ネタバレ・感想あり無自覚な天才少女は気付かない[ばら売り]のレビュー

(4.3) 32件
(5)
15件
(4)
13件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
無自覚ですねー
ネタバレ
2025年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名通り、無自覚な主人公が活躍します。しかし、彼女の家族の無自覚と言うか無神経さには非常には腹が立つのでご留意下さい。
それ以外はストーリー展開も作画も素敵です。ぜひ一読してみてください。
いいね
0件
デキる子なのに
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がかわいそうすぎます。こんなにデキる美少女なのに。今後はどんどん褒めて幸せにしてあげて欲しいです。
いいね
0件
いよいよ佳境
2025年2月16日
自分の天才っぷりに気づかない、ではなかったんですねー。なので、ザマァは義妹にどう行われるか…。そして彼の正体がどう展開するのか。とても楽しみ。絵もとても上手い。
いいね
0件
リアナの家族何なの?
2024年11月17日
異常なほどに教育を詰め込み、彼女がどれほど偉業を達成してもダメ出しばかり。 家族、どの分野でも優れてる天才な末っ子に、可愛がってるつもりで 実は無自覚に嫉妬してないかコレ? 家族それぞれが各分野の第一人者だが、あの子に自分の得意分野でのみ勝負させたあげく「 アナタは何でもこなすけど、この分野では私の方が上よ! 」と、マウント取ってる?ように見える。 リアナちゃん、教育ぎゃくたい+愛情不足で自己肯定感低すぎて気の毒。 家出たの正解だな。 自力で生きていける能力 十分に有るんだから、二度とあんな実家に帰らなくていいと思う。 悲劇のヒロインきどりの腹黒養子も腹立つが、アレより家族達がもっと腹立つわ。 家出した末っ子を心配せず「 出奔したのは自分のせいじゃない! 他の家族のせいだ! 」と、責任転嫁してるし。
とても苛立ちます
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してから読みたかった
申し訳ないけど主人公の家族には消えてほしい
没落してほしい
息をしていると言う事実に今耐えられてない
殿下によって主人公の家族が非国民になることを強く期待します十年分は苦しまないと割に合わない
マジで完結してから読みたかった後悔してる
幸せになって…!
ネタバレ
2024年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族や義妹のニナにはムカムカしてしまいますが家出した3巻からフレドさんと出会い笑顔が見えはじめます。アンナと再会し一緒に暮らし始める10巻からさらに笑顔が増えて良かった😊💨これからいろいろありそうですが楽しみです。
家族が腹立つ…主人公頑張れ!!
2023年7月8日
主人公の一生懸命さに涙が出てきます( ; ; )
家族は、読者目線からしたら、その場に行き全員一度張り手をくらわせた上で正座させてやりたいです。
これからの彼女の人生が楽しみです。
幸せになってほしい
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアナの令嬢としての生活が不憫すぎる💦
家族に褒めてもらいたいと何でも極めた結果、全てにおいて並外れた能力を持つリアナ。
結局家族はみんな、それぞれが褒めているから自分だけは厳しくいようと、誰も褒める気がなかったと…可哀想すぎる😩
フレドとアンナと幸せな生活を送ってほしい!
そして妹にギャフンと言わせてほしい!
ちゃんと言葉にしないと伝わらない。
ネタバレ
2023年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結局家族全員から溺愛されてて、自慢されてたって、、、でも誰も褒めてくれない。
もし家出してなくて、そのまま努力し続けても他所では自慢してくれるけど、直接褒めてもらえないって虚しいだけだよね。
これからどんな展開になっていくのか、
どうか家族がしっかり受け止めてくれて、リアナが幸せになってくれることを願います。
可哀想です
ネタバレ
2023年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアナ可哀想です。
母親は、血の繋がりのない義妹は、褒めているのに、血の繋がりのあるリアナの事は、努力して結果出しても褒めないのですか?
