ネタバレ・感想あり2番目に好きなひと。のレビュー

(3.6) 74件
(5)
15件
(4)
28件
(3)
22件
(2)
4件
(1)
5件
終わり方が最高!!
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ この手の話って元サヤに戻るパターンが多いけど、人の性格って根本は変わらないから結局同じ様なトラブルに何度もなる。葵は自分本位で甘えがちだからエマが先輩を好きだと分かってもガンガン自分推しだったし、今は変わっても例えば子供が産まれたら家事育児の分担とかでまた揉めそう。
相手を優先してしまう先輩と優柔不断だけど素直で意地を張らないエマは相性が良さそう。
イケメンで仕事もできる器用な先輩が内心色々考えてる描写もよかった。スマートそうに見えても人の心は色々だもんね。
エマのどっちつかずを批判するコメントもあったけど、そもそも男性達も強引に進めてるし、初めての彼氏で8年はさすがに情が湧いて当たり前でしょ。あっさり切り替えてスパッと別れるような事ができない優しいエマを2人は好きになったんだと思う。
これは迷う!
ネタバレ
2024年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8年もつきあってて結婚がいきなりとか、家政婦化してるエマちゃんを見てたらはじめは本気で涙出て来ました。大切なものは離れてみてはじめてわかる…なんていうけど、葵はホントに甘えすぎ。後悔したから変わりますってそんなに人って自分の思う通りに生きられないでしょ。きっと一時!葵に信用なし!
じゃあ先輩派かって聞かれるとまた悩みどころだけど…
優しいし安心感はあるしたまに強引なところもいいとは思うけど、なんか遠慮してるように思えて、お互いに合わせようとしてるのかなって感じちゃう。悪いことじゃないけど、好きにならなきゃ…!って肩肘張ってるみたいで疲れそう。
葵の後輩くんが言ってることもわかるって言うか…あまり仲良くない人からみたらそう言いたくなるのもわかるかも。
とはいえ、私からすればなんで葵に気持ちが残ってるのかが信じられない!都合の良いこというようだけど、カレカノじゃなくても幼馴染、友だちとして一緒にいるって手もあるんじゃない?恋人関係じゃない方がうまくいくってこともあると思うし…
結局は葵と元鞘に戻りそうフラグでなんかモヤモヤ…
いいね
0件
2番目?
2024年10月26日
絶対に先輩でしょう。
と思いながら読んでいて、先輩が身を引いた時はどうなることかと思ったけれど、先輩と幸せになれてよかったです。
先輩が素敵すぎる
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 葵にまだ揺れる、てお人好しすぎない?あんな自己中な性格、どうやっても直らないし、結婚したらさらに悪化して傍若無人さがひどくなって苦労しかないわ。先輩は優しいし、大人だし、結婚しても穏やかで支え合える関係が築けそう。絶対に先輩を選んでほしい
ドキドキ
ネタバレ
2024年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛いです。
先輩、ハイスペックすぎて当て馬なのかなー
幼馴染が王道だもんな。
でも、先輩とくっついて欲しい。
結婚は先輩が良し
と思ったらエマ賢い良い子!
みんなちゃんと自分の気持ち言って
良い治り方でした。
こんな素敵な先輩に大事にされて羨ましい。
迷っちゃう三角関係
2024年2月8日
8年つきあった幼馴染か再会した初恋の先輩。
幼馴染はなれ合いになっているし照れとかあってのああいう感じで反省して盛り返すか。
初恋の先輩は先輩側でも片想いしてくれていたからの攻めで掠奪成功になるか。
気になるのがタイトル。どっちが2番目に好きなひとなの。
というか1番目に好きなひとは???
きゃー
ネタバレ
2024年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ どっちも選べないしどっちが幸せになれるのか?わからないけど私なら先輩と付き合うかなぁ〜でも、コレは元サヤの気がする。
絶対!
2024年1月13日
絶対先輩でしょ。
一緒にこれからずっとお互い想いあって幸せになる事を考えたら。
葵はただ長い事付き合いあるだけでしょ。
自分の物取られそうになって足掻いてるだけ。
ヒロインには
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初読んでヒロインの彼氏はなんだかモラっぽいというかモラだな。絶対にやめた方がいい彼氏。断然先輩派です。
続き気になりますが、タイトルにもあるような選択を今後気持ちの葛藤と共にして貰えたらなと思います。
ヒロインには幸せになってもらいたい!
