ネタバレ・感想あり旦那サマ、そろそろ離婚しませんか?【単行本版】のレビュー

(2.8) 25件
(5)
2件
(4)
5件
(3)
9件
(2)
4件
(1)
5件
よい
2023年7月2日
単行本も欲しくて買いました。
年下のヒロインが頑張る姿が好きです。
旦那甲斐性なし感あるけど頑張ってくれ
いいね
0件
怒れる妻たちw
2023年6月21日
あの時、あなたはこう言った、これに尽きる。大概、言った方は忘れてる。もしくは、そんなつもりは無かったと、だけどね、言われた方はね、忘れないんですよ〜忘れたくてもね!分かり過ぎて楽しいぃwそして、切ないっ深く深く傷ついたよね、初恋の大好きな旦那様の青天の霹靂の一言、そりゃ世界が崩れるよ、奈落に落ちる、うんうん、心、閉じちゃうねガラガラッガッシャーンよ、そしてガチガチに凍りつくね、16才よ、下手したらグレちゃう。気持ちをぶつけれる程の関係でもなかったから言葉を確かめる事も出来ず、面と向かって言われた訳でもないからこそ本音に思えて、遠距離で時間も機会も少なく、2年間悩んだ末の結論が冒頭よ、短絡だけど潔いな、解放してあげるって、この思考回路好きw深刻なすれ違いから二人が向き合う所から始まるが、強力な助っ人(義母w王太子妃w)の暴走に夫達vs妻達の代理戦争の様相、さぁ、夫よ、どうする!寝耳に水の夫の慌てぶりが気の毒でw聞かれてしまった事も知らずw両片思いのハッピーエンドが見えるからこそ超楽しいっ、スカッとさせてくださいよ!期待してます!無料3話分と試し読みのみで思わずレビュー、ツボったww→1巻、読みました。え、何この二人可愛いー、大事に大事にしてるじゃん大事にしてたのに伝わってナーイ、夫君が可哀想になってきたw早く誤解(多分)が解けて真意(言い訳)を聞きたいww
夫婦喧嘩は犬も食わない
2023年12月27日
政略結婚で8歳で嫁いできたリリアーシュ。
お母さま、本当と娘のように育て愛してくれます。
お義父さまは、エルクシードと同じで、仕事人間。
お母様自身もも寂しかった。
妻を放っておく息子に業を煮やした母は、リリアーシュと息子を離婚させて、新しい人生をと画策。
リリアーシュの初恋は、エルクシード
どうなるこの夫婦。
いいね
0件
不甲斐ないヒーローにキュン😊
2023年12月5日
もどかしいヒーローの心の声にキュンとします。ヒロインは、一途で忍耐強くお義母さん思い、ヒーローに優しくされるとチョロい感じが良いです。チョロいヒロインのバックには、お義母さんと王妃様の鉄壁が面白いです。
いいね
0件
今後が気になる
2023年7月2日
一巻だけではなんとも言えませんね。絵も悪くないですし話も悪くないです。ただ事の発端の謎が全く解明されないままなので、なぜそうなったのかわからないと旦那が理解できないです。
すれ違い過ぎです!
2023年6月16日
始めは主人公目線のお話しで、
離婚を決意するまでの流れでした。
好きな人(旦那様)に、自分(主人公)の居ないところで友人達に言われていた言葉が心にグサグサ刺さり、主人公へ感情移入し過ぎて涙が溢れそうになりました。
その後、今度は旦那様目線のお話になり、
まるで畳みかけるかの様に、
旦那様のお母様の攻撃を受ける旦那様。
そこは待つだけじゃなくて、
そこは積極的になるところだろ〜的な場面が多々あり、
旦那様の少しだけポンコツな感じに、
じたばたしながら読んでいます。
早く続きが読みたいです!
