ネタバレ・感想あり復讐の子守唄のレビュー

(3.6) 19件
(5)
6件
(4)
5件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
2件
話はすっきり
2025年6月21日
おもしろかったけど、シーンをカットし過ぎて
話がきれぎれです。
ページ数の規制でもあるのか、せっかくうまい漫画なのに、あらすじ要約を読んだような読了感で、もったいない。
いいね
0件
ラストが素晴らしい
2025年5月1日
怨みつらみ暗黒の世界で人は最終的にどこで決着をつけるのか
それが学べる作品です
何気なく購入しましたが買ってよかったと思える作品でした
いいね
0件
どうなる?
2025年1月16日
絵がリアルで、激しい感じです!
まだ無料分2話しか読んでいませんが、
男がサイテー過ぎ!
その結婚相手は、子育てより、オシャレ?
いいね
0件
スカッとしました。
ネタバレ
2024年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、ハラハラしていましたが周りに味方をつけて、結末はスカッとしました。
購入して良かった作品です。
ブチキレBBAの殺人事件!
ネタバレ
2024年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 娘の復讐にBBA動きます!身体をサイボーグ化し相手家族を蹂躙していく快作!!キミは小宇宙を感じた事があるか!!!
なんだかゾワゾワドキドキ読んでます
ネタバレ
2023年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐のために老婆が復讐相手の家族へベビーシッターとして潜入していく展開。
いつ、復讐相手の可愛い子どもたちがやられてしまうのかみたいなドキドキ感で気付けば3巻読み終えてました!
展開は素晴らしいが…
ネタバレ
2025年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結末があっけなすぎて物足りない。
良い雰囲気になってきたところで、という感じ。
余韻も2ページしかなくちょっとガッカリです。
いいね
0件
なにか違う
2024年6月27日
まず復讐を考えるのなら、むかう相手が違うと思う。名前さえ覚えていないと分かったところから仕切り直すべき…その前に妻の連れ子や妻に対してしてしまった事も含め
いいね
0件
優しい初老の女性、和子さんの復讐劇
ネタバレ
2023年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優しい初老の女性の失った娘の為の復讐劇。
娘を孕ませて、逆玉の輿の為に娘を捨てて、別の女に走ったクズ男がとにかく最低。3年という月日の間に築いた家族の中でも、孤立している感がある。
クズ男の妻や連れ子もそれなりに歪んでいる性格だけど、クズ男ほどではない。
和子さん1人で復讐を進めているが、女性1人では厳しいと感じる。協力者が現れてくれたらいいと思う。
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐ものはいろいろあるし、親が子の復讐するのもよくあるけど、見栄えが…和子さんは50代だと思うのだが ずいぶん年寄りっぽい。その分、苦労してきた人なんだろうな。
莉子ちゃんは10キロくらいありそうだから、おんぶした状態での家事は重労働。ずっと抱っこしてるのもきつそう。だけど、莉子ちゃんに情がわかないかな。
莉子ちゃんにも何かする気なのか。
この夫婦や息子には同情する気にならない。でも、こんな奴らに復讐しても気は晴れないだろうし、やるせない。
いいね
0件
リアル、、、
2023年6月1日
タイトル通りの復讐劇。
おばあちゃんがやけにリアルで
和やかな笑顔の裏に隠された憎悪が
よく伝わってきます、、、。
落ちが...
ネタバレ
2025年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 落ちが弱いですが無事復讐でき若干最後感動的に終わりました。
もう少し長く続く内容だともっとよかったと思いました。
いいね
0件
絵がリアル。
ネタバレ
2025年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ おばあさんの絵がリアルで、ひきこまれました。ひどい男に騙された娘も可哀想だけれど、老いた母を残して自ら命を断ってしまうのはダメよね…。
いいね
0件
老いた母にできること
2025年5月1日
理不尽に命を絶った娘のために復讐を誓う老婆。
娘の得られなかった幸せそうな一家に家政婦として侵入し、外面だけは良いが既にバラバラな家族を一人一人攻略・・・
その先は賛否ありそう。復讐漫画として物足りないと思う反面、現実的で良かったとも思う。

なんかサイボーグとか無関係なこと書いてるレビューがあるけど
まだレビューが残っているようなら嘘なのでご注意ください。
終わり方が
ネタバレ
2024年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通
わくわくぞくぞく先がどうなるか気になって楽しみでした。
でもラストは何か物足りない。
まぁ、お母さんが報われたから良かったかな!
いいね
0件
蚊もなく不可もなく
2024年9月21日
初めはよくある復讐劇っぽい感じ。でも、途中からの母親の変化はリアルだなと思いました。不完全燃焼感はあるけど、纏まりよく終われていると思います。
いいね
0件
お決まりコース
ネタバレ
2023年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出来ちゃった結婚の末路でしょうけどね。
何で予想できないのか。優しい世界の中に悪意があるのは一人だったのかな
いいね
0件
えっ・・・ラスト、これ?
ネタバレ
2024年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読んだけどラスト、これ? この話これがラストなの?
つまらん。こんなラストないわあ。
奥さんが良心のある人でびっくり、自分第一の女かと思ったらちゃんと母親してて息子と和解して未来を見始めてる。
息子も立ち直り将来を考えてる。
よかった、と思う。
これからこの人たちは疑似家族になるのかしら。
そういうラストなのかな。
無料1巻分だけ
2023年6月8日
安い復讐劇だった。心優しく分別のある母親からの教えである「順番を守らなければいけないことはたった一つ。親より先に逝くことだけ」との教えを重視せず、大切にもせず、碌でもないオッサンの仕打ちに激怒し、一時の感情に流されて、自らの生命を、自らの意思で断ち切った娘。自死してこれ観よがしに見せつけることがオッサンに対する復讐のつもりなのか、老後、孤独に取り残される母親に自らの絶望感を伝える全力の演出手法のつもりなのかは知らないが、娘の自死を選ぶという身勝手で独り善がりな判断がすべての悲劇の始まりという物語。生前にクソ男を見極める目を養ってこなかった自らの落ち度を認めず、自分を悲劇のヒロインに仕立て上げて、本当に大切にしなければならない大切な人である母親の存在を軽視し、無視するかのように蔑ろにして、自らの感情に溺れ、ラクになることを選択した娘。この女性にはまったく共感に値する要素もなければ一切の同情の余地も沸き起こらない。人間は生きていれば、思い通りにならないことも、ツラいことも、苦しいことも、悲しいことも目の前に現れるのは当然のこと。それが人生だし、生きているという証明の一つなのだから当然のこと。自死を選んだ娘と同じくらいに身勝手で自己チューのクソ野郎に執着して筋違いの復讐劇をするであろう老婆にも共感できないし同情する気にもならないから1巻だけでお腹いっぱい。現実の人生の方がもっと複雑で刺激的でツラいことも苦しいことも嬉しいことも楽しいことも生き甲斐も多い。安易すぎる創作劇には食指が湧かない。
レビューをシェアしよう!