続きが気になる〜!
2023年10月26日
あ〜好きですこの感じ(*≧∀≦*)
星名先生の作品全部大好きすぎる〜!
どっちと幸せになるのかな〜!
早く続きが読みたいです♪
葵ばか?
ネタバレ
2023年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事が理由なら正当性あると思うなよ。
なに待ち合わせ時間過ぎてから連絡してんの?
普通急に仕事呼ばれて行くって決めたらその場で仕事行くことと理由を連絡入れとくだろ。
何のためのスマホなん
大事な連絡できない時間も守れないなら約束なんてするなだし人ばかにするのもいい加減にしろよ。
報連相できないって仕事もできなそう。
続き早くみたいな~
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう絶対望月先輩の方がいいよねー
結婚したらこーなるんだってわかっちゃったし!
先輩は優しそうだし、ちゃんと話し合い大事!
3巻まで読んだ感想としては、、
2023年10月18日
良いところで、先輩なんだなぁ。。葵くんの出だしが、たまらなく腹立ったけど、この先更正されるのか。。先輩は、大人な余裕があるから、先輩にしときなさいと言いたいが、どうなるのかしら〰️
この幼馴染みの彼氏、ないわ〜!先輩一択!
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読んだ読者がまず思うのは、「この幼馴染みの彼氏、ないわ〜! 」ですよね、多分。
朝食を作らせるために疲れている彼女を起こすー>「ハムエッグでいいよ」と上から目線ー>自分の至らない点を注意されて逆ギレー>使った食器はもちろん洗わないー>夕食を作らせるためにメールしといて帰りを待たずにデリバリーを頼むー>ヒロインの誕生日よりゲームイベントを優先、 からの「面倒くせー」&「結婚なんて考えたこともねーよ」発言・・・くぅぅぅ〜、何だこのダメ男!殴っていいですか?
彼の態度とヒロインの反応を見ている限りでは今に始まったことではなさそうなので、どうしてヒロインが8年も彼と付き合い続けているのかすごく疑問です。もちろん付き合いたての頃のときめきを持続し続けろとは言いませんが、彼はもう少しヒロインに対する気遣いと思いやりを持つ&示すべきかと・・・。

ちなみにこういう男性は一時的に改心してもまた時間が経てば元に戻るタイプな気がするので、私的には当時と変わらず優しい初恋の先輩とうまくいって欲しい・・・というか「先輩一択でしょ!」と思っています。でも彼氏との 8年の歴史と情があるヒロインなので、この先どうなる事やら・・・?続きがめちゃくちゃ気になります!
どうなるんだろう
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ エマちゃんの気持ちすごく分かる、幼なじみだし付き合い長すぎて今更言葉にしなくてもと葵も悪気はないかもしれないけど、女性は結婚考える年齢だしなんか甘えすぎ。別れて先輩と幸せになって欲しい。
当て馬感が…
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先輩出てきた時点で、完全当て馬じゃん…て、何となく終わりが見えるっていうか、どんなスパダリ当て馬が出てこようとも、どうせクズ男がちょっと会心して元サヤっしょ…なんて、途中から適当に流して読んでた(←失礼)けど、
いや、まあ良い裏切られ方したわ。
いいね
0件
変わるものと
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 変わらないものを考えさせられました。
全体的に重すぎず、でもリアルなお話でした。
8年も付き合った彼氏、学生時代の気になってた先輩。2人の間で揺れるヒロインの心理描写が丁寧でした。
8年もいた彼との時間は重いけど、結末はやはりこれでよかったな、と思います。失ってから気付いた、変わるから、と言われてもまた繰り返す可能性が高い。8年は本質も知るには十分。はじめからすぐに結婚まで考える先輩との価値観の近さ、居心地よさが大事な気がする。
絵は少女漫画風ですが、読みやすかった。ちょっと横顔が苦手なのかな?とそこは気になりました。
いいね
0件
リアルな結末
ネタバレ
2025年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代から長く付き合ってた人と別れて次の人とトントン拍子に結婚まで行くの現実でもあるあるですよね。マンガだから元カレとよりを戻すのかと思ったけど先輩を選んだのは意外でリアルでした。
先輩一択や
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染で8年付き合ってて同棲もしてて…
初恋の先輩と奇跡的に再会。
まあ王道のストーリーでした。
葵の行いは長年連れ添った夫婦であかんタイプのやつです笑
先輩を選んだエマちゃん賢いよー

完結してから読み放題で読んだので
ストレス無く読めました!
