ネタバレ・感想あり黒魔無双のレビュー

(4.0) 31件
(5)
15件
(4)
7件
(3)
4件
(2)
4件
(1)
1件
美しくそして面白い
2024年6月23日
狂気を感じるほどの精密で美しい絵と、話の濃密さ、テンポの良さにしびれました。本当に素晴らしい漫画に久々に出会えました。
いいね
0件
一気読みして…
2024年1月13日
こんなにピリピリした雰囲気に漫画の中にたまに落ちてる笑いのスパイス…
イケオジの【ズルいぞ!】で更新が止まって続きが気になる敗北感…

ズルいぞ…😢
面白い!画力もすごい!
2024年1月13日
何気なく見た作品だったけど、ものすごくハマった!
勇者と呼ばれていた男マルクがまさかの裏切。仲間を利用し、殺してでも自分が一番の支配者になりたいタイプだった…⁈
そして仲間と共に悪者に仕立て上げられ殺されたモーリス。リオンによって蘇った彼が裏切り者マルクと対峙していく!徐々にわかるマルクとモーリス、ルシアの関係性。リオンの存在。シンティと魔王の関係性、騎士達…次々と気になる展開が、単話の短さがいい感じに一気読みの衝動へと駆り立てる。(結局、読み放題の対象外を購入してしまった…)
地獄に行った時にいたルシアがジョニーディップに似ている気がする…のは私だけか(笑)?
いや〜久しぶりのワクワク作品。超久しぶりに読み放題に登録していて良かったと思ったわ。おススメです。
いいね
0件
すさまじく面白い
2023年9月8日
ドラクエをあまり知らないので、勇者とか聖者とかって、最近の漫画のタイトルによく出てくるなぁとしか思ってなかったのですが、これはとある勇者が権力を探求し、力を正義のために使わないで自らの欲望のために使う世界の話でありながら、勇者に殺された主人公と勇者に殺された聖者の仲間が勇者に復讐するという、よくある鉄板のストーリーをひっくり返した世界の話で、続きが早く読みたくなる最高に面白い漫画でです。
奇想天外に見えながら、実際、自称勇者が他国を侵略しているのは、現実世界でも歴史上でもよくあったことですから、リアルに感じるのかもしれません。
また、モーリスによる子供たちへの教育的視点や配慮なんかもあって、主人公が復讐だけに凝り固まらず、大局的に物事をみられる大人であることも大いに共鳴できるところで
単純な復讐話に終わらず細部にまでも気を配られたストーリーでありながら、加えてきめ細かい美しい画力
しかも、登場人物一人一人の背景にもまだ見えないストーリーがきっちりあるようで
緻密な設定と行きもつかせぬ展開の早さで
もうすさまじく面白いです。
一気に読んでしまいたいけど、大事に取っておきたいそんな貴重な漫画でした。
これは読む価値あると思います。
いいね
0件
面白い!
2023年3月14日
これは久々にゾクゾクするほど面白いダークファンタジーです。続きが気になり過ぎる!!! まとめて一気に読む方が臨場感を味わえそうです。おすすめです。
いいね
0件
大好き
2023年1月9日
こういうダーク主人公系大好き!!絵もかっこいいし、またキャンペーン狙ってリピ読みさせてもらいます!!
いいね
0件
続きが楽しみ!
2022年11月21日
とても面白かった。これからの展開に期待したいです。最終目標はマルクを倒す事だけれど、どのように倒すのか、モーリスは最後どうなるのか期待する事がたくさんあって楽しみです♪早く次巻が読みたい!
いいね
0件
「何か」がはじまった
2022年9月18日
まだはじまったばかりで、これがどれほどのものなのか推し量れるほどの審美眼は自分にはない。
必ずおもしろくなる、などと言い切ることはできない。
しかし、そうなるんじゃないかという期待感を持って見てしまう。
今はまだ「何か」がはじまったとしか言いようがない。
画力の高さは見ればわかるし、ストーリーが重厚にして軽快なのも、誰の目にも明らかだろう。
それでもまだはじまったばかり。
「名作」と呼ばれるまでに成長することを、期待するばかりだ。
兎にも角にも絵が凄すぎる
2022年9月18日
最近なかった超骨太のファンタジーが、圧倒的な画力で描かれている。
これで作画は新人ってマジかよ!? ちょっと信じられないレベル。
ストーリーも重厚で文句なし。とんでもない作品が始まってしまった……
久々にハマりそうな漫画見つけた
2022年9月18日
書き込みも凄くて、1ページの満足感が高い!!ファンタジーの大作になりそうな予感がしました!!
