ネタバレ・感想ありビタミンのレビュー

(4.3) 35件
(5)
17件
(4)
13件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
些細な事で
ネタバレ
2025年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ライフ」と言う超大作を生んだすえのぶけいこ先生の完結単行本ですね。以前本を持ってましたがまた読みたくなりました。

ほんの些細な出来事でイジメが始まるストーリーです。
まず主人公の佐和子ちゃん、冒頭で女子グループからブサイク言われてしまってますけど全然そんな事ないです。
むしろグループの中ではかなり可愛い方では?しかもグループの中での唯一の彼氏持ち。
まぁだからリーダーぽい黒髪ぱっつんの子に嫉妬されて当たりが強めになっちゃってるのかなぁと。カラオケに誘わない辺りとか。

あと佐和子ちゃんの彼氏の光太って奴がクズ過ぎる。コイツがイジメの発端の原因と言っても良いくらいなのに自身の保身に逃げて佐和子ちゃんを見捨てると言う。
最初の方しか登場しない枠だった感じですけど、コイツが多分このストーリーの中で一番のクズだと思うので、ざまぁ展開が欲しかったですね(笑)

最後には役立たず教師にもちょっとした復讐(と言うか恥かかせ?)をしたあたり、良い作品だと思います。
佐和子ちゃん、これからも幸せになってほしいな。
いいね
0件
懐かしい一冊
2022年7月20日
子供の頃衝撃的だった一冊で、また読みたくなり購入しました。母になってから読むとまた違った角度から色んなものが見えてきたように感じます。
いいね
0件
すえのぶ作品の中で一番好き
2021年4月5日
いじめシーンは辛すぎますが、立ち向かって生きるハッピーエンドがしっかり描かれていて勇気をもらえます。
衝撃
ネタバレ
2021年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめがテーマの作品です。
主人公が凄く酷いいじめに遭うのですが、こういったことがきっと現実世界にもあるのだと思うと胸が苦しくなりました。
主人公は、夢を見つけて明るい未来を踏み出すことが出来て良かったです。
いいね
0件
心を殺す行為
ネタバレ
2020年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生の頃別冊フレンドに掲載時に読んでいて衝撃的な内容だった。
些細な事で標的にされ死を選んでしまうのがいじめ。
主人公が生きがいを見つけて強くなり加害者と向き合うのは痛快だった。
いいね
0件
読みやすい良作◎
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻完結なので読みやすいです。イジメの原因は可哀想だし彼氏もクズですが‥終わり方がきれいで良かった!
いいね
0件
面白かった
2017年10月31日
作者のかたの漫画が好きでよく読みますが、おもしろさったです。
いじめ漫画はすえのぶ先生‼
2014年10月24日
『ライフ』より短いので手軽に読めます🙂。いじめをテーマにした作品といえばすえのぶ先生ですよね✨。深みのある内容は、過去に自身も体験したからなのでしょう⚡。この年代の女の子達の悩みを、主人公を通してリアルに描いているので、強く立ち上がった主人公に勇気や励みをもらえそう✊。
発想力が優れている日本は、いじめ内容も過酷…😩。エンドに希望があって救われました☘
いいね
0件
ライフの原点!
2014年5月20日
ライフといういじめをテーマにしたすえのぶ作品がありますが、それの原点といってもいいでしょう。漫画家を目指すヒロインですが、すえのぶ先生自身なの?と考えてしまいました。
いいね
0件
すごい
2013年9月20日
クラス皆にいじめられて…
絶対耐えられないものだと思います。
それをマンガを描くことで乗り越えた主人公と母親はすごいと思います!!

