ネタバレ・感想あり皆様には人権がございませんのレビュー

(3.8) 49件
(5)
27件
(4)
3件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
9件
素晴らしい作品
ネタバレ
2023年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品全体が社会風刺の意味もあるのかなーなんて、少し思いました。とてもおもしろく、興味深かったです。続けて読めそうだし、素晴らしかったです。😍
いいね
0件
凄い画像がキレイ😊
ネタバレ
2023年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容確認過激だが、画像がキレイ人間の欲望から裏の状態からすごくよく表現している。これからお話しがどう展開させていくのか期待
いいね
0件
どんどん面白く!?
2023年7月13日
無料で二、三話?読んだらハマってしまった!
次の話が早く読みたい✨
次はどうなるのか楽しみに気になって気になって、いっきに全部買おうか迷ってるところです(笑)
いいね
0件
社会風刺を感じる
2023年6月22日
サイコからメガネ先生のほかの作品を見たくて流れてきました。作品全体が社会風刺の意味もあるのかなーなんて、少し思いました。

本当に人権がない世界ができたら、きっと家畜は人権を主張するより、より家畜らしく、家畜だから虐げられても仕方ないという思考になり、歯向かう気力もなくなっているんでしょうね。まるで日本の未来を見ているようで怖い。もちろんこの作品は飛躍して大げさな世界観だけど、あながちありえなくもない、とか思う。
面白い
2023年5月29日
今一番先が気になる漫画です。こんな本を読んでる自分はやばいのでしょうか。疑問に感じてしまいます。でも主人たちの結末が気になる。どうか幸せになってほしい
いい!
2023年5月24日
とても面白く、興味深かったです。
続きを早く読みたいです!
発想が良かったです。
どうなるのか先がワクワクです!
いいね
0件
なんか…
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく無料分まで読みました。
面白そう。
続きが気になりました。
アルファベット順で分かれてからどうなるか楽しみです。
良かったです
2023年4月12日
こういうお話は初めて読みましたが良かったです。
史劇的ではありますがアニメ化などされても良いなと思いました。
その際は絶対見ます。
続きがとても気になります。
これはまさに
ネタバレ
2023年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画ではそこそこよくありがちな設定ではあるけど、現実世界ではほぼ味わえない経験。どこかの国で奴隷制度であったり、こういう完全な格差人権否定を行う所はあると聞いたことがあるが、想像力が擽られる作品になっている。まだまだ読み切れてないが続編が気になる作品でした。
いいね
0件
すごい世界…、
2023年3月4日
ほんとにこんな世界あったらやだなぁ。え、でも人間が動物たちにしていることと一緒って思ってきたらちょっと読まずにはいられない作品でした。主人公のトールはイケメンのハイスペ男子で、酷い目に遭っちゃうの悲しい…😩
今課金すべき作品
2023年1月23日
この先どうなるか分からない展開と言うよりも伏線がそこらに貼られていてそれらをどう回収していくのかが気になる所。どこかで見た事ある設定でもなぜ課金までして読んだかというと絵に力があり先が気になるからだと思います。逆になぜこんなに引き込まれるか?モヤモヤするなら今すぐ見た方がいいと思います。
世界観が
2023年1月11日
この漫画の世界観にドキドキハラハラしながら読み進められました。とても面白い作品でした。素晴らしかったです
ハラハラ
2023年1月5日
これからどうなるかが気になってしょうがないです。ハラハラしながら読んでいます。とても面白い作品です!!
もしも人権がなくなったら?
2022年12月21日
なくなったら怖いものは何か? その一つは人権だと分かるSFディストピアホラー! 人権ってこんなに大事なものだったんですね…
理不尽過ぎる話だが、先が気になります…
ネタバレ
2022年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1話読んで…
時に怖さと儚さを感じさせる、綺麗な作画がとても魅力的です。
非現実的でとても理不尽な設定の話。
生死を分けるかもしれない判別の基準が、そんなに曖昧でいいのか??…って感じだけど、いきなり「人権なし」と認定された彼がこの先どうなってしまうのか?…がとても気になります。
この先が気になる
2022年12月20日
どう考えても波乱の予感しかしない…展開追うのに期待大です。色んな絶望顔を楽しみにしながら続き待っています
たのしかったです”;D
2022年12月17日
都丸紗也華さんのファンで、ピープというAppで"小悪魔教師サイコ"という物語の映像をよみました<3!
皆様には人権がございませんは、小悪魔教師サイコと
同じさっかさんというのをtwitterのCMでみたので、ぜったいおもしろいとおもってよみました!テキストではなく、マンガだったのでスラスラよめましたとてもおもしろかったです:)みあちゃんセクシィーでした!
つづきの物語は、いつころよめますか?
世界観と設定がおもしろい
2022年12月16日
一旦1話だけ見たけどちゃんとタイトルの意味がわかる内容で世界観や設定がすごく好きです。おそらく食糧人類とか好きな人は好きな作品だと思います。
続けて読めそうだし、絵も好き。
