ネタバレ・感想あり嫁のメシがマズすぎる 別れたほうがいいですか?のレビュー

(4.2) 5件
(5)
2件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
最初はイライラするけど
ネタバレ
2023年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで不味いって言わない?なんで旦那にご飯作ってもらわない?って最初はイライラしたんですが…

2人の生い立ちからの形成された人格や、環境やタイミングなど色んな要素が絡まってしまったせいで、毎日みんなが普通にしているはずの「普通にご飯が食べる」ことが出来なくなり、そして食事という表面上のことだけでなく夫婦お互いが分かり合えるまでのお話でした。
2人が笑い合える日が来て本当によかった!

レビューに女性がご飯を作らないといけないのはおかしい、とありますが、それはまさに作品の中に登場するカナさんが縛られている考え方。
本作品の中でちゃんと、その考えはやめようねという風に書かれています。
いいね
0件
とても好きです。
ネタバレ
2023年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の弱さや優しさ、醜さ、強さが詰め込まれた作品だなと。
育ってきた環境から生まれる感情は時に人を苦しめるもので絶対にそれだけが全てではないとあたらめて感じれる作品でした。
夫婦がすれ違って共に成長しようとする姿に思わず泣いてしまいました。
すごく素敵な作品です。
ラストに感動した
ネタバレ
2025年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今時女性が料理するのが当たり前っていう描写は時代錯誤!だから旦那が料理しろ!とかレビューしてる奴、まともにこの漫画読んでないだろw
むしろ嫁の意見を尊重してたからこそ、この旦那は自分で料理できなかったんだっつーの。
何回も「僕が料理するよ」って言ってんのに、嫁がそれを聞かずに無理矢理料理してただけだろーが。
そもそも料理の話する時点でブチ切れる嫁なんだから、この性格の旦那がそれを押しのけてまで自分で料理なんてできねえよ。
メシマズヒステリック女のワガママ&自己満を面倒見てんだから、むしろ今時の優れた男だろこの主人公は。
コメントすんならちゃんと漫画の内容理解してからしろよ恥ずかしい。

それはともかく、嫁目線で見るとまあ追い詰められて病気になったならあのメシマズとヒステリックさは仕方ないのかなと思った。
最後まで見捨てずに寄り添ってくれた主人公みたいな旦那がいて良かったね。
この話は旦那がとにかく優しくて良い奴で救われる。
そしてそんな旦那に見初められた嫁も、やっぱり魅力的な人だったんだと思う。
だから最後の終わり方も凄く良かったんだろーな。
この嫁みたいに、スペックは高いけどメンタルが強いわけじゃなくて、でもそれは周りには分からないから無意識のうちに追い詰められて、そんで最後は潰れちゃう人って結構いるんじゃないかな。
そういう人にとって、この主人公みたいに寄り添って支えてくれる人がいるかどうかでその後の人生が変わるよね。やり直せるかもしれないし、そのまま潰れちゃうかもしれない。
この話は嫁が病気からもトラウマからも少しずつ立ち直れていってたから、タイトルにもなってたメシマズも克服できてた。
それはこの主人公の存在が本当に大きいと思う。
…とはいえ、自分含めいつ誰がどのタイミングでこの嫁みたいに壊れるか分からんから、主人公みたいに側で支えてくれる人を大事にしたいなと思えた。
いいね
0件
まずいなら作ってもらわなくいぇも?
2023年3月24日
どういうう路線のストーリーなんだろう、ご飯がまずいなら二人で分担して作るとか、それ以上に問題ありのカナさんすが。
いいね
0件
別に旦那が作ればいいだけ
ネタバレ
2023年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁のメシがまずければ旦那が作ればいい、そんな夫婦沢山いる。本編はそれだけではなく夫婦の成長も描かれているが、食事を作るのが女性に限っている描写は今どきイケてないので☆はマイナスしました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 土井真希
出版社: KADOKAWA
雑誌: LScomic