卒業証書を破り捨てたのは、本当にかっこ良かった✨
いいね
0件
すごい
2012年7月28日
ストーリー、画、全面的に訴えかけられた作品でした。
ライフは長編ですが、ビタミンは読みやすい長さで、読みごたえもアリ。
おすすめです!
いいね
0件
心打たれました☆
2012年7月24日
読んでて結構生き方に味がありました✨


漫画家を目指す私には非常に心打たれた漫画でした🎶

家庭が複雑ですけど、負けずに漫画家として戦い抜きたい、漫画を頑張りたいと強く誓いました❗
いいね
0件
考えさせられる
2011年6月2日
イジメのは、ほんの少しの出来事でいままでの日常が一変。このストーリーのような辛いことが実際あるんだろうな…ヒロインは最後すばらしく気持ちを切り替えて、今までの日常とはサラバしましたが、このヒロインのように強くありたいね。
強くありたい時に…
2011年1月20日
最終話だけ読み返してます。
イジメのシーンは辛すぎて1回見たら忘れられません

私的にはラストにお母さんが娘の質問に答えた言葉がツボでした
母になったらこういう答え方をしたい


途中見ててイジメの辛さに読むのを断念しそうになりますが、頑張って最後まで読むのをオススメします
流石だ❗👍
2011年1月7日
ライフは挫折しましたが、すえのぶ先生はやはりすごい❗と再認識しました。
“いじめ”をテーマにしたマンガでは、右に出る作家はいないんじゃないでしょうか。
“人間の残酷さ”から立ち上がる“人間の強さ”を、老若男女を問わず理解し共感し易く訴えかける力の高さが分かります。
いじめる側もいじめられる側も、とにかく読もう❗そして何かを感じ取ってくれぃ❗❗👊
ただ、パワハラ・セクハラをする様な、年齢は大人だけど精神的に未熟な人にとっては、理解したくない世界でしょうね😑
明日は我が身
2010年12月27日
いじめの対象には、定義がありません。

ほんの些細な事から始まる事も、珍しくありません

短い内容で深い事を伝えるのはとても大変ですが、十分に感情移入が出来、泣けましたっ

話の内容も、今の時代に有り得る事なので、リアリティを持って読む事が出来ましたっ

14話なので、展開が早い為、疲れずに読めますっ

最後、漫画を発表して、いじめた側の反応まで見たかったデスっ
壮絶なイジメ
2010年1月26日
同作者さんの「ライフ」と同じく、イジメが題材のお話です。

イジメのきっかけとなった出来事が出来事だけに、クラスメートからのイジメは壮絶でした💣
女の子が絶対にされたくないようなことをされてしまい、(自分だったら耐えられない…😩)読んでいてとても辛かったです😢

程良い長さで話が上手くまとまり、絵もかわいくて、パック買いして一気に読んじゃいました✨
オススメです😃


考えさせられる
2024年5月31日
ライフのファンで購入しました。
今の時代の漫画にないようなストーリーです。
とてもリアルでいろいろ考えさせられます。
いいね
0件
泣いた
2023年1月15日
10年以上ぶりに読みました。私が母親になってからは初めて読みました。お母さんの気持ちにもなって号泣しました。いじめはよくない、当たり前のことですがまた改めて感じました。いろんなひとに読んでほしい作品です。
いいね
0件
カッコいい‼️
2019年6月8日
いじめられた原因がムカつくけど。家族の思いも、凄く分かるけど。最後は、みんなで打ち解けて良かった。いじめで不登校の人も、絶対読んで負けないで欲しい。
いいね
0件
オチがいい
2019年2月5日
最初はいじめられてる子がなんで学校にいくの意味わからなくて、結局不登校挙げ句の果てに色紙なんかに騙されて読んでてイライラしたけどオチは最高すぎ。
いいね
0件
うー
ネタバレ
2017年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この人の作品は、本当人間の怖いところをリアルに描いてる作品だと思います!
でも、最後スッキリする話しなのでやっぱり読んでしまいますね。
いいね
0件
リアルないじめ
2017年1月27日
中高生に限らず人間関係なんて危ういものだと とても考えさせられる作品だと思います。ありえない話ではないと思いました。
いいね
0件
怖い
2016年12月26日
なんでもないことがイジメに繋がって、周りも巻き込んで大きくなっていく。本当に怖いけれど、実際起こりうるお話です。
大人として何ができるか、考えさせられる漫画です。
簡潔
2015年10月31日
いじめ漫画なのでつらい描写も多いけれどそれだけじゃないので読後感がよかったです。ダラダラとせず簡潔にまとまっているのがとてもいいと思いました。
いいね
0件
怖い。
2015年8月21日
いじめに至るまでがリアルで、いじめの内容がエグくて怖い。読み返したいと思わない。人間って怖い!!そう思わせるという意味ではいじめ漫画としてはレベル高い!
いいね
0件
ラストに疑問符
2015年5月2日
『ライフ』より起承転結がハッキリしていて読みやすい。デビュー作と思えないほど絵もキレイ。でも、別フレって就職先(?)として、どうなんだろう。講談社の少女漫部門は新人育成が下手で、引き抜きばかりな現実。
ライフの
2014年5月24日
前身っていうかんじでしょうか。いじめられて不登校になり、その体験を大好きな漫画にぶつけるっていうお話なんですが、その漫画がこのお話っていうかんじです。ほんとに作者の体験談なのかな??
ライフとはまた違った…
2013年9月16日
いじめがあるのかな??
ライフもまだ途中までしか読んでないけど、いじめがリアルすぎて続き読むか躊躇するときがある(>_<)
これは一巻簡潔だから読みやすそう👁
いいね
0件
主人公は勝ったのかな
2010年2月21日
ひどいイジメ。でも、主人公は闘いました。その結果、最初は理解できず、学校に行けないことを嘆いていた母親の気持ちを動かして、自分を取り戻していきます。

