ネタバレ・感想あり黄泉のツガイのレビュー

(4.6) 170件
(5)
121件
(4)
32件
(3)
16件
(2)
1件
(1)
0件
???!?
2022年9月26日
始まりから???なんですが、わしのすきなダークな雰囲気があって、ハガレン時みたいな興奮を思い出しました。やはり荒川先生の少年漫画はわし好み。先生はギャグが上手いので程よく笑いどころもあり楽しく読める。ただ、日本は無理がないか?やはり荒川先生の人間の描き方は強くてがしっとしてて、いい意味で日本というより外国人ぽいからみんな…。どっかの民族みたいな設定にした方が受け入れやすいかな。
いいね
0件
I can't wait for Vol. 3.
2022年9月23日
It's just too good to describe it in several words.
It combines every elements I like. A secret village in the mountains, some ancient legends, adorable animals (kind of), and the perfect humor. Not to mention the characters!
I am so in love with them regardless which side they are .😄
Although the pace is a little fast so far, it still amused me while reading it. And I totally enjoyed those Tsugai designing which make me look forward.
The suspicious vibe was done well! That really drew people in it. Hope the third volume coming soon.😶
抜群の安定感
2022年9月14日
さすが、と言わせる画力とストーリーです。この作者さんはハズレがほとんどないなぁ。原作つきよりオリジナルで勝負してほしい人です。アルスラーンの行く末が心配・・・。面白いまま最後まで書ききってほしい。
続きが待ち遠しい!
2022年9月12日
異形との契約・召喚の要素があって面白いです。弓矢やナタを駆使して戦うユルが格好いい。今のところ謎だらけですが、この先どうなるのか楽しみです。3巻が待ち遠しい!てかアサちゃん可愛いな!!?(笑)
いいね
0件
好きです
2022年9月12日
やっぱり荒川弘先生の作品はおもしろい! 続きを早く読みたい! 続きがどうなるのか全然想像つかない。 どんなツガイが 出てくるのか。怖いけどワクワク期待します。
1話からどんでん返し
2022年9月11日
冒頭試し読みから予想してた話とはまっっったく違う方向に話が広がりひっくり返りました。続きは紙で買います。手元に置いておきたい一冊です。
作者さんで買いました
2022年7月30日
作者さんが好きで買いましたがやっぱりおもしろいです。
まだ何が起こっている状態なのかわかりませんが続きが楽しみでしかたがないです。
面白い!
2022年7月28日
さすがと言いますか、鋼の錬金術師や銀の匙の作者様の作品はやはり素晴らしい!あっという間に1巻を読み終わってしまいました!
2巻が早く読みたい!と思わせる物語展開で、え?どうなるの?まさか!とまだ物語が始まったばかりなのに、驚きとワクワクの連続です。
こんなに次巻が楽しみな作品は久しぶりでした!読んで損はないです!
作者さん買い。失敗無しです。
2022年7月24日
面白いです。話の設定が面白いし、絵も良いです。でもやっぱり、どのキャラも魅力的で楽しいです。早く続きが読みたいです!
バトル展開
2022年7月19日
久しぶりにバトルものの漫画を見ましたが
2体の守護霊(?)と一緒に戦う展開が
とても新鮮で次に登場するキャラクターが
どのような戦い方をするのかが気になります
おすすめ!
いいね
0件
双子!