他の家族も褒めないで指摘するばかりして可哀想です。
家族全員指摘しかしてなかった事分かっていなかたんですか?他の人の前でリアナを褒めていたとしても本人の前で誉めなければリアナには伝わらないと思います。
リアナ以外のアジェット家とニナに天罰下りますように。
初っ端から可哀想
ネタバレ
2023年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白かったです。単行本派ですが、待ちきれないので最新話まで全て購入してしまいました。
家族に本当は溺愛されていたのに、それに気が付けないままずっと傷付き続けて、義妹の嘘のせいで心が折れて家を出てしまう主人公リアナ。偶然出会ったフレドのおかげで冒険者としてギルドに登録します。
フレドのおかげで気がかりだった侍女とも再会できそうです。続きが気になります。義妹や保身のために嘘ついた人たちにぜひざまぁを!!!
ちなみに優秀な弟から逃げてきたというフレドは第一王子なんじゃないかな?
とてもハマりました。
ネタバレ
2023年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1、2話を読んで続きを一気に購入しました。
あっという間に読み終わり、続きが楽しみです。
主人公がいじらしいと感じました。
いいね
0件
読むのがとまらない!
ネタバレ
2023年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっとリアナが報われる時がきました
家族はもっと反省してほしいです
恋が始まるのをとても楽しみにしてます
いいね
0件
オモシロイ!!
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルで興味もって1〜2試し読み。1〜8まで一気ヨミ。面白いです!!はやく続き読みたい!………家族の仕打ちは嫌がらせじゃないです、悪意はないけどかえって相手を深く傷つけた、そんな内容です。伏線もちらほらあるので後々の回収も楽しみのひとつ。個人的にはフレドさんの人柄と照れ具合が最高にGood!。3人の幸せライフをただ願ぃます(//∇//)
いいね
0件
バカな家族
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本人には厳しくして外では褒めてる?他の人が褒めてるだろうから、自分は厳しくする?そんな事で?って思ったけど、マジでおかしい家族 そんで迎え入れた義理の妹が極悪人 家族は話をすれば解決しそうだが、少ししか一緒にいないのに「死んでますように」なんてのたまう義理の妹はとことん叩き潰してほしい
褒めてあげたい
2024年3月14日
表紙絵が綺麗で惹かれました。よくある虐げられモノとは少し違うような感じですが、ヒロインが辛く可哀想なのは同じ。これからの展開に期待したいですね。
いいね
0件
まぁ面白いです
ネタバレ
2023年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 量産型のなろう系かと思いきやそうでもない。主人公が可愛い女の子ということを差し引いても、無自覚故に読者をイライラさせる従来のなろう系主人公とは違って非常に好感が持てるキャラ造形であると感じます。キャラ設定、コマ割り、心理描写などは少女漫画のようなテイストで描かれており、個人的には非常に読みやすいと感じました。
最初ニナには終始イライラしていましたが、読むうちに彼女は性悪だけど強かで、あれが彼女なりの生き方なのだろうと自然と納得して、少しずつですが彼女への見方が変わりました。そして一見おバカちゃん集団に見えるリリアーヌの家族たちも愛情故の厳しさではなく、根本には自分を超えて欲しくないという思いがあったのではないかとも感じました。人間の根本にある醜悪の描き方がとても秀逸です。
今後どのような展開になるのかとても楽しみです。
いいね
0件
リアナが魅力的
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらゆる努力をして結果を出しても家族に褒められたことのないリアナ、義妹ニナが起こした事件に巻き込まれて助かったものの、事件の原因を押し付けられた上にリアナの言葉を両親は信じてくれない。読んでて切なくなりました。家を飛び出し世の中に出て称賛されるリアナの能力、本人は自己肯定感の低さゆえに高慢になることなく淡々としているところがまたいい!家族の修復はあるのか?次ニナがリアナと対面は?今後が気になるストーリーとともに、絵が綺麗でリアナを魅力に描いていて引き込まれます。続きが楽しみです!
相手のことを何も見てなかった家族たち
ネタバレ
2023年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインを愛していたのではなく、自分を愛していただけだと作中で指摘されている通り。
人間って画一的な存在ではないので、設定に無理がある。
いいね
0件
泣ける
2023年6月5日
家族とは…こんな家族は嫌だ〜人間は褒められて育った方が良いですよね。なんでこんなに歪んだ家族なんだろう。幸せになるのだぞ!
いいね
0件
見守りたい・・・!
