ネタバレ・感想ありくらもちふさこ全集のレビュー

(4.6) 10件
(5)
9件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
無題
2024年8月29日
くらもちふさこ先生の作品は大好きです。その作品がまとめて読めるなんて夢のようでした。カラーページ
もあって、色が加わるだけで華やかになるので、くらもちワールドを大いに楽しめました。
いいね
0件
ほっこりから涙展開もあり
2024年8月29日
くらもちふさこ先生の作品は全巻よんでいますが、ほっこりする人情もの、ドキドキ展開や、チョット意地悪な男子の行動言葉がささる。
初期より後期の方が大人への階段って感じです。
幼馴染が再び出会いと色々と楽しめます。
いいね
0件
海の天辺が読みたくて
2023年12月13日
くらもちさんの作品大好きです。文庫本が手に入るまでに気になってしまい、こちらでも購入。未読作品にも出会え、カラーも素敵でとっても満足しています◎
いいね
0件
なんて
2023年11月19日
繊細なんでしょう、、。
上手く表現できませんが、読み手が受け取る印象みたいなものまでも作品の一部な気がしてきました。
改めて作り手の鮮烈なアート要素を感じる
2023年9月30日
数々のコミックスを所蔵しているが、カラー頁は白黒だったから、この全集は元がカラー頁のものは全てカラーのまま、更に、沢山の表紙等が出蔵されていて、総頁数からいってもお得。ただ、やはり一見価格が張ると思われがちとは思う。私もクーポンを活用するなどして地道に買い揃えている。
全15巻中10巻を購入、おいおい残る5巻を買い集めるつもり。
「いちごの五月館」の中に、和田慎二先生登場か。

どの作品もくらもち先生作品特有の味が滲み出ていて、あるある少女漫画とはいいきれない“変わり”結末もあり、そこがくらもち先生の作風であり、甘いだけではない、と言って特別笑わせようとか泣かせようとかのわざとらしさも出してこない、小さな小さな心の引っかかりを巧みに採り上げて主人公の心情推移を繋ぐ感じ。

絵柄の変遷が激しいが、漫画家の進化志向の現れ。
ただ、私の好みから言えば、前半が何倍も好き。

あと残る5巻、楽しみだし、読後に追記したいと思う。
ぜひ多くの人に手に取ってもらいたい
2023年8月14日
一年以上かけて刊行されたくらもちふさこ先生の全集も、この15巻で最終となりました。
自分にとっては、くらもち先生作品との出会いとなった『おしゃべり階段』が最終巻に収録され、満を持してという思い。感慨深いです。
カラーで見るマーシの髪の赤いこと…!初めて読んだ当初は「とんがらし」っていうくらい赤い髪を想像もできなかったな。加南ちゃんと光咲ちゃんの関係に憧れたな。線派とマーシ派、実際にはどっちが多いんだろう…
…と、作品については語ろうと思えばいくらでも語れるので、全集の各巻タイトルについて。
「わるいおとこ」「年上のひと」「初恋」「おさななじみ」「うたがきこえる」「スクールデイズ」「エンターテイナーズ」「家族の肖像」「青い季節」…
単独での作品巻もありますが、これだけ多くのテーマが各巻のタイトルとなり、しかもくらもちふさこ先生の真髄が表現されていると言っても良いくらいで素晴らしい。刊行前にタイトルが発表されると、どの作品が収録されているのか予測したりもしました。
購入後、まだ全部読めていない短編などもあるので、これからゆっくり読み進めたいと思います。

昨春、くらもちふさこ先生のデビュー50周年記念の展覧会へ行きました。約40年前に、母の蔵書から先生の作品と出会って以来、現在に至るまでずっとずっと先生の作品のファンですが、絵そのものはコミックスでしか拝見しておらず、会場で観たカラーを含む原画原稿の素晴らしさに圧倒されました。
鉛筆の線の柔らかさとデッサンの確かさ、つけペンで描かれた繊細な点描やかけ網線、水彩もカラートーンも自在に操る大胆な色のセンス、デジタル描画を取り入れるチャレンジ精神、そして人物の表情へのこだわり。
この画業50周年の全集には、雑誌掲載当時のカラーページが全て再現・収録されているそう。もちろん生の原稿に敵うものではないのですが、展覧会では観られなかったページやコミックスでは白黒の印刷でしか収録されていなかったカラーページも見られて、本当に満足な全集作品です。

※「ハリウッド・ゲーム」は未収録となってしまいましたね。当時の人気芸能人が実名でたくさん出てきており、その辺りが再録するのに難しかったのかなあ、と想像しています。内実は分からないけれど。
懐かしい!
2023年5月16日
くらもちふさこ先生の作品がまとめてお安く読めるのでとても嬉しかったです!昔読んでいた作品も、今読んでもやっぱり面白くてトキメキました!
カラー
2022年8月14日
カラー原稿はやっぱり美しいです。
電子で持っているので買うの躊躇しましたが、20パーセールにクーポン重ねれば半額近くなるので買って満足でした。
名作
2022年7月4日
友達のお母さんが持っていたものを借りて
昔、読んでました。その頃も くらもち先生は
現役でご活躍されていて古い話なのに面白いっ!
と感動しました。大人になって読んでも
名作です。親子、ライバル‥いろんな葛藤が
書かれていますがそれぞれの思いが廻ります。
そして 今もなお最前線で活躍されている
くらもち先生に敬意をこめて。いつまでもお元気で
頂きたいです。
巻末のイラスト集、素晴らしいです。購入して
良かった。
ハリウッドゲームは⁉︎
2023年8月12日
15巻で完結って本当ですか⁉︎
ハリウッドゲームが掲載されるのを待っていたのですが…。
くらもち先生の全集ですよね?
残念ですー(涙)
レビューをシェアしよう!