ネタバレ・感想あり児童福祉司 一貫田逸子 愛蔵完全版のレビュー

(4.5) 6件
(5)
5件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
悲しい現実
2025年1月18日
子育て大変なのはよくわかります。
でも大変以上に可愛いですけどね。
虐 待する親は、やはり普通ではないです。
助けれなかった子の話、助かった子の話、
色々あって読み応えありました。
シグナルを見つけるのは難しい…。
2024年9月22日
ニュースで見る度に胸が苦しくなるテーマです。助けたいと奮闘する大人と、見て見ぬふりをする大人と、救われる子どもも救われない子どもも、大人にかかっているんだなぁ、と痛感します。
辛くなるシーンもありますが。
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにリアルなシーンに思わず苦しくなりそうな部分もありますが、希望を感じるお話ばかりです。児童福祉司、立派なお仕事です。
何回読んでも泣きます
ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 百聞は一見に如かず。是非読んでほしい。身近にいました。性被害受けた同級生が。母親は気づいていたと思います。その子は妊娠しました。一度私の家に逃げてきました。気付けたら、どんなによかったのか。いまでも後悔してます。
一話ごと泣かされます
2022年11月6日
前から読みたかった本。一つ一つの話がずっしりとくる。こんなことフィクションでしょ、と思いたい。虐◯のニュースを見ると、実際にこんな目に会う子供いるんだと悲しくなる。(ぎゃくたいの漢字が不適切って、ちょっと意味がわからない。この話の感想書く時は当たり前に出てくる単語ですよね)
うーん
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな簡単に解決しないでしょーと思ってしまうなぁ…
ハンカチ握りしめてるのって確かに目には付くけどそれを虐 待の兆候として保護は無理筋…
レビューをシェアしよう!