ネタバレ・感想ありうちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったらのレビュー

(3.6) 5件
(5)
2件
(4)
0件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
良い結末
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ それにしても病院のミスだなんて酷すぎる話ですね。それなりの賠償金とか頂けたのでしょうか?
母親は自分の体の中で育てた子だからいまさら返せと言われてもそんな簡単には切り替えできませんね。父親はそれがないから、逆に血の繋がりに強く執着してしまうものなのかなと思いました。
泣きながら読みましたが、3歳まで育てた子を取り替えろなんてできるわけがないし、これから二つの家族でもしも何かあったら助け合っていくっていうのが良いのかなと思いました。
泣きました。
ネタバレ
2022年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病院のミスとはいえ、子供たちにかかわる人たちがみんな傷つき悩んでいる。その中で迷いながらもぶれないサクラママが好きです。
子どもたちはまだ何もわからないけど、大人たちは悩んでる事に気付いてる。その事実が既に家族なんだとわかります。
それぞれの子どもだけを愛するのではなく、お互いの家族で子ども皆を育てていく。素晴らしい決断だと思いました。
重いテーマを素朴な絵で描いてあって、劇画的な要素がない方が想像力が働いて読みやすく、感慨深い作品だと感じました。
今までのパターンと違いました
ネタバレ
2023年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは正直難しいですよね。

今までは、産んだあとの取り違えが主だったけどこれは受精卵の取り違えですもんね。

正直不妊の世界では、違うひとの卵子を借りて旦那さんの精子を受精させるなんて話は全然あるし、お腹の中で育てたのは手元にいる子供達なんだから、これは交換難しいよなあ。旦那は血が繋がってないけど、母親からしたらDNAは違うけど自分の血(母乳とか胎盤を通して)を分けて育ててるもんなあ。
難しい
2023年2月11日
自分の子がもしも取り違えられた子だったら、と考えたら。実際にあった事ですもんね。
最後の決断は、そっかあ。なるほどって。
今日まで一緒にいた我が子。他人だったなんて。
とても興味深く読みました。
いいね
0件
結末は納得
2022年9月6日
他のママ向けのサイトで紹介されていて気になって購入しました。もしも我が子が…と考えたら私もこのお母さんと同じように行動すると思います。お父さんの意見には賛同できませんでしたが、読み進めるとお父さんなりの思いを語っていて、少し理解できました。すごく難しいテーマなのでどんなドラマが巻き起こるのかと期待しましたが、読み終えたらなんだかあっさりとしていたなぁと思いましたので、私は物足りなかったです。結末としては納得ですが、もっと波風立ってたら読み応えがあったと思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: ママリ / たけみゆき
出版社: KADOKAWA
雑誌: LScomic