モーリスとマルクが対決する日が楽しみ!それまでずっと連載追いかけます!!
ベルセルク以来の衝撃
2022年9月18日
胡・三浦健太郎先生を超えるかもしれない逸材が現れた。緻密なダークファンタジー!アニメ化して欲しい!モーリスをフィギュアにして欲しい!アクションカッコ良過ぎてもらしそう♪音波読まなきゃ損!
勢いが凄い!
2022年9月18日
まず、画力が凄い!ワンシーンずつに勢いがあって、とにかく迫力を感じます……!
ストーリーも久しぶりに熱い少年漫画だ!という雰囲気を感じます。今後の展開もとても楽しみです!
超王道ダークファンタジー!!!!
2022年9月18日
画力が凄まじい!バトルシーン凄すぎて、圧倒されました・・・!目が宝石みたいで綺麗・・・!絵だけでもずっと見てられる!
ストーリーは本格的な王道ファンタジーで渋くて、しっかり面白いです!個人的にはキャラクターがオシャレで設定も作り込まれてて、かなり好きです!!クオリティめちゃくちゃ高い!!
ダーーーーーークファンタジー
2022年9月18日
これがダークファンタジーです。ナーロッパではなく、新たなファンタジー世界設定を構築した上で描かれているのが、こまかな単語や台詞から想像できます。作画は素晴らしいですが、まだ若いのかちょっと読みにくいところもあります。ですが、たった1話→5話の間でも成長しているので、1年もすれば日本トップクラスの作画になるのではないでしょうか。将来性も込めて⭐︎5で
絵の迫力が凄まじい
2022年9月18日
絵がとにかく芸術的で圧倒されました。ストーリーは王道ダークファンタジーという感じで読みやすいです。
5話のバトルシーンには惚れ惚れ。
画力がすごい。
ネタバレ
2024年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告でチラッと見かけて絵柄に惹かれて読んでみました。
画力がすごいですね。何処か『イノサン』の坂本眞一氏を彷彿とさせる美麗さです。一方で世界観や設定も良く練られていて重厚なファンタジーが繰り広げられています。絵は美しく、話としても面白い、ここ数年で一番の当たり作かも。
惜しむらくは顔が似通っていて敵と味方の判別が出来ないキャラクターがちらほらいるくらいでしょうか。ちょっと見分けが付かない。
転生ものとか無双ものって溢れかえっていて毛嫌いしていたんですが、物語の土台がきっちりしているとこんなに面白いんですね。食わず嫌いでした。
無双といいつつ主人公が敵と定めた側を一方的に蹂躙するばかりでなく、反撃を喰らう場面があるのもいいです。というより現時点ではモーリスが勇者にやられている方かな。
勇者も勇者でゲスなので、どう巻き返して復讐するのか、復讐を果たした後は地獄で代償を支払うのかなと思っていましたが、最新回あたりを読むと打倒勇者を果たした後は案外蘇るか顕現するかで普通に暮らせそうですが、どうなるんだろう。
とにかく、続きが楽しみです。
いいね
0件
丁寧な描写‼
2023年9月10日
ディープなダークファンタジー
設定やストーリーが細かく、丁寧な描写だと思います😄
だから面白い‼
私は好きです😊
いいね
0件
画力半端ない
2023年6月4日
ベルセルクのダークファンタジー感とイノサンのシュールな美麗感が好きな人には刺さると思います。気になりすぎて他サイト漁ってきました。まだ若い作家さんらしいので今後にも期待大です。まとめて読みたいのでコミック版が配信されたら是非にと思います。
いいね
0件
ダーク
ネタバレ
2023年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず圧倒的な画力に驚きです。そしてヒーローと思った人物のいきなりな裏切り。なんだこりゃ!と思いましたね。いや、いい意味で。その後の展開も読み応えがあって、これぞダークファンタジー!