ネタバレ
2023年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の中では、新しいタイプのヒロインです。 一生懸命で健気なタイプのヒロインが好きなのですが、このリリアーナは一味違う感じで好きです。 彼女の慟哭は胸に響きました・・・ 家族たちが後悔しても遅い! 好きなように生きてほしいので、見守るように読んでいきたいです!
いいね
0件
ありがちな話ではあるけど
2023年3月24日
そう思って見る分には面白いと思います。本人が自覚していない天才って言うのは他でも見たことがあるけれど、これからどう自覚していくのか続きを楽しみたいと思います。😊
いいね
0件
続きが早く読みたい
ネタバレ
2023年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられた令嬢が冒険者になるって、よくある流れですが、大体はそんなに上手くいかないでしょって思うのですが、主人公のスペックの高さを裏付けする設定と本人の無自覚さがとてもおもしろです。
いいね
0件
ザマァまで長いかも
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 星が低いのなんでだろう?と思ったけど、確かにザマァまで長い。冒険の話が多くて家族が後悔するまで引っ張りすぎかも?韓国縦読みに似たような話がありましたが、そちらより可哀想(あちらはヒロインが家族に愛されているのに足りないと感じていただけ)で同情できる。家族ザマァと義妹ザマァがまだまだ出ません。なろう系は長すぎるのが多いから変に長い作品ではないことを願う。
家族が…
2022年11月17日
なんで褒めてあげないの…義妹も性格悪くて嫌だし、無自覚な天才が家族を狂わせたのか?でも、これで良かったのかもと、自由に生きてほしい。
好きです😊
2022年10月26日
某漫画アプリで気になって読み始め、面白くてシーモアでも購入😊絵が可愛いくて今のところストーリーも面白いです。原作のほうが良いようなコメントもあるので小説の方も読んでみたいと思います😄
絵が綺麗
2022年9月1日
広告で気になって買いました!
まだ読み始めたばかりですが、こういう主人公強い系好きなのでたのしく読めそうです🙂
原作
2022年8月21日
原作の方を読んでいたんですが、漫画の方が読みやすそう。現段階ではあるあるなドアマット系ですが、これからですね。原作の方も途中で読み止めているので詳しくは書きませんが、リアナちゃん、自由に明るく生きてー
理由に少し違和感
ネタバレ
2025年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとても綺麗で読みやすく、冒頭は主人公の境遇に胸が痛くなりました。
結局、家族があそこまで冷遇していたのは自分だけ厳しくして主人公から感謝されたい、自分だけ主人公から愛されたかったからという理由だと割とアッサリ結論づけられていたけれど、そもそもそんな家族に『厳しくしてくれてありがとう』なんて感謝したいと思うだろうか?他の家族の前でも叱責してるの絶対見てるだろうに、家族間でなぜそれはスルー?違和感しか無かった。それよりは彼女の才能に実は嫉妬して…っていう自分よがりな理由の方が理解できる。どちらにしても外で娘や妹を自慢するのは愛情でもなんでもないし、つられて自分の地位を上げたいだけで甘やかしでも溺愛でもないと思う。ちょっと色々認識がおかしいなと思った。
原作小説も補うために読んでみたけど、その部分は変わらずだった。山場の一つだったので、あっさりめで少し残念。
いいね
0件
うーん
2023年6月18日
主人公の家族があまりにひどすぎて読むに耐えられませんでした。途中で挫折…。絵柄やコマ割りは見やすい方だと思います。家族からの仕打ちに耐えられる人なら楽しめるかも!
可哀想…
2023年3月12日
無自覚…。
確かに、悪役令嬢に虐められるヒロインみたいな立場なのに、健気すぎる…。
どうして、兄弟で彼女だけ?可哀想…。
いいね
0件
作者買いでしたが...
ネタバレ
2022年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作者も作画を担当する漫画家さんも好きなので購入したんですけど...ん~原作を活かしきれてないのがなぁ。。1巻か2巻くらいで取り敢えず家族の溺愛具合い見せなきゃこのまま進めば読者は「なんで?」てなるんじゃないかな?となるのでは...と思うんだけど。。
レビューをシェアしよう!