葛藤が長かったかな
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻以外、読み放題で読んだ。一緒にいる時期が長すぎて気持ちを気遣わない男は結婚しても変わらない。取り戻せて結婚できたらその先の主人公は家政婦となってしまうよ。結婚するなら先輩一択。だから迷って葛藤してる時間が長すぎると感じた。そして鉢合わせ過ぎのような気もする。映画にご飯にどこでも会っちゃうのは漫画ならではか。
いいね
0件
気になる
2024年11月30日
すごくリアルだよねこういう話
実際結婚適齢期に長く付き合ってるカップルにはまず通る壁じゃないかな
結婚安定性のある二人目に惹かれるのよくわかる
いいね
0件
2番目
2024年10月16日
2番目に好きな人ってタイトルは回収されるのかな?と思いつつ読みました。
先輩の方が大人だし結婚相手にはいいかなとは思いつつ、本当の自分を見せられるのは幼馴染かな?
一度失う怖さを知ってる人の方が安心できる気がしますが悩ましくて羨ましい笑
少数派かもしれんけど
ネタバレ
2024年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は葵がいいなぁ
こういう男子に弱い←
今まで酷い扱いされても、モヤモヤすることがあっても、変わろうとしてくれてる幼馴染…私だったら戻る自信しかないわ…。笑
ちなみに主人公あまり好きじゃない
数合わせだとしても合コン参加してる時点で終わってる。
絵がかわいい
2024年6月28日
ヒロインの相手に対する気持ちが伝わってきて読みやすいです 幼馴染の彼は何でもっと彼女を大事にできないのかな~
最低な彼氏
ネタバレ
2024年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう彼氏って漫画では多いけど本当にいるのかな⁉︎こんな最低な人となんてすぐ別れれば良いのに…26なんてまだまだ若いんだからいくらでも新しい人とやり直せる!
絵が可愛くて綺麗で読みやすいけど、全身になるとなんだか手抜き感が感じられる…そこだけ気になりました。
先輩派
2024年5月28日
葵は自分で何もやらないし、モラハラ入ってるし、結婚したとしても家事分担しなさそう。
絶対に先輩のがいい!
どっちが2番目なんだろう…
こういうのは先がすごく気になる
ネタバレ
2024年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同棲中の彼氏の態度が酷くて悲しくなった。幼馴染で付き合い長いからと言って彼女に甘え過ぎ。ただ彼女は彼氏甘やかし過ぎ。いい子だけどちょっとイライラ。

彼氏は酷い奴だけど浮気する程のクズでもなく、言葉足らずで無神経な性格なだけで(アカンけど)本当は彼女が好き、改心しようとしてる。
反省して縋ってくる設定は好きなので、ストーリー自体は特に目新しいものではないけど気になって見てしまいます。絵はすっきり綺麗で読みやすい^^

先輩のほうが絶対いいと思うけど、長い付き合いの彼氏には情があるので、いい子で尽くすタイプの主人公はスパッと切れないだろうな。タイトルの意味が気になります。
結末が知りたい
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には、幼なじみの元カレの態度はありえません。結婚後の夫婦なら、まだあるかもですが。でも、結婚前からあれでは、先が想像出来てしまいますね。けど、別れることになって、態度を改めたりして変わるのかな?私は、確実に見た目も性格も先輩派なのですが、主人公はどうするのかな。初恋の先輩と、幼なじみの元カレ、2番目に好きな人はどっちなんだろう。
どっちが2番目?
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的には元サヤに戻りそうですが、8年付き合ってこれなら先輩と新しい恋をして欲しいです。

8年もの月日を共に過ごして、相手を思いやれない男なら関係なら結婚しても又苦労しそう。別れを切り出されるまで、どうして今まで気づかなかったのか…。
今まで我慢してた分、主人公には幸せになってもらいたい!それが先輩とであって欲しいです!