一番近い友達からのイジメ、イジメの原因となった彼氏の裏切り、母親の学力重視的考え、担任の無関心といろんな負の要素が、主人公を追い詰めますが、父親の一言、涙がでました。

そして主人公が自分が一番やりたいこと、楽しいことを思い出し、死にそうだった心が再生していく過程に胸が熱くなりました。

最初から、友達だと思われていなかったのかもしれない、イジメがはじまってから気付く痛すぎる現実。
H、全然きもちくない、いたい、ゴムも私が買ってるんですけど、、彼氏に対する不信←結局最悪の形で別れますが。
いい大学に行くことが子どもの将来を明るくすると信じていて、主人公のSOSを知りながらも、不登校という選択をなかなか促せてあげられない母親。
読んでいて私がかわりにぶんなぐってやりたいぐらいそれぞれに腹がたちました。
最後のシーンはスカッとしましたが、主人公を傷つけたすべての人たちがきちんと反省するのだろうか。。という漫画をとびこえた、小さな怒りが消えないで残るような、、問題提起している作品だなと思いました。
人間てこんなに残酷になれるんですね。。同作者さんのライフも然り。なんか壮絶でした。
胸に訴えかける作品。
ネタバレ
2016年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめの描写が正直、キツかった。いじめられる子の気持ちが痛いほど伝わった。そして、沙和子(主人公)は自分の弱さと向き合って克服していって、その強さに憧れた。
いいね
0件
これもイジメ
2016年12月8日
ライフの後に読みました。
本当、人間の悪の表情がこわくてリアル!
いいね
0件
女の世界は怖い
2015年8月4日
実際ありそうではらはらしながら見ました💦
すえのぶ先生の作品は毎回ハラハラします😩
応援しながらよみました
2014年1月7日
いじめの内容が衝撃的!自分的には、主人公の元彼に一発お見舞いしてほしかった!!もう少しいじめた側や担任、元彼は痛い目みてもいいんじゃないか!
そこらへんはものたりなく感じた。でも、お母さんが味方になってくれて、最後は良かったです。いじめを乗り越えられたし、夢もつかめて良かった良かった☘
衝撃的かもだけど…
2010年12月20日
確かに一気に読みました。
中学でクラス全体からイジメを受け、不登校になりますが、最後は夢を持つことで強くなり、家族の理解も得られる…
イジメの描かれ方は衝撃的なので、問題作としてレビューも高いのかな?という印象です。

ひどすぎるイジメと周りの無理解さを強調、父親の言葉が救い…正直、非現実的に感じました。
イジメは確かにたくさん存在するでしょう。でも教師や両親の対応が数ヶ月もたってておかしい。学校の様子も疑問。卒業式もスッキリとしませんでした。
夢が叶うのも、うまくいきすぎ感が…(マンガだから仕方ないけど)

イジメを簡潔に伝えるためにマンガにした。という感想です。
1話50ptは高めかな。50%還元で良かったです
レビューをシェアしよう!
作家名: すえのぶけいこ
出版社: 講談社
雑誌: 別冊フレンド