2022年7月16日
双子って要素最高。
いったいどんな展開になるのか読めないけど、双子って要素最高だし、しかも普通の人間には見えないってのもワクワクしちゃう。ハガレンは読んだけど、他の作品は全くなのであれですが、戦闘もスピーディーで読みやすいから早く続き読みたいです。
いいね
0件
相変わらずいい漫画
2022年7月4日
作者の名前で読んで見たけど今回も良かった鋼に銀匙次に黄泉のツガイで全部見てきたけど絵柄変わってなくて相変わらず内容も絵も良かった。荒川先生の漫画にハズレ無してくらい面白い。あとちょっと前に気づいたけど荒川先生の作品に金属性の名前ついてて気づいて笑った(鋼、銀、黄金、ってところです)
お勧めできます。
ネタバレ
2022年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ始まりなのですが、すでに面白いです。
展開が読めないので、早く続きが読みたい。
双子の力と、ツガイと呼ばれる神様級のものたち。
現代とも融合している世界観。
ぜひ、興味惹かれたら読んでほしいです。
いいね
0件
気になるキャラがわんさか居る
ネタバレ
2022年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新作うれしい!!作者買いです。わなわな武者震い。
現代日本の山頂に、時代錯誤でファンタジーたっぷりな隠れ里が存在していて、そこで産まれた曰くの双子兄妹を巡り周囲に争いが波状していくストーリー。
皆が ” ツガイ ” と呼ばれる2対の式神の様な存在を駆使して闘うのが楽しいです。うしおととらのトラちゃんを思い出しました。敵味方が曖昧な滑り出しにワクワクします。
そしてキャラが皆活き活きしてて謎が多くて、1巻で既に世界観のしっかりとした厚みを感じる…。設定の練り方や解釈の仕方が面白いです。さすがは荒川先生。これは友人に教えたら喜んでくれそうだ。
ジンちゃん主従が早くもめっちゃ好き。愛と誠って(笑)併せてガブリエルちゃんのグッズでも出ようもんなら買ってしまうかもしれない。真ん丸クッションを希望します。
面白くないわけない!
2022年7月1日
掴みから次のストーリーに続くまでわくわくしかない!流石としか言いようがない引き込まれる設定!次巻も楽しみです!
いいね
0件
作者さんのファンです。
2022年6月29日
昔から作者さんのファンで全ての作品を読んでます。雑誌も読んでますがやっぱり単行本で最初から一気に読むのは楽しいので、新刊出る度に最初から読みます。戦闘とファンタジーと笑いのトライアングルが面白くて次刊が待ち遠しいです。
これからが楽しみ
2022年6月27日
通勤途中で見かけたこちら。
ハガレン映画のファイナルもあるって
最近知ったばかりだったので、書籍でも買いましたが、手軽なネットも欲しくて。
ここからストーリー展開が楽しみです。
キター!待ってました!
2022年6月22日
荒川先生の新作!連載開始前からすごく期待値が高かったけど、それを上回ってきます!他の人の漫画だったらここの設定何話も引っ張るだろうなあってところもサクサク進むから読みやすいし、それでいて新しい展開をいれてくれるから読み応えばっちり!最終巻まで楽しみに読み進めます!!
不思議なお話し
2022年6月12日
綺麗な画に惹かれてサンプルを読みました。不思議で面白くて即購入。遠い昔のお話しかと思ったら!‥、とにかくびっくりな始まり方です。面白そうな展開に期待大!続きが早く読みたいです。
やっぱり好きです!!
2022年6月11日
荒川先生の漫画は本当に面白い!!最初から惹き込まれます。今後のストーリー展開も、面白くなりそうな期待でいっぱいです。流石です。
流石!
2022年6月10日
荒川先生の作品はやっぱおもしれえや!
と、言う訳で次の巻が既に待ち遠しいです!!