なかなか進まない離縁
2023年6月11日
エルクシードは10歳も年上なのに行動にうつせなくて見ていてイライラする。だからエルクシードの母が長年育てた嫁リリアージェの幸せを思い、離縁を進めて、リリアージェが幸せになってほしい道を模索しているのをついつい応援してしまっている。なかなか進まない離縁、、どうなるのやら。
イラストは、
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 綺麗で好みだなと思いました。ヒーローが、ヒロインを傷つけるような発言をしたりヘタレでした。義母が、ヒロインの味方なのが嬉しかったです。ヒロインには違う人の方が合っているような気がしました。
いいね
0件
すれ違うエピソード
2025年1月13日
すれ違うエピソードが魅力的なのかなと思いました。キャラクターは、それぞれ可哀想なのかなと思いました。
いいね
0件
そこまでのめり込めない
ネタバレ
2024年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 国の事情と言っても8歳で結婚って…。今でいう高校生が小学生と結婚何て、そりゃ女性(妻)として見られない気持ちはわかる。話しも王道のラブ。ただ少し残念なのは、絵がねぇ。特に人物の顔や髪が…(-_-;)
いいね
0件
うーん、、
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 代理戦争みたいでちょっと嫌。
早く周りの感情関係無しで、継続か離婚か決められるようになるといいなぁと思う。
進まない
2024年4月30日
早く素直に気持ちを伝えればいいだけの話なのに、先に進まないし、イライラします。気持ちを伝えられないのなら、早く自由にしてあげて。小さい女の子から大人になるまで放ったらかしだったのなら、早く離婚してあげて
なんかイラッとする
2024年1月10日
お話は面白い…けど、好きなんだから仕方ないとも思うんだけど…自分で決めた事ならもうちょっと毅然として突き放した態度を取ったらどうだろうかと思う。何をどうしたいんだ?ってイラッとする。
夫婦どっちもどっち
ネタバレ
2023年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが旦那様にされた(言われた)事は確かに傷つくし、だから離婚したい気持ちは理解出来るのだけども…。彼女はまだ18歳だから完全な大人では無く幼さが残るのも分かるんだけど…。それでも中身が子供すぎる。ここまで来たら旦那様への当てつけとかではなくて完全に彼女の内面の問題な気が。変に可愛げがなかったりもする。
一方の旦那様も、ヒロインと10歳も離れているから子ども扱いしてしまうのはしょうがないとこもある。どういう意図かは分からないけども、友人に自分の妻のことをあの様に言うのはダメだった。まさか本人に聞かれてるとは思わなかったにせよ。離婚について話し合った時も、煩わせるなと言い放った。売り言葉に買い言葉なのかもしれないけど、その場の勢いで出てしまう言葉が完全にダメ。
ヒロインも旦那様も、どちらも魅力を感じないキャラだ…。そして追い打ちをかけるのが旦那様の母、ヒロインのお義母様。ヒロインを実の娘のように可愛がり、ヒロインにとっては良き理解者の立場にあるけどどう考えてもこのお方がヒロイン夫婦を余計に拗らせてる。このお義母様も自身の旦那様に苦労されたみたいだけど…、何かせめて息子夫婦の事は見守る立場であって欲しかった。
最後は分かり合えてハピエンなのだろうけど、そこまでのプロセスを読むのイライラ疲れそうかなと…。
なぜ原因を言わない?!
2023年4月30日
聞いてしまったことを言えばいいのに…モヤモヤ
でもこれが漫画特有のモヤモヤなのだと思います!
行く末を見守りたいので2巻も出たら買いたいなと思います!
イライラするけど気になる!
ネタバレ
2023年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ じれったい両片思い!お義母様がちょっとでしゃばりすぎでは?と思うくらい息子の離婚に張り切っているのが理解できない。
二人には早く素直になって丸く収まって欲しいけど旦那様が今までほったらかしにしていた分、奥サマに尽くすところを沢山みたいから旦那様頑張れ!