いいね
0件
ヤバい
ネタバレ
2022年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤバい。
面白い。復讐劇だが登場人物との関わりがまだまだ混沌している。
勇者=正義じゃない設定が面白い。
いいね
0件
絵が独特
2022年10月30日
いきなり、勇者で友のはずが・・殺すなんてー。
始まり方がえぐいというか、これはなんとしても死ねないって
菌術をおかすのも無理ないなーってはじまりでした。
あの勇者は結局どうなったのかが、わからないまま、
次は女性の騎士? 絵が鮮明で独特なのと、話の内容から先がきになる漫画です
いいね
0件
面白い!
2022年9月18日
絵の書き込みが凄い。ダークファンタジー、王道路線で読みやすい。続きが気になります。世界観がまだ充分に明かされてないので今後に期待です。楽しみな作品が増えた😄
ベルセルクの影響を感じる
ネタバレ
2024年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 用語やキャラクターの相関関係にややベルセルクの影響を感じる。絵も緻密で読み応えあり。
今後は陳腐なストーリーにならなければ面白い。
いいね
0件
絵は独特
2023年12月4日
絵は非常に個性的。万人受けするタイプではなさそうだが、好きな人は好きな絵柄なのでは。全体的に漫画というより一枚絵の繋ぎ合わせを見ているようで、それゆえストーリーが少し分かりにくく感じる。要するに画力に押されて話が霞んでいる感じ。
卓越した画力
2023年5月14日
独特のある画力で、ちょっと好みが分かれそうだけど、とにかく描写がすごい。ダークな世界観を見事に表現しているなあと思いました
途中まで
2023年1月8日
少し読んで、今は休憩中。読もうか止めるか今のところはどうしようかなぁ~って感じで読むかを検討中ですね。
おわ…り?
ネタバレ
2024年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵と話が気に入って買っていたのに、この終わり方?
電子書籍でも打ち切りとかあるのかな?
続きを期待していただけに正直肩透かしされました。
いいね
0件
残念ながら脱落。
2024年1月6日
圧倒的画力、と言えば、そうなのでしょう。ゲーム的世界観、絵画的なかっこいいアクションと武器、派手なキャラクター。若者たちが大好きなモノが揃ってます! アクションのコマが脳内であまり繋がらず何がどうなってるのか私にはよく理解できず…静止画が一連の動きとして捉えられないというか。これはちょっと苦手な作風なので9巻まで頑張りましたが、無理でした。
厨二病フルスロットル‼
2023年1月5日
ええ、冒頭から厨二心てんこ盛りなcomicですとも🌀♦世界観ゼッタイ‼な設定、キャラ、ストーリーと3拍子揃ってます☘♦導入部が説明不足かな?と思いますが、コレはコレで、ゲーム育ちの方々にはピシャッとハマるのでは⁉♦
思春期のコたちにはダーク系RPGぽくて、よいかも。。。つか、絵柄も初々しく若い作家様と思われますので、むしろRPG化した方がヒットしそう👑↗↗ごめんなさい😩大人は無料2巻でギブでした💨
レビューの過大評価に思える
ネタバレ
2022年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに絵の迫力があるがストーリーラインがやや分りにくいのとキャラの魅力に欠けるようにも思える。出だしの2巻で若い女性キャラの学者が何やら一巻とは変わり主役のよう。引っかかるのは敵キャラとして現れた若い男がのっけに小娘呼ばわり。小娘の意味を知ってる?と思わざるを得ない。が1番の驚きがどうやらその主役は59歳?らしい。コレが1番意味不明59歳…いやなんか読む気なくなるよそれは
ひどい
2024年6月17日
ずっと連載再開待ってたのにこの終わり方はひどい
もうこの作者の作品は買わない。
書くことももうない。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 石澤寛伎 / COMIC ROOM
出版社: 双葉社
雑誌: COMIC ROOM