9月はよこ~い(´Д`)
荒川先生の新作
2025年1月30日
ハガレンがとても好きだったので荒川先生の新作と知り少し読んでみました。始めしか読んでいないので内容はまだあまり掴めていませんがやはり登場するキャラクターたちが魅力的ですね。アニメ化したりするのでしょうか。
いいね
0件
読めば読むほど次のページが気になって、、
ネタバレ
2025年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟の絆と呼ばれる特別な力を巡るダークファンタジーです。神秘的な世界観と美しいビィジュアルが特徴で、物語に引き込まれること間違いない。
いいね
0件
楽しみ
2025年1月8日
ハガレンが好きだったのでこちらの作品も期待して読み始めました。期待を裏切らない面白さです。読んで行くと「えっ?」「え〜!」って感じの展開で先に先に読み進めてしまいます。
いいね
0件
少年誌とは思えない程バカスカ殺す。
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ モブはもちろんのこと、メイン関係者とかも死んだり殺したり物騒なんだけど、漫画的な軽い殺生ではなく、ちゃんと殺される覚悟も持った上で殺しにいってるのが、すごく良いなと思いました。そして、アサのブラコンぶり(笑)。荒川先生のブラコン芸は、鋼の錬金術師時代から伝家の宝刀だから。ユルは山賊ぶりが好ましい。そして、7巻表紙にどう見ても中華系の男がいるじゃないですか。呪術の夏油みたいなルックスの。こいつ、中華顔しといて名前が日本とロシアのハイブリッドで、つまり、いろんな混血の移民的なバックグラウンドなの?て思ってワクワクしてたら、双剣使いな上に圧倒的に強すぎて、キャラクター勝ち、大優勝!!!ってなりました。何でかって、もう7巻みて、この本読もうってなったから!荒川先生の良いところは、双剣使いにしても、ちゃんとチャイナ風の剣術で描かれてるところで、芸が細かい。刀は日本刀風だけど。刀の持ち方が半月刀とかのスタイルなのよ。やはり、こいつはロシア名だが中華系に間違いない、と確信させてくれるわけです。ツガイたちの存在は、今のところ何もわかってないし、共通項もないので謎ですが、明らかに宇宙人混入してるのは笑うでしょ。ツガイじゃないよね?ワレワレハ…て言うやつですよ。なのに、犬が主な上にホッコリさせてくるの本当にズルいわ。笑いと涙と興奮がミルフィーユみたいになって、感情が忙しい。
冒頭から引き込まれる世界観
2025年1月6日
1話目から面白くて、あっという間に物語に引き込まれてしまいます。
新刊が出るのが楽しみな作品が増えました。
いいね
0件
ネタバレ
2024年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 荒川先生の作品を、すすめれて読んでみた。始めてでしたが、この世界観には衝撃を受けました。展開についていけるか不安ですが読み続けています
いいね
0件
面白い!
2024年9月14日
ハガレンも銀の匙も大好きだった、荒川先生の新作。
話の構成がやっぱりしっかりしていて面白いです!
あとはユルのツガイとの連携や関係性が好きです。
いいね
0件
番番
2024年5月13日
ってバンバンではなく、つがいばんと読む。ややこしや。このコミック古臭いのかなって読み出したら止まらなくなりめすよ。これも夜と昼を分つ左とみぎのつがいの影響?なんてコミカルな所も有って面白いけど、村人残酷に殺されてるのに直ぐ戦闘やめて切り替え早っ!って違和感は少しアリ。でも全体は面白いに。
あのときの感動をふたたび
2024年1月30日
鋼の錬金術師の作者が別のお話を書いていたのは知っていましたがまた新た等お話の世界に入ってみようと主ました。
いいね
0件
日本伝統文化🌸ツガイ🍒♦
2024年1月19日
左右対照1対のシンメトリーを尊ぶ文化は、古今東西人類共通ですが、特に我が国JAPANは、宗教上の観点からも『対』への美意識高いです🌸♦このcomicでは、様々な番(ツガイ)のメタファーを具現化、使用する人物ごとに、特殊能力を持つ1対のチートキャラがつき、バトルを繰り広げる、という設定☘♦主役の双子は世界を穫れるくらい強力な1対を互いに生まれ持ち、その能力を狙う敵味方と闘っていく。。。設定から面白くないワケない‼♦冒頭から世界観広がり、謎解きや民間信仰(オシラ様、座敷童子、マサカのUMA道祖神etc)が登場したり、魅力的なストーリーに、ワクワクが止まらない感じ😄♦個人的に、常々、神社の狛犬は可愛いと思ってましたから、私の推しはもちろん左右様💗♦動物姿だったら、更に推したのに💨。。。『鋼の〜』作家様ですから、長編化やアニメ化もアリかと思われますが、とりあえず、ハンター気質のお兄ちゃんとブラコン拗らせた妹の冒険活劇、完結まで楽しみに読みます👑♦
安定
2023年12月31日
安定の荒川弘先生ってかんじです。新作と聞いても安心して読めます。ハズレがないですよね。絵が男子向けなので読みにくいかもですが、読んでみて!まだ5巻ですが6巻発売すぐです!
