ネタバレ・感想ありアラクノマニアのレビュー

(4.6) 5件
(5)
4件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
続編がないのが悲しい
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 視点を変えることによって登場人物の心情がよくわかったし、何より絵が綺麗でした。つむぎくんが本当は持っている強さと、他の人との「ズレ」がはっきりとわかるような、とても良い作品でした。
いつか続編が出ますように...
いいね
0件
続編ない何て勿体ない!
2022年12月24日
もう好き。2022で読んだ漫画の中でtop5好きな作品だと思う!こういう特定の人物に対し唯一無二の執着心と怖がってるのに守りたくなる離れなくなる依存の関係性は心をそそりますね。絵がどタイプでセンジョウグモの「艶やか」の描写力も凄い。もっとたくさんの人読んで欲しい、何で人少ないだろう…やはりクモが題材で難しいかな?実際自分もクモの漢字を見ただけで鳥肌立つぐらい大の苦手で、それを乗り越えるほど好きな漫画だけど、できればほかの生き物にすればよかったと考えなくもない…こんな作品なかなかないから勿体無い!
いいね
0件
wow!!!!!好喜欢
2022年11月4日
这位老师一如既往的好会画男人啊,从13区到这本,男人画得都好好看,不知道后续会出现什么样的蜘蛛,会不会是开后宫呢(笑)?好期待啊
いいね
0件
やっぱりサイコー!
2022年10月16日
13係のときからの作家買いです。
拷問器具→学校の怪談→蜘蛛とすべてが私の好きなものが題材になっているのが最高です。
擬人化作品の中で1番面白いです‼︎
いいね
0件
蜘蛛まみれ
ネタバレ
2022年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 蜘蛛嫌いな人にとって、正に地獄のような世界。両親をアラクニド(食人蜘蛛)で失っただけでなく、孤児院として過ごした家族を失う悲しさ、家族を食べたアラクニドと対峙する恐怖、生き抜くための、命を賭ける胆力。細い女の子みたいな(実際間違われる)男の子・ツムギの判断は、あやふやで、基準がよくわからない。一人ぼっちになり、蜘蛛を食べるアラクニド・センショウに付いていったり、冷えて動けなくなったセンショウを助けたり。
大丈夫か、ツムギ…だが、まともな死に方は出来ない、このことだけは、ツムギも読み手も分かっている。ハッピーエンドは欠片も想像出来ないのが、悲しいかなぁ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 荊木吠人
ジャンル: 少女マンガ SF
出版社: KADOKAWA