ネタバレ・感想あり四十路のおっさん、神様からチート能力を9個もらうのレビュー

(2.8) 16件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
4件
(1)
5件
ちょうど良いおわり方
2024年7月22日
これ以上進めると話がつまらなくなってしまうだろう。良いところで終われたと思う。良い漫画だった。。。。
新刊出るのが楽しみでしたが
ネタバレ
2024年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ たった4巻で完結とは早すぎます。毎度楽しみにしてたのにがっかり感が半端ないです。絵も上手いし脇キャラもしっかりと存在感あって面白かったのに非常に残念です。4巻前半は話の展開が早く感じ、後半では1年後の話が出てきて嫌な予感がしましたが、当たってしまいました。本当に残念です。
隊長、良い人
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生してチート能力9個と従魔も貰って転生した早々最強って感じだけど、ノート若返ったと言ってるけどお腹凹んだだけで顔はおじさんのままに見えるけど。最初に面倒をみてくれたマーク隊長が本当に良い人で、この人なくては異世界で上手くやれなかったのでは。途中他の異世界ものに似てる感じもあったけど面白かった。
いいね
0件
主人公の生き方や考え方に共感する
ネタバレ
2023年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現世では会社で理不尽な目に遭ったり、誕生日に独りぼっちでコンビニのケーキを食べたり、体型の崩れた中年だったり…。冴えない人生でも真面目に生きてきたんだと思う。
転生して神様からチート能力を授かっても、おごることもなく、正義感が強くて優しい。異世界での新しい人生では、誰にも煩わされることなく誰かを振り回すことなく、自分に正直に前を向いて生きていこうとしている。嫌なものは嫌!と言える男。これからの活躍が楽しみです。
それと…『唐揚げ+マヨネーズ』は異世界でも最強だよね(^_−)−☆「調理」能力でこれからどんな日本のご飯を皆んなに食べさせてあげるのかも楽しみです♪
サクッと読めて、楽しめる
2024年7月25日
異世界に行って特別なスキル与えられても、結局は営業職で鍛えられた気遣いとコミュ力が最後には役立つという。息抜きにはちょうどいい内容と長さ。
いいね
0件
ほのぼの
2024年7月23日
日本のおつかれサラリーマンが異世界に転生したせいか、おっとりしてますね。でもひねてない真面目な性格なので、安心して読み進められます。生産系スキルと強い従魔も最初からあるので、たしかにハングリー精神はいらないですね。
いいね
0件
マーク隊長、好きっ!
ネタバレ
2023年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
神様の手違いで死んだ、42歳独身会社と家の往復で寂しいリーマン人生を送っていた主人公ノートが、チート能力9個と強い味方の従魔2匹を貰って異世界転生。立ち寄った街で旅の仲間になる心強い味方マーク隊長と出会い何かとお世話になりながら、迷い人という立場を自覚して権力者にびくびくしながらも、前世で出来なかった事をしよう!と張り切って冒険の旅に出るストーリー。
ノートが無精髭生やしたオッサンなんですが、うじうじする性格かと思いきや意外に可愛い? マーク隊長が世話焼き爽やかイケメンなのにちゃっかりもしてて好きwと思ったら旅に同行もしてくれて更に好きいwふたりの「お帰り」「ただいま」の何気ない掛け合いが尊い…。従魔も可愛い。タブレットで通販して焼き肉のタレ出してきたときは某異世界飯漫画を思い出しましたがスルーしときます。ストーリーも面白かったので、今後もマーク隊長一緒に居てくれないかなと願望を持ちつつ、続きが気になりました。
え?もう終わり?
ネタバレ
2024年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生して最初に訪れた街から次の街に目指して道中村に寄っていろいろな出会いや物語があるものの、次の街についてそこでの問題を解決したら終わりって…
単行本で買ってたならすぐに売りに行くレベルでした。
終わり方がもう打ち切りが決まって無理やり終わらせたような感じで後味がなんとも言えないかな。

話の内容は好きで続いてくれたら良かったのになぁ
まぁどんな本でもそうやけど終わらせ方でその本の評価がガラッと変わる。
エンディングって難しいね。
ないかなぁ~
2023年11月23日
短絡的というか危機感のない主人公。当然、思わしくない展開になるけれど、無理やりごり押し。と言うか、それはどうなの?という対応で、切り抜けたのか先送りになっただけなのか不明だし。脳筋で浅慮で、言動が理解出来ない、見ていたくない。
いいね
0件
イヤイヤ
2023年11月14日
いやいやいや。いいとこ取りすぎの漫画でしょ〜取りすぎですって。そして主人公が馴染みすぎる。異世界を堪能している。
いいね
0件
なんだろねー、うーん
2023年5月5日
死んでから転生までのページが少なすぎて、何のチートをもらったかの紹介も一コマだけで、読者を置いてきぼりにしてる感が強い。
『他人に迷惑をかけたくない』みたいなことを言ってる割に上手く立ち回れなさすぎて、子供の駄々っ子にしか見えないので、せめて年齢設定を子供にしないと、読んでて辛い。
罪悪の欠片も感じていない
2024年8月30日
劇中で歩きスマホしながら挽かれる主人公。作者も微塵も罪悪感感じていないだろう。
前を見た歩くことすら出来ない人間ばかり本当にどうしようもない
いいね
0件
四十路にしては幼い
2024年7月24日
わざわざタイトルに四十路と謳っているのでそれ相応の思慮分別をもった主人公を想像していたら出てきたのは異世界転生にテンションが上がって幼児退行した痛めのトッチャンボウヤだったので驚いた。
精神年齢四十路にそぐわない幼げな言動がとても微笑ましい。
保育園を参観しているような気持ちになれる。
無理やり終了したので星1
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仲間にフェンリル(最強)と精霊(相談役)でチートは半端ない、なんでも出来る、更に現代のネットショッピングも利用可能って、異世界放浪メシ?
別バージョンとしてみるならありかも、ただ一つ疑問が防具買ったが、あれ必要だった?
・・・なんというか、うん
2022年11月23日
導入部分から能力得るまでの内容の薄っぺらさが妙に鼻につきます。
さらには主人公の心情の描写やキャラとの会話の掛け合いにも妙に薄っぺらい感じがして読み続けるのはちと無理かなって思いました。
放浪めしの劣化版
2022年10月15日
そんな印象を受けました。
主人公が戦闘も生産もこなせる万能タイプなので、従魔は知識サポートの精霊は良いとして、フェンリルの存在意義に疑問を感じるのと、絵柄のせいもあり変にテンションの高い主人公にどうも好感が持てず余り面白いと思いませんでした。
レビューをシェアしよう!