024年1月21日
趣味で漫画をかいている者です。
行き詰まったときにこちらを読んで、私は初心にかえることができました。
直球ストレートにグッとくる。
2023年9月14日
一巻から読んでいますが、全ての巻、夢中になって読んでしまう、マンガ好きにも青春好きにも、少女の友情好きにも、ギュンギュンくる大好きな作品です。新刊はじめに読んでいるときは、「まだ終わらないで〜!」って思いながら、読んでます。キャラもストーリーも絵も好き。皆がこれ死ねを評価してくれることが嬉しい☺️これからも読み続けます!
今回もよかった…
ネタバレ
2023年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラー絵やコマ割り、擬音、女子でも存分にハチャメチャなキャラなど、まずはめっちゃ楽しいマンガ!ですが、漫画家という職業に関してはシビアな面も敢えて描写してます。それでも、苦い思いを経験した先生が明るい生徒に接して少し救われるところなんか、かなりグッと来ました。

マンガ描かない人も若くない人も、みんなきっと楽しめる作品。あと、地方出身者は上京シーンにかなり共感できると思いますw
メチャクチャ面白い
2023年5月31日
キャラの描写がコミカルで個性的で本当にステキ。
赤福のキャラが最高にいい。第13話は心に残るだろうなあ。
石龍の奴、赤福なめんなよと思ったけど赤福の方が一枚上手。ハート強すぎ。
あと、ルゥガルゥが良い奴で笑えた。
マンガ大賞おめでとうございます!!!✨✨
2023年4月15日
創作している人、創作したことがある人、全ての漫画好きに読んでほしい名作です!作中の漫画もかわいいし先生の過去のストーリーもよいです♦登場人物みんな愛しいです〜😩続きがすごく楽しみです!!!
楽しい!
2023年4月10日
いい歳になってから、あまり漫画にのめり込む事が無くなりました。
だけどこの漫画は、読んでて楽しくて、久々にワクワクしました!

まず絵柄が自分の好みで、良い意味で古風な感じがします。自分世代には懐かしいタッチ。
キャラも個性があって、面白い!

背景もキラキラしてたり、主人公達の気持ちもマンガならではの手法で表現されていて、こんな表現の仕方があるんだって感動しました。

ストーリーも純粋に面白くて続きが楽しみ。
なんて素敵な作品だろう。
自分も昔、漫画に夢中だった頃の気持ちを思い出しました。
しっかりせいよバカタレが!
2023年3月28日
言い訳してないでとりあえず描けと言う事ですな!才能あるなら相手から求められる、そうでないなら描き続けろ(`ω´)
漫画が好きなのが伝わってくる
2023年1月11日
作者が漫画を好きな気持ちが伝わってくる作品だと思います。創作をした事がある方にはかなり刺さる内容だと思います。
思春期の私に読ませたい
2022年12月25日
どうしようもなくワクワクして面白かったです!!!
思春期に漫画描きたいな、と思ってた私に読ませたかったなー
あの時の熱い気持ちが蘇ります。
こんな友達や先生がそばに居たらな、と思いを馳せてしまいました。(そんなの無くても漫画を描く人は描くのですが!!
読んでいて心が楽しいです!!
漫画好きにオススメ
2022年12月21日
今現在連載されてる自分がおってる作品の中ではピカイチに面白い。漫画読みな人ほど面白く感じるんじゃないでしょうか。まだ巻数も浅くこれからが気になります
漫画の漫画!
2022年6月6日
漫画が大好きな女の子が、大好きな漫画の作者がひさしぶりに新作を同人誌として出すときき、会いに行くところからはじまります。コミティアに行ったことのある人、自分も漫画を描いたことがある人、いまなおがんばって描き続けている人…胸にドーン!!と鮮やかに、初めての頃の感動がふたたび押し寄せてくる、素直な気持ちになれる漫画です!
面白いです。
ネタバレ
2023年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 純粋に好きな漫画を愛し、大事にする。
そして、自分も漫画を描いてみてもいいんだと思った主人公が、仲間と作る漫画が気になります。
無料分だけでも、漫画愛が感じられるし、絵はそんなに好みではないですが、
内容に惹きつけられます。
漫画ってすごい
ネタバレ
2023年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画ってすごいなと思います。パワーがあって
影響力があります。
でも、だからこそ、作り出す側って本当にたいへんなんだなぁととも思いました。
主人公は最初の挑戦で長い物書いてましたけどもうその時点ですごい。読むのと描くのって全然違って、一コマ描くのも、難しい。でもやった、そんなアツサがとてもよかったです。
漫画を描くということ
2022年5月17日
Twitterの試し読みでばっちり心を掴まれ、購入しました。
漫画を描く楽しさ苦しさが詰まった作品。次巻が楽しみです。
絵と作風はピッタリでした
2023年3月29日
ちょっとタイトルはあまり好まないのですが、読んでみるとポップな絵で漫画がとても好きな女の子が主人公の作品でした。ただなんだか同人誌を読んでるような、あえてなんでしょうがたんたんと進む噛み合ってないような会話のテンポの感じがあまり自分にはあいませんでした。マンガ大賞受賞はおめでとうございます。自分もマンガ大好きでわりと多くのジャンルを読むのですが、自分の感性が最近のマンガについていけなくなってしまったのかなと少し思いました。
1巻だけなら★5
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が大変気に入ったので続きを本誌で読むと、石龍の登場により安易な百合漫画に成り下がった。
使い古されたパロディ、作者は大して百合を好きなわけでもなさそうで、女の子だけの部活は、ゆるゆりやゆるキャンを本作で再現したいゆえに使われただけの道具にすぎない。
この作品で言う漫画愛とは浅く広いものを指すのだと冷めた。
レビューをシェアしよう!