ネタバレ・感想ありアラフォー女子、婚活やめて家を建てる。 単行本版のレビュー

(3.7) 12件
(5)
5件
(4)
2件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
1件
よかった!
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後泣きました。どこにでもいそうなヒロイン、だからこそ感情移入もしやすかったです。お相手と関係を構築しながら、並行して家を建てる。ヒロインの成長というか、落ち着き方も好感が持てました。
いいね
0件
私は面白く読み終えました!
2024年3月15日
コメントには意見が分かれるようで様々な視点で見てる人がいてなるほどと思いました。気になってて完結したのに気づいて購入、一気読みしましたが、主人公や周りの人々の関係性だったり言葉だったり、共感できる部分もあるし漫画的な演出もありましたが、全体的な雰囲気が好きだったので面白く読めました。
世の中には本当に色んな人がいるし、混ざらないような人種でもいつしか打ち解けたり、自分は自分のこと全部わかっているように思っていてもそうじゃなかったり、もう大人になったら人は変わらないと思っててもまた色々変わったりするんだよなーと感じて今の自分はどうだろう?なりたい自分になっているのかな?と考えるいいキッカケにもなったと思います。
いいね
0件
マイホームを建てる過程は物足りないが…
ネタバレ
2024年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 会社勤務の女性はサギにあう寸前で回避→1人で生きようと決意。建築士の男性は亡くなった姉の子(姪)を1人で育てているという状況。女性が理想のマイホームを作ろうと決意するところから、2人の関係が変化していく…という話です。
お互いに気持ちが一緒だったり、すれ違ったりもありましたが、ハッピーエンドでよかったです。
つながるシーンは少なめですが、姪もいますし、大人の恋愛なので、現実に近いのかも。
サクサク話は進むため、読みやすかったですが、マイホームを建てる過程のシーンがもう少しあってもよかった気がしました。
いいね
0件
最終的に面白かった
2024年2月15日
住宅を築くことと、人間関係を築くこと。の、両方を描きたかったのかな?家を建てることには余りフォーキャストされなかったけど、いろんな人間との関わりに関しては主人公の恋愛だけでなく上手に表現されていたと思われる。
安定して面白いかも
2022年7月16日
ヒロインに共感できるポイントがあったり、カッコいいと思える所があったりして面白いです。程よいラブ要素もいいですね。個人的には、自分も最近家を建てたので、家を建てる時のワクワク感も味わえそうで期待です!
憧れの洋館ってわかるなー
2024年11月14日
ガッツリ建築ものとは違ったけれど、パーツのリユースの話があったり要所要所で夢は共有出来ました。どちらかと言えばヒューマンドラマ、○○ッス、の話し方の人ってあまり好きなイメージじゃないけど彼女、いい仕事してくれてましたね。
いいね
0件
結局は自分次第
2024年11月12日
岬は婚活中で結婚詐欺にあうところを創良という男に指摘され助けてもらうが、、、
自分で家を建てる行動に出て少しずつ変わり始める岬と、真っ直ぐな言葉で向かい合ってくれる創良との関係性が良い、単調だが設定がとてもしっかりしていて面白かった。
いいね
0件
親の兄姉は伯父伯母、弟妹は叔父叔母
ネタバレ
2024年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の兄姉は伯父伯母、親の弟妹は叔父叔母です。おじさん呼びしてる時は平仮名だったので問題ありませんが、アカ乗っ取り炎上の際、父親の兄夫婦のことを叔父叔母と表記しており、人物相関が紛らわしくなる。漫画家ならば、出版社も校閲があるなら、例え校閲がなくても担当者でもチェックしなければなら無い社会常識。建築とかキャラの心情を描くのであれば、大人の社会人…しかも少しインテリ的にを描くのであれば、これくらいはクリアしてほしい。最近の若い漫画家や作家はこういう漢字の間違いが凄く多くてその時点で読む気が失せてしまう。また、アラフォーにしてはヒロインのおめでたい考え方に「だから騙される、浮気され捨てられるんだ」と思ったが、それを意図して描いてるのか無意識なのかはわからないが、いずれにしろ間違いなく人生の岐路で大勝負の元カレのプロポーズを断った時のヒロイン見極めは成長の証したと思った。そんな考え方の男は振ってよし。どうせまた浮気する。見極めるとは「明らかに諦める」や「明らかに極める」等、言葉を紐解く解釈があるが、そのどちらにも当てはまる見極めが出来た瞬間に「結婚だけが幸せでも人生でもないし、子供がいてもいなくてもいい人生」をここできちんと理解し回収して、怖さも知って、やっとヒロインは大人として人生のスタートラインに立てた。そんな気がします。
絵が人形っぽいかも
2023年1月17日
豪快な岬と辛口で現実主義なそら、岬が家をた建てるということでそらと再会。複雑な家族事情のあるそらに惹かれた岬どの様に距離を縮めるか、気になります。
いいね
0件
最後まで読んでの感想です。
ネタバレ
2024年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 岬とソラが結ばれる所までは何とか我慢して読んだが、岬にまったく感情移入できなかった。
岬が前彼と別れたばかりで次に知り合った建築士のソラを好きになる、お見合い相手は見た目で判断する等、結局は最後まで恋愛脳で一人で自立する覚悟がないのがナンダカナァでした。
結婚は横に置いて自費で家を建てバリバリ働いて行くのかと思っていたので、結婚が女の最終形態だと作者は考えているのだなぁとモヤモヤしました。
紆余曲折ありながらも最後はソラを友人として最初の自分の気持ちを持ち続けて欲しかった、と言うのが私の感想です。

この話ならタイトルは「アラフォー女子婚活やめたら彼ができた」で良かったのでは。家を建てる話だと思って読み始めたからガッカリしましたが、恋愛漫画ならコレでヨシなんでしょうね。
いいね
0件
2巻まで読みました
ネタバレ
2023年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚詐欺にあって婚活をやめて家を建てる話のはずが、建築の希望を聞かれてもわからない。建築士が好みだからといって家に上がり込む。家族の問題にも入り込む。仮に仕事で会った人にこんな関係迫られたら怖いです🙄読者には設計図面も公開されないまま地鎮祭。不思議な展開でした。
家を建てるはずなのになんでか恋愛してて謎
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと家を建てることについて悩んでほしかったです。

建てるために必要なことやマンション購入との間でぐらつくとかそういう様子が読みたかったです。

恋愛ものが読みたいタイトルじゃないんだよなぁ…
婚活やめたのに建築士と恋してどーするの?
結婚したり、パートナーになるのなら、
アラフォー女子、パートナーと家を建てる。だし。
決断弱すぎだし、婚活やめた意味と何のために家建てるの?と思ってしまいました。

家を建てることのいろいろについて、サクサク進んでほしかったです。
レビューをシェアしよう!
作家名: ましろまろ
ジャンル: 女性マンガ 恋愛 / ラブコメ
出版社: ビーグリー
雑誌: ティアード