ネタバレ・感想あり交際0日、つがい婚から始めますのレビュー

(4.4) 111件
(5)
63件
(4)
36件
(3)
8件
(2)
3件
(1)
1件
いい話
2023年4月21日
はじめはさみしい話かと思ってたけど、それだけじゃなかった。二人の愛情がとっても強くて感動。言葉足らずですれ違ったりしたけど、お互い信じあえて子供もできてHAPPYでなにより
いいね
0件
なんというか
2023年4月18日
そもそも0日婚だしね、お互いに言葉が足りないからそら簡単に上手くは行かないわな。行動も短絡的。自分には物足りない作品でした。
いいね
0件
ちょっと幼稚な感じが…
ネタバレ
2023年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、評価は高かったのですが、ちょっと私には合わなかったかなぁ…。交際0日とタイトルにあるので予想はできるのですが、やっぱり同意なしの番はちょっと抵抗が…。そこは許すとしてもメイン二人がどうも考えとか立ち振る舞いが幼いというか、自分のことしか見えてないのがどうも引っかかってダメでした。千尋だけならまだしも玄もどことなく幼くて、一番大人なのが一番可哀想な泉というのも何とも…。玄はもう少し大人でいてほしかった
んー…
2023年4月16日
ちょっと好みじゃなかったかな…
立ち読みでは良さげに見えたけど、買ってみると違った…

あくまで個人の意見だけど、私にはハマりませんでした
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 交際0日婚ですが………、ストーカー(グレー)????日の執着婚です。
運命or魂の番だったからαはΩから目が離せなかったのか?
それとも…運命や魂などは関係なく、αの執着と天涯孤独なΩの寂しさ故の家族欲しいがハマったのか?
一度読んだだけではよく分からなかったので、また読み直してみようと思います。
オメガバース特有の運命やフェロモンに抗えないとか、無理矢理とか、獣の様な…とかは無いので、苦手な方でも読めると思います。
千尋が可愛い!!
2023年4月14日
もう千尋がそこら辺の女の子よりかわいいんです!
天涯孤独で育ってきたΩの千尋がストーカーαと番になる話でした。
いいね
0件
内容はとっても良いんだけど、画力が…
2023年4月14日
「レビューが5と4だけで、大部分が5」という作品はだいたい外れがないので、期待して読みました。結果、ストーリーや心情はすごく良かったのですが、「顔」以外の絵が拙くて魅力がない。しかも、280ページの長さなのにやけに短く感じたのは、コマ割りが粗くて1ページの情報量が少ないからだと思います。これは漫画ではなく小説で読んだほうが感動したかも(もちろん文章力にもよりますが)。…すごく批判して評価を下げてごめんなさい。「いい内容なのにもったいない‼︎」という気持ちが強すぎて。
う~ん・・・ちょっと違うかった😔
2024年5月13日
なんか取って付けたかんじのオメガバースものだった。千尋があまりにもあざといかんじの女の子にしか見えなくて、ひかる君が弁護士というのにストーカー(グレーゾーンとはいってるけど)でモラハラ気味というのも思ってたのと違うかった。千尋の悲しい身の上なのは十分理解できたけど、だからといってちょっとウジウジしすぎでイラっときた。ただ最後に誤解がとけて前向きな考えになったのは男の子だなと思え、やっとBL読んでると実感したかんじ。かわいい受けの男の子が嫌いな訳ではないけど、ほとんど女の子にしか思えなかったところに星-1コ。
グレーゾーン、ではない…
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、絵はかわいいけれど、お話の展開がとても雑。

天涯孤独のΩ千尋を救ってくれた、弁護士αの日比谷が、一見いい人のように見えるけれど、全体的にモラハラ気味な感じで、私はちょっと引くなぁ笑。自分がいなければなにもできない人になって欲しい的な願望は、そこに愛はあるんかー?

加えて長期に渡るストーカー行為。ばれていないからグレーゾーン…ではないだろ。怖いよ、普通に。

なんでしょねー、なんかストーリーやキャラの行動の振り幅が激しくて、どうも人としてあまり共感できるところがなかったです。
オメガバ要素ある??
2023年4月16日
う~ん…なんかもやもやしたまま読み終わった感じ。オメガバである必要あったのかな?
タイトルに釣られてしまったという感じ。
絵も体のバランスが悪くて気になるし、オメガの子が女々しい。
読み返す気にはならないかな…
素敵なところもあるが合わなかった
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑談をしたことがそんなにない常連と店員なのに…弱っている時に声をかけてくれた顔見知りだとしても…と思いつつも全てはオメガバースの世界観だからな。と、惹かれた理由付けがこの設定だけで出来るのは良くも悪くも便利だなと思って読み進めました。巷でも交際0日婚や、一目惚れは存在するのでおかしくは無いですもんね。
千尋が悲しい身の上なのは分かるけど利他的で自分で幸せを掴みにいくバイタリティがなく、与えられたものに浸りたいというのがネックでした。前述の通り境遇的に弱々しい性格でも不思議じゃないし展開上そこから変化するんだろうな、というのもわかるのですが好みではなかったです。
真面目そうで図書館によくいた千尋が、配偶者、ペペロンチーノ、カルボナーラ、ペスカトーレが何かわからないというのが変でした。
また配偶者の意味を聞いて事務的な言葉、って思った後に金婚式という単語が出たのですがこれはスルーだったのでこっちは知ってるんだ?という気持ちでした。(情報を省略したのかもしれないですが)
お弁当作りに関しても夕飯と同時に作っておけば朝詰めるだけで済んで、すれ違わないで生活できると思うのだけど。
執着や依存系のお話が好きなはずなのですが千尋の思考が幼いからか、まず自立してほしいなと思ってしまいました。
「信じることはすごく怖い」というモノローグから「身体が、本能が求めてる」という流れで完全に合わない事がわかりました。
信頼をお互いの感情や会話で結んで欲しかった所をHって!安易に感じてしまい…オメガバース設定を読み過ぎて今食傷気味なのもそれが理由です。Hが先行しすぎていて心が全く着いて行きません。恋愛が分からないと言っていた千尋は発情して関係を結んで、山場にも気持ちの整理がついていないのに発情してH。逃げ続けて自分から向き合わないところが苦手で、でもその性格パターンもやはり生き方や話上、納得でしたが只苦手です。
日比谷はグレーだけどBLファンタジーのオメガバース設定で両想いのHappyならありかな。執着攻めと利他的受けの相性抜群の2人で、結婚に大事な教訓は詰まっていた作品でした。一緒に住むにあたっての荷物の取捨選択、不満を溜め込まず気持ちを言葉にする事、相手の理由をきちんと聴く事、嘘をつかない。参考になりました。
辛口になりましたが個人の感想なので悪しからず。
レビューをシェアしよう!