いいね
0件
まずは期待
ネタバレ
2023年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巨匠と仰ぐ荒川弘作品ですが、まだ序盤と言うか色々設定が込み入っていて作品がつかみ切れていなくて(理解の遅い読者ですみません)最終的評価は待って欲しいなーと言う感じです。 ・・・平和な村でそれなりに幸せに暮らしていた主人公、・・・読者からはずいぶん昔の暮らしを当たり前にやっているなという・・・そこへ乱入してきた殺人者や村にいるはずの妹だと名乗る人物や、主人公としては混乱の極みだったでしょう。 事件のせいでいきなり全く違う・・・「普通の日本の都市」・・・で暮らすというか戦いに身を投じるというか大変なことに。 ツガイという設定と言うか概念がどう生かされいてくのか、名作ハガレン(百姓貴族も!)の著者に期待大です。
いいね
0件
未知との遭遇
ネタバレ
2023年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか、現代人に入られた先住民の村みたいな世界線好きwww
狩猟を現在でもしてるってアフリカぐらいじゃあ無いすか?
いいね
0件
気にはなる…
2023年12月15日
無料分1巻のみ読みました。何が正しく誰が味方で敵なのか、どんな展開をしていくのかは気になりますが、長編だと思うと一気に読みたいような気もしますね。
いいね
0件
先が楽しみ
ネタバレ
2023年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 荒川先生の作品ということで早速読んでみた。容赦なく?というか生きるために迷いなく敵を倒すユルへのツッコミが面白い。
いいね
0件
ツガイ
ネタバレ
2023年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「鋼の錬金術師」の作者による新作、日本を舞台に隠された秘密に迫るストーリー、構成がまず良く出来ていて読んでいてハマっていきます。構成がしっかりしている作品は読み応えがあって面白くて最高です。
いいね
0件
まだついていってない
2023年12月10日
主人公のようになになに何が起こっているのという感じの始まりでミステリーが。さてユルくんの周りは良さげな人ばかりに反して朝の方はなんか黒いですよね。
いいね
0件
もうひと押し
2023年12月3日
アルスラーンも読んでいますが、ハガレンのような特出感がないので、この作品には今後の展開に期待しています。ユルとアサ以外にも結構登場人物が多いけど、ツガイとツガイ使いの魅力にもうひと押しほしいところ。
いいね
0件
面白い
2023年11月14日
本当に息つく暇もない展開でアッという間に読み終わります。。。
取り敢えず読んでみてください。私もツガイ欲しいです。。。
いいね
0件
主人公に感情移入できない
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ え、主人公に感情移入できなかったの私だけですか…?
村大事にしてるような感じだったのにあんまり言及もなくあっさり切り替えててちょっと引いた…。あとシリアスシーンなのにちょくちょくギャグ挟まるのが何かテンポが分からなかったです。鋼の錬金術師はすごく好きだったんですが、これは作者さんが「売り物ではなく好きな物を好きに描いてます」って感じがします。それが良いかどうかは分かりませんが…。でも続きは気になるしクオリティも高いので今後も読んでみます!
いいね
0件
荒川先生
ネタバレ
2023年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ バトル、アクション、ファンタジーが入り組んだ作品です。荒川弘先生と言ったら鋼の錬金術師が有名ですが、こちらもなかなか面白いです。さすがにハガレンの方が上ですが。
いいね
0件
第1巻の掴みは良かった!
