ネタバレ・感想あり転生少女の履歴書のレビュー

(3.9) 7件
(5)
2件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
3巻で完結かぁ
ネタバレ
2024年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗だしキャラもいいから物語に引き込まれるのになぜに完結(涙)急に「はい!終わりま〜す!」って締め切られた感じがすごく寂しい。なにがダメだったのか…!
祝☆コミカライズ
2022年9月14日
小説版を読んでいました。カッコ可愛いリョウが良いです。生意気なアランが、今後どう変わっていくのか知っているだけに、楽しみです。
いいね
0件
打ち切りが残念なコミカライズ
2024年3月9日
原作を読んでいたので、懐かしさから購入。不遇のヒロインだが、限られた中でも挫けず、前向きに生きる姿が良かった。原作はお薦めできるのですが・・・。
展開が、、
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある、前世の知識をフル動員して一目置かれてーってところまではいいのですが、その後が無慈悲すぎるかなって💦絵もかわいいし、よく描き込まれている分、えーそう来る?って思いました。ハッピーエンドが良いけど、どうなるんだろう?続きが気になります。
売られた経緯がちゃんとしている(ネタバレ)
ネタバレ
2022年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は転生し農村で女に生まれたので売られてメイドになりそこから別の家にうつるとこまでです。 最初のところは、労働力にならないから と売られないために 前世の知識で千歯こきや魚の返しのある漁法を編み出していました。でも、農家ではいきなり全体の生産性が上がる訳でもないし、自分たちだけが裕福になるわけでもない。しかも根付いている「男は労働力」という認識がすぐ改まるわけでもない上、本当の魔法使いが出てきて「魔法使いじゃない」と言われ期待していた分落胆されて売られてしまったのかなーと。その点、ちゃんとかけているなぁと感じました。 売られ先では、前世も今世も家族に愛されなかったから、最後の方は家族と心をかよわす子分(主人)を見てあぁいう顔をしたところなど上手く描かれていてよかったです。 一般人で農村に転生する話はあまり読まない(あっても避けている)ので新鮮でした。絵は少し独特に感じました。
絵が少女漫画ぽいですが
2023年1月9日
立派な少年漫画です。内容は。
タイトルの履歴書の意味がわかりませんが、貧乏少女に転生して貴族のメイドさんになり、ほかの貴族に目をかけてもらい養子に行き、これから学園に通おうとなる話。チートではないが前世の記憶でうまいことこなしていきます。
僕が思うに、前世の記憶がある時点でチートであるのでメイドなんかやらずに飛び出せばいいと思います。そりゃ元手や安定は必要ですがメイドで貴族の相手するよりマシでしょう。某呟きでは少し外で活動するだけで高級バックや働くよりお金稼いでるわけですから。僕にしたら女性の時点でチートです。
絶賛原作にどはまり中故に・・・・
2023年8月13日
リアルタイムで原作にどはまり中の原作ファンです。絵柄は原作の挿し絵より美しい。
ですが・・・いけません。
これでは原作の世界観が伝わりません。
コミカライズ化の欠点、はしょりすぎです。
冒頭から省略しすぎて意味のわからない作品になってしまっております。
はぁ~残念でした。
レビューをシェアしよう!