2022年ベスト漫画賞を受賞しました
2022年12月16日
「小悪魔教師サイコの三石先生が原作」というのをレビューで見かけたので秒で読んだら、秒で優勝しました。面白いし絵も綺麗で最高です!!!待望のコミカライズ化ってことは...peepで原作も読めるってことかぁぁぁぁあああ!!!!
主人公と名前が一緒だった
2022年12月15日
名前が一緒だった、俺も家畜の仲間入りか、、名前一緒なのでさすがに感情移入とまりませんでした
話おましろかったです、次話以降主人公うまいこと生きていってほしい、、
絵がめっちゃ好み
2022年12月15日
絵が綺麗やし話も勢いあってめちゃ好こ
えちちちちなところもあって眼球持ってかれた
美亜かわいいよ美亜
続きが気になります、
2022年12月15日
こういうアングラ系の作品が好きなのでハマりそうです!
明日から友達が人権がないようになってしまったらと考えるとゾッとします。。。
絵もキレイだし続きが気になります!!
2022年12月15日
ハラハラする展開に加えてストーリーも引き込まれる!
一気に読んでしまったので続きの更新を楽しみにしてます!
小悪魔教師サイコの人のマンガ!?
2022年12月15日
小悪魔教師サイコの人の新作!??だとしたら超あつい!!!!
設定えぐすぎ
てかこれどうなるん??笑笑
期待以上の作品でした。
2022年12月15日
正直、1巻無料だったので軽い気持ちで読みましたが、面白すぎて気づいたら公開されているところまで全て読んでました...面白すぎます。続き待ってます。
小悪魔教師サイコの作家さん
2022年12月15日
この作品、小悪魔教師サイコの三石先生が原作なんですね。peepで小説から読んでいていつマンガ化されるんだろうと思ってた作品でした。めちゃくちゃ面白い。
ハラハラとドキドキの連続!
2022年12月15日
ドキドキハラハラさせる展開に夢中になりました!綺麗で読みやすい絵はもちろんのこと、シリアスなシーンでは、思わず「怖っ!」と感じてしまう迫力のある絵は、すごかったです!
スリラーサスペンス漫画は好きな方には、間違いなくオススメです!
面白いがコスパ悪い。1冊相当が2600円
2025年5月3日
面白い。フィクションだけど昔のアメリカにあった奴隷制度と同じ。食用はないけれど、売買も暴行も、裁判なしに死刑にすることも「所有者」は自由に出来て、当たり前だった。日本でも、江戸時代前の社会には非人と呼ばれる奴隷がいた。現在は機械などで行っている不衛生だったり過酷だったりする労働をさせられるのは当たり前の世の中だった。
この世界観が斬新と感じる我々は平等が当たり前の、昔の人から見たら理想の社会。ユートピアの住人なのだと思う。
だが短話版は、ぼったくりなので最初から160ページくらいが660円くらいの単行本を購入することをお勧めします。
いいね
0件
タイトルが凄すぎる
2023年8月6日
ある日人権を問われ、人間か家畜?に決められる世界。
それも誰が何を基準に決めてるか分からず、強制的に決まるなんて嫌すぎる…でも気になって見ちゃうんだよねw
Zo
ネタバレ
2023年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人権が、無くなっただけで、親子仲良く暮らせてたのにその父親の態度が、突然変わってしまうのは狂気を感じたなあ。
ぬう〜
2024年6月26日
何だか自分におきかえるともちろん人権える側で居たいけどね。ペットは分かるけど食用というのはどうもねえ〜目があったら無理だしね。怖いですぅ平和がよいよい。
いいね
0件
びっくり
ネタバレ
2024年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い設定。まさか、人間が奴隷になるとは。
主人公が勝つことができるのか、奴隷になる制度とかなくなるのかな?とか続きが気になります。
いいね
0件
続きが気になる... けど
2023年10月13日
毎週更新楽しみにして課金しましたが少なすぎです。
1話を3分割するくらいなら1話分で出して欲しいです。。
内容も絵もいいけど・・・
2023年9月9日
絵も上手いし、面白かったので見ていましたが
他の漫画が1P2~4円に対して1P10円は高すぎると思います・・・
私的展開
ネタバレ
2023年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 導入部分が少し早足だった。主人公の適正なし結果を受けて、ご両親は愛情が捨てきれず守って亡くなってしまう、、という方が好みです。feedの二酸化炭素ボックスで処理されるご両親を見つけ、何もできない自分に絶望する主人公、本当に帰る場所がなくなってしまう、主人公を見つけたご両親が「愛している」と言うのが口の動きでわかる、、こういう展開どうでしょうか。二番煎じですかね。

たまに人物のデッサンがおかしいところがあり、結構目立つのが気になった。腕の長さが短すぎるとか。
面白いけど、、
2023年7月24日
タイトルに惹かれて、試しに読んでみました。絵はキレイだし、内容は面白いと思いますが、、女性には少しグロイかも!?また作者さんの政治的思想を少し感じて、気軽に楽しむには、面倒かも知れません。
う〜ん
2023年7月9日
なんか色々な作品を切り貼りしたような印象を持ったのは私だけでしょか?凄い既視感。今時全く新しい斬新なストーリーなんて難しいのかもしれませんが、にしても…。
現実世界でも合法として存在したこと
2023年5月4日
作品としてはこの設定からどうなっていくのか、結局はバトルやスリラーになりそうな気はするのでなんとも言えないけど、導入の理不尽さを見て奴隷制度の歴史について興味もつ一抹のきっかけになればなという気もする。

