ネタバレ・感想あり暗号学園のいろはのレビュー

(4.4) 5件
(5)
3件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
とてもあざやか
2025年3月14日
最終巻がすごくよかった。暗号は難しいけれど展開のアツさと、知識が増える楽しさがよかった。暗号が主題であるのに、静と動でいう動のシーンもとても多い。作画担当さんの画力が高くてバッチリ魅せてくれるので目が楽しい。最後に修学旅行編で現実の戦争の話を多くしてくれたのもとてもよかった。
いいね
0件
今でもどこかで起こってる戦争の
ネタバレ
2024年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 半分を停めたい凍さんと全部を止めたいいろはさんを中心に連載された暗号学園ですが、心のどこかで「戦争という大きなテーマだし、学園内でふわっと、俺たちの戦いはこれからだ!てな感じで終わるのかな」と考えていたところ、割かしきちっと終わりまして(いろはくん達の夢はまだ途中ですが)読み応え抜群で、とてもあざやかでした。成長したいろは氏と、だれもが主人公たりえるクラスメイト達の三年生ぶりが見ていて楽しかったです。縁ちゃんといろいろのコンビ愛も心をくすぐられました。
語りたいことは沢山ありますが、長ったらしくなるのも不恰好なのでここらへんで。いろは坂いろはの戦略が、世界を救うことをお祈りしております。
いいね
0件
面白い!
2023年5月10日
言葉選びのセンスが良くて、本当に面白い。ちょいちょい出てくる謎がワクワクする。さすが西尾維新先生の漫画。
主人公を突き動かすもの
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろはの立場になって考えてみると、自らの手にいわば様々な戦いを終わらせる鍵が握られているだけに、その分使命も人一倍強く感じられると思います。暗号という一見すると意味のわからない内容の媒体も、解読できれば本当にスッキリしますね。学級兵長課題から登場人物同士の因縁に至るまで、何やら穏やかではなさそうな雰囲気を帯びている場面もありますが、全体としては徐々にストーリーが深まってゆく展開だといえます。
いいね
0件
おもしろい!
2023年10月23日
謎とき要素もあり、世界大戦という背景からドキドキハラハラ感もあり、面白くてどんどん読み勧めちゃいました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!