2023年10月11日
思った以上に夢中になりましたね!大まかな設定は今はよくあるバトルものですが、やっぱりそこで私的には魅力的なキャラとか話の単純さ、スッキリ感とか複雑さ、次が気になるドキドキ感がバランス良く織り混ざって面白かったです♪
いいね
0件
面白い
2023年3月1日
作者買いの作品です。
試し読みで読んで、続きが気になり購入しました。
最初は戦国時代の日本なのかと思ったら里の襲撃者は銃火器を使っていてえっ、現代だったの⁉︎とびっくりしたのはいい思い出です
いいね
0件
3巻まで読んで
2023年2月10日
1巻は導入、2巻で動きがあって面白くなりそうだったけど3巻でまた説明が多いし設定がわかりづらい。戦闘シーンはさすがに見せるけど話が面白いかと言われたら今のところ微妙
はまりました
ネタバレ
2022年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭から、テンポよく話が進んでいき、とてもおもしろいと思いました。スピード感のある展開だと思います。キャラ設定もおもしろく、はまりました。
いいね
0件
ユルくん
ネタバレ
2022年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ユルくん」のキャラが、とても好感が持てました。しっかりと、自分の頭で考え、行動に移していく姿は、素敵だと思いました。前向きなのも、よかったです。
いいね
0件
大好きな作家さん
ネタバレ
2022年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作家さんの作品で、「作家買い」しています。とても面白くて、この作家さんの作品には、「ハズレ」がないと思います。個性的な登場人物が多く、おもしろかったです。
いいね
0件
新刊が楽しみ
ネタバレ
2022年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意外な方向に話が進んでいくので、とても面白いと思いながら読み進めました。絵も好みです。新刊を楽しみにしています。
いいね
0件
面白い
2022年10月11日
和風ファンタジーバトルって感じですね。
ギャグも相変わらず小気味よいです。
単純に敵味方って話じゃなさそうなのが良いです。
アサちゃんが兄様大好きすぎるw
いいね
0件
これからに期待
ネタバレ
2022年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鋼の錬金術師の作者さんで、期待値は爆上がり。
1巻だけ読むとウーンってなってしまうから
早く2巻出てくれないかなあ〜!
絵が特徴的だから、ユルがエドに見えてくる笑
いいね
0件
ユルってどこの方言なんやろ
2022年8月1日
高橋留美子みたいな展開。人の命が軽々しく奪われていくところは、あんまり心地良くないな。奪い方も、軽々しい。そんなノリもストーリーが進むうちに回収されるのだろうか。
続きが気になる!!
2022年6月22日
ずっと楽しみに待ってました♪
違う時代のお話かと思っていたら…
これからどんな展開が待っているのか楽しみにしておきます。
大賞
2025年1月15日
電子コミック大賞を受賞しただけのことはありますよね。かなり読み込ませて引き込ませるストーリー展開でした。
いいね
0件
作者ファンです。
2025年1月8日
作者様も大ファンで、他の作品も読んでいたので楽しみに購入しました。変わらずの面白さです。まだまだ1巻のみなので、今後を楽しみに読みたいと思います。
いいね
0件
続きが気になる。
2025年1月5日
まだ途中です。もともと作者様もファンです。絵も好きですが、とても勉強になるというか、人生を教えられます。好きな作品が多いので、これも楽しみ、まだ途中なので。
いいね
0件
人気作
2025年1月3日
作者さんは有名出し、人気作みたいなので読んでみましたが、出だしがちょっと難しい(?)というか、テンポにうまくついていけず、世界観の理解に時間がかかりました。丁寧に読まなきゃなのかも。
いいね
0件
設定に懐かしさを感じた
2024年12月31日
(無料1巻の感想です)昔の伝説的BLでANIMAL Xという作品があるんだけど、その作品へのオマージュを感じた。大雑把に言えば村の設定や現代社会への関わりの基礎が同じ。だけど、そこからの展開が面白いと思える人物描写だった。影森さん家が周辺一般人から極道に思われてそうな空気があるので、続きが楽しみ。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2024年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鋼が大好きなので読んでみましたが、うーん。