「人として認められず奴隷として運用される」のは例えば1865年までアメリカで合法で、西欧諸国でも中央アジアでもどこでも当たり前のようにあったこと。「人間と同じような動きができるが人間ではない」ので酷使され、弄び死んでしまってもなんの罪にもならない。黒人奴隷に関する映像作品はたくさんあるので、人権が与えられない「ヒト」がいて当たり前だった時代の惨さ、たぶん作者さんも取材された上で描いてるとは思うので、酷い話だと思ったなら思った人ほどそういうのに手を伸ばす機会にして欲しい。ある日突然奴隷になってしまった話の映画なら「それでも夜は明ける」など。
奴隷家畜物の凡作品に良い作画が付いただけ
2023年5月2日
正直麻酔銃程度で抑制出来てる理由がよく分からない。
奴隷もので1番必要な要素って絶対的に逆らえない何かが必要だと思うのですがこれにはそういった存在や道具、催眠、環境が特に見当たらない。

恐らくそういう制度だからって話なんだろうけどその制度がまかり通せれるような理由付けがない。
今後出るのかは分からないが正直1番重要な要素を最初に出さないと後付けにしか思えない。

まぁエロ目的兼デスゲームを描きたくその辺は適当に曖昧なのだろうが尚のこと設定の稚拙さが目立って次の展開が読めてしまう。

特に設定のない常識改変はエロ同人でも見ればいいので絵が好みの人や何も考えずとりあえず奴隷物を楽しみたいサディスティックには喜ばれる話とは思う。
最後には主人公に勝ってほしい
2025年2月22日
ちょっと、強烈。。。
でも考えさせられる部分があると思う。
どうなっても、生きて闘ってほしいと思う。
内容がちょっと、強烈なので、評価は低くしました。
いいね
0件
中二病全開
2024年8月10日
中二病全開マンガ
でもこんなのが人気なんだこら日本は衰退するわけよ
このマンガを好評かするような人達は家畜になってれば良いと思う
いいね
0件
設定は面白いのだけど
2024年2月23日
設定は面白いので読み始めたがすぐバトル漫画方向に行き平凡な作品になってしまい残念、台詞回しも浅いというか非人権者への対応が普通だし途中でああそういう設定でしたと思いだすレベル。
いいね
0件
ストーリーは面白いのですが中身がない。
2023年10月21日
読んだ方は全員がそう思うと思います。
ペースの進め方が無駄があるので読んでる方はストレスになると思います
短すぎます
2023年10月14日
話の内容はおもしろいので継続購入していますが、話が数ページしかなく進行が遅いです。コスパが悪いので微妙かと
奇麗な風船みたいな作品
2023年8月31日
無料だった11話まで読了。
率直な感想としては、小中学生が妄想したような設定の話、といった印象。
とにかく荒唐無稽でやたら悲惨なディストピアで、とても社会として成立するとは思えないシステムで動いている。本当に小中学生が悲惨で無残で酷い展開・設定を妄想してそれを形にしたような話である。
話の展開も、理不尽なシステムから逃げると思いきや即捕縛、そこで運命にあらがうさまが描かれるかと思いきや意味不明に闘技場で対戦がはじまり、そこで勝ち上がって何とかする展開かと思いきや早々に脱出を図る…といったように、何がしたいのか、何を描きたいのかがさっぱりわからない、伝わってこない。
漫画家さんの技量が高いため、マンガとしてそれなりに面白く話を追える段階にまで完成度が上げられているのが救い。だが、評価点はそれくらい。
タイトルに書いた通り、見た感じは奇麗そうであるがその実態は薄っぺらい膜、中には何も入っていないただの風船、みたいなマンガ。
そもそもの話、人権というものを完全に誤解していると思うのだが…。
😔
ネタバレ
2023年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 😔😔😔😔😔
沒什麼精彩的內容,被騙的感覺,如果有期待,建議不要買,真的很失望,本以為會有更多刺激場面
いいね
0件
テンポはいいけど
2023年8月12日
ストーリーの進み具合は中弛みせずサクサク読めるものの、登場人物の感情の整合性が取れていないように見える。一度しか出てこない端役のキャラクターも多く、感情移入がしにくい。前半はエログロを推進力にした味気ない筋書きなので後半に期待したい。
人を選ぶ
2023年5月1日
人を選ぶ作品かと思いますが、
これを見て楽しいと思える感性を自分が持っていなくて本当に良かったと思える作品ですね。
ムムム
2023年4月14日
読んでいて悲しい気持ちになるのは僕だけでしょうか。
人が人として生きていけなくなるのって悲しいですね。
今この時にも世界のどこかにはそうやって生きている人っていますよね。
そういう人が1人もいなくなりますように。
レビューをシェアしよう!