ネタバレ・感想ありしなのんちのいくるのレビュー

(4.9) 7件
(5)
6件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
しなのんちのいくる
2024年11月15日
面白いのは当然として。ずーっと、しなのんちくる?がタイトルと思ってた笑。次も買います。アニメ化希望します
ノスタルジー
ネタバレ
2024年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょうどわたしが子供の頃、ビッ◯リマンチョコとかキ◯肉マン流行ってたし、ほんとにみんなこんな感じでした、昭和の子供。
懐かしくてちょっとほろりときました。
いくるもシュウもちょっとアホだけどいい奴。
いいね
0件
登場人物みんな好き
2024年4月12日
インスタで読んでいるものの、単行本になっているのも読みたくて購入しました。この先、同じ年齢のままでいくのか少しずつでも大きくなっていくのか(中学生編とか)気になります。
作中のキャラが、家族にクラスメイトに先生、近所の商店のオジサンにいたるまでみんなすごく良いです。
私が特に好きなのはお父さん。お母さんとお姉ちゃんに弱いのも、自動車整備の仕事をいくるに尊敬されているのも良いです。車好きなのに愛車を手放したエピソードでは、家族の為に生きていく覚悟を感じました。
いいね
0件
とても懐かしくて面白い!
2023年7月22日
ああこんな日々もあったなと懐かしくなれます。30.40代の人には必ず刺さるはず!みんなとテレビゲームしたいなぁ。
いいね
0件
40代以上なら分かる‼️
2023年1月21日
自分の小学校時代を思い出す。
多分自分よりもう少し上の世代がドンピシャなんだろうけど
自分もちょいちょい分かる世代で
本当に懐かしく、またこの時代に戻りたくなる。
もうとにかく40代以上の人には読んで貰いたい。
いいね
0件
皆、大好き!
ネタバレ
2022年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ インスタでも読ませてもらってますが、こちらもつい購入してしまいました。
私はギリ昭和世代でファミコンやビックリマンシールの話からいくる君達はもう少し上の年代なんだろうけど、共感するところが多々あってすごくすきです!
お姉さんのしなのちゃんもこの巻ではまだ目立たないけど、すごく素敵で無敵なお姉さんなので推しです笑。
是非続きが出て欲しい!
この後もすごくいい話や懐かしい話、そして感動する話がいっぱいなので。
個人的にはまだ出てきてませんが鬼塚さんやなっちゃんのお話しもオススメです。
いいね
0件
ノスタルジック
2023年3月23日
もうよく覚えてないけど、昭和はすでに昔にされて若い子とかにバカのされるのもちと悲しいのも忘れさせてくれます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 仲曽良ハミ
出版社: KADOKAWA