登場人物が初っ端からどんどん増え、設定優先で次々と展開していくので主人公も読者も置いてけぼり感。4巻まで読んでも主人公がどんな人なのかよく分からず。野生児ということくらいしか…
主人公にもっと活躍して欲しいし、読者としてはある程度主人公を通して設定や世界観を知っていきたいですが、いろんな登場人物が勝手に進めてしまっている気がします。
あと使役系バトルだから既視感があるのは仕方がないかもですが、ツガイと主人の関係がいまいち曖昧で雑に感じてしまいました。認められたり育てあげたりしなくてもツガイの主人になって守られたり力を貸してもらえるって随分都合がいいなぁと。鋼は一貫して等価交換という理があって何でもアリじゃないところが面白かったのに……。
ただ、鋼もだんだんじわじわ面白くなっていったので、5巻以降も読むかどうか悩みどころです。
まだ
2024年1月25日
始まったばかりで、これからどんどん続くんだろうけど、このままだと巻数が多くなり話も終わりはかなり先になりそうな感じがするな。うーん、先は長い。
いいね
0件
おもしろそう
2023年12月28日
絵はあんまりわたしの好みではないんだけれど、ストーリーはいろんな要素が取り入れられていて面白そうです。その分全容がわかるのは大分後になりそうです
いいね
0件
ネタバレ
2023年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう、鋼に似てますよ。絵がね。ストーリーはビックリしました。異世界?なんか違う世界が出てきました。内容が濃いです。
いいね
0件
ファンタジーかと思いきや
ネタバレ
2023年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーかと思いきや、現代日本が出てきます。
現実に引き戻された気分。
「鋼の錬金術師」でも思ったのですが、作者の荒川弘先生は男主人公に兄属性を付けるのが好きというか、兄弟または兄妹の設定が好きなのでは?
双子の兄は普通に育てられ、双子の妹は牢屋(?)に閉じ込められている設定で、昔読んだTL漫画を思い出しました。
いいね
0件
怒涛の展開
2023年12月19日
1巻のみ。好きな人には面白いんだろうなこれ。感情移入するより先に、始まってすぐの怒涛の展開になってついてってないです。意外性があるのいいけれど。
いいね
0件
なんだか
2023年12月10日
朝と夜に生まれた兄弟の話のようですが。まだ、よく分かっていません💦だけどなんだか続きが気になって仕方がないです😄
いいね
0件
独特
2023年12月7日
鋼の錬金術師の作者さん。またすごい独特の世界観で感心します。最初がグロくて一回リタイアしたけど、アレ?現代日本?なぜ??と続きが気になります。
いいね
0件
まだ…
2022年11月19日
1巻しか読んでないのですが、先が気になる作品ですね。読み出した時は、どこかの国の話かと思っていたら、現代日本が舞台なんですね。(びっくり!)まだ謎だらけですが、荒川先生なので期待してしまう作品です!ちなみに星の数は、これから先に期待をしての3つです。
いいね
0件
始まったばかり
2022年11月10日
最初の方しか読んでないのだけど多分人気出そう。決してパクリではないのだけど、あ、これはあの人気作から着想得てるのねって作品が多い。
いいね
0件
掴み弱い
ネタバレ
2022年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界がいきなり説明クサすぎて、ちょっとついていけてない。
敵方が、ムコの民を大量にザンサツしても、のちの話で英雄化するパターンなんだろうが、なんかどこかたりてない。状況不明のもとに憎めないやつを演出(説明)しすぎ。
主人公のおのぼり展開も、説明の波にのまれて薄まってしまい、何をしてるか掴めない。テンポも良くない。
計算の上かもしれんけど、もう数冊様子見かな。
今のところ(1巻)期待したほどではなかった。
う〜ん微妙
ネタバレ
2022年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻の試し読みが面白かったので二巻まで購入して読んでみたけど、うーん。展開がごちゃごちゃしていて感情移入しにくいし説明が多い。あと妹の兄様大好きオーラが唐突すぎてキツい。村人に恨みがあるのは分かるけど、ユルが家族同然に過ごしてきた人々を目の前で惨殺しておいて「ぎゅってしていい?」とかいきなり言えるメンタルがちょっと受け入れ難かった。せめてもう少しユルと信頼関係を築いてからにしてほしい。
全体的にキャラが薄くてあまり魅力を感じないので、三巻は買わないと思う。
レビューをシェアしよう!