無料分だけで苛立つ。
2024年4月26日
無料の一巻を読みました。
ヒロインにも周囲の人間にも165ページずっと苛々してました。
まずヒロインの精神が幼過ぎます。離婚したいって宣言しているのにちょっと優しくされると頬を赤らめて喜んだり、腹が括れてないのなら離婚しないでしがみついてればいいんじゃないの?って思ってしまう。
義母はヒロインのことを思って離婚を進めている……という感じで話が進んでいっていますけどあまりにもヒロインの感情の機微に無頓着なので寄り添っているという感じはしませんでした。自分の旦那への不満を息子と嫁の離婚にすり替えている気がして結局『代理戦争をさせられている息子夫婦』という感じがしました。
ヒロインの夫は自信家なのか気が高ぶるとヒロインに高圧的になり、言葉足らずでそんな自分を持て余している感じです。捨てられたくはないが、心の内をすべてさらけ出す勇気はないという非常に面倒な感じす。
私には合いませんでしたが、じれったいのが好きな人なら合うのかもしれません。
もっとデレを
2023年10月26日
デレが少なくツンが多い気がする。
お互いが本心を言ったらまるくおさまる気がするけど、昔の妹にしか思えないと言う真相が知りたい。
幼な妻は男の理想郷か。
ネタバレ
2023年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差10歳なんて。大した差では無いが、8歳で輿入れしたリリアージェにしてみれば、いつまでも子供扱いされている様な気がしてしまう。夫の方も、つい。友人たちに「子供を押しつけられた」なんて、思ってもいない事をカッコつけて言ってしまったばかりに。両想いなのにギクシャクとすれ違ってしまう。言わば「から騒ぎ」もの。夫の両親の計らいで、子供のリリアージェと息子をなるべく会わせない様に(妹と思わせ無い配慮)したものの、大人になってもなかなか会わないものだから、蔑ろにされたとリリアージェは思い悩み、離婚を切り出す。実は夫の父も妻を蔑ろにしているという家系。今後2つの夫婦の解決の糸口が見つかりめでたし!なんだろうけど。リリアージェが可愛いを通り越して子供過ぎる。お茶会の失敗で取り乱しすぎ。淑女教育を受けた王族とは思えない。夫側からすると離婚正解かもしれないし、リリアージェが子供過ぎるから後見人として夫は婚姻を継続すべきかもしれない。こんな子供を野に放ってはいけない気もするのだった。2巻でイライラが募り出したので、強制終了としたい。
もやもやします。
2023年9月16日
旦那サマの発言が元で離婚を決めたのに、そのことは誰にも言わず、擦れ違ってる。旦那サマが主人公を可愛がっていることは分かるけど、じゃああの発言はなんだったの?言えない事情があったり、言った上での擦れ違いなら分かるんですが、擦れ違わせるために言わせない感じがして、今後にあまり期待が持てないです。そこはさらっと話合わせて、その次の問題に取り掛かって欲しいです。
イライラ
2024年4月28日
絵は可愛くて大好きですが、ストーリーが…主人公が天然すぎというか信念が薄いというか対応にイライラしてしまう。自分的に久々にコレはないと思えた作品でした。
イライラ
2024年4月27日
主人公がチョロ過ぎて吐きそう…男主人公も離婚を切り出されると、急にオタついて、妻に廻りついて、そこまで出来るなら、もっと前にやっとけって話。この主人公の精神年齢では、そもそも結婚云々すべきではない。幼稚過ぎる。
離婚を切り出されてから焦り始めた
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
8歳の時に10歳差の令息エルクシードと政略結婚した令嬢リリアージュ。王子の側近の為、忙しさの中会えるのは年数回でも穏やかな愛を育んでいると思ったら、「政略結婚で歳の差もあり女性として見れない」と溢しているのを聞き、離婚→妹へ関係性を変化させようと提案したら、内心では劣情を抱いてるのに嫌われるのが怖いただのヘタレだと(読者に)判明。今更ながら焦って挽回を! と執行猶予を貰いアプローチをし始めるエルクシードと、結局まだ好きだからほだされ始めるリリアージュだった…な1巻。
結局「女性として見れない」はどういう意図で言ったんだ? ここを問いつめれば解決しそうなんだが、言いつつも手は出したかった…? でもヒロインが18歳になってもほとんど家に寄り付かず、交流もしない。離婚を切り出さなければ後数年は白い結婚してそうで、向き合うこともしなかったんだから、愛想尽かされるのは当たり前で…今更感が強いのに挽回ってなんだろう…? ヒロインはヒロインでチョロインになってるんで、なんかモヤモヤが払拭できず。まあ、ヒロインがほだされるんだと思うんですが、煮え切らないんで続きは微妙です。すみませんm(_ _)m
ヒロインにイライラする
ネタバレ
2024年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 16歳だからしょうがないのかもですが、あまりにもヒロインが子どもすぎて…離婚するわ!→離婚したくない夫からアプローチされてドキドキ→いけない、わたしは離婚するんだから…を毎回繰り返しています。夫もあれだけ言葉足らず&ヒロインに何もしなかった割に急に猛アプローチで、設定はどこいったんだ?という感じです。絵もイマイチ…ヒロインのむくれ顔もお腹いっぱい。結末見えてるし、次回はもういいかな…
人物が薄っぺらで内容も幼すぎる
2023年8月31日
登場人物のキャラクターが薄っぺらで、ストーリーも感情移入する事が出来ません。
続けて購入する気分にはならない内容でした。
残念です。
レビューをシェアしよう!