どっち?
2024年5月10日
無料版購入で途中まで読みました。恋人とマンネリになるとあるあると頷いてしまうくらい気持ちが分かる内容でした。このまま一緒にいるのか、新しい恋人を作るのか気になります。
いいね
0件
先輩一択
2024年5月10日
8年付き合って、あの発言と態度は関係を続けても同じこと繰り返すだろうから、ない!ぐらつく意味もない。後に笑えるいい思い出としてバッサリ切るのがいい。幼馴染はマジでありえない。エマちゃんがすごくいい子だから、先輩と末長く幸せになって欲しい!
先輩で
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4年も同棲してて、8年も付き合ってて、女性はそろそろ結婚を考える年頃。なのに考えてもなかったなんて、元サヤに戻って結婚しても結局同じ結果になりそう。
昔好きだった先輩、実は両思いだったなんて、もぉ先輩一択ですね、先輩で。
絶対先輩派!!
ネタバレ
2024年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 葵は最初のモラハラが酷すぎる。そこが無くてもう少しマイルドなすっぽかしだけ。とかなら今の改心した葵に惹かれて戻るのもアリだと思う。
けど最初のメシ作って!!ご飯は?誕生日ドタキャン。からの更にドタキャン。
かたや言う事なし。パーフェクトで一途な先輩。そりゃ先輩でしょ。実は高校時代は両片思いだったわけだし。
でも映画でのくだりとか一緒にいて楽しいのは葵なんだろうねぇ。
そして普通だと先輩になりそうだけど、この物語は葵と戻りそう。
葵のモラハラが完璧戻ればいいけど数年後どうなるんだろうか。
先輩一択!!!!
2024年3月20日
ないです!!! こんな感じの人ってなんやかんやでまたなぁなあになるから… 幼馴染彼氏とはいい勉強期間だったなって区切りをつけて先輩と向き合って幸せになってほしいの一択です!!!
幼なじみか先輩か
2024年2月13日
新鮮味がなく、大事にもしてくれなくなった8年付き合っている幼なじみか、、再会した初恋の先輩か、、どちらに転ぶのか気になります。
いいね
0件
尽くしすぎ!
ネタバレ
2024年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もかわいいのでサクサク読めます。これはエマちゃんがちょっと男の子に尽くしすぎかな?このままだと、エマちゃんは誰と結婚しても相手の子は葵くん化しそう。そしてエマちゃんも結局は先輩じゃなくて葵くんを選びそう。
幼なじみ
2024年1月24日
彼とは何がよくて長く付き合っていたんだろうか?関係が長すぎて一緒にいることがお互いにとってよくないような気がする。しっかりと縁を切るべき。
おもしろい
2024年1月15日
彼氏はエマのことナメとんよね これはもう性格やからいっときなおったところですぐに戻って一生この扱いやと思うなー なんでもやってくれるお母さんがいたとして、思いやりある優しい息子が育つこともあれば、やってくれるのが当たり前と思って自分勝手な息子が育つこともある。「家族」になる前からこの彼氏は相手をナメる残念な人間になってしまったんだよ
先輩とつきあってどういう方向にいくかは先のことなのでわからんけど、幼馴染の彼氏はもう見限ったほうがいいと思う 情だけで我慢して一緒にいた結果年取って熟年離婚コースだよ
気になる~
2024年1月14日
葵君はエマちゃんと家族(お母さん)みたいになっちゃったんですね。でもエマちゃんの立場なら絶対に茜君との将来は無しですね。そんな時に先輩に優しくされたらグラッとくるのもわかります。この先が気になりますが在り来たりな展開だけは望まないです。
二人の間で
ネタバレ
2024年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の間で揺れ動く主人公。長年付き合って同棲していた彼氏とはだんだん遠慮がなくなってお互いに優先されなくなってきたころ昔好きだった先輩と再開してって感じなんですけど、一旦別れてもお互いに未練があってこの先どうなるんでしょう?
重ねた年月分だけ気持ちがあるっていうのが厄介ですな。
先輩しかない!!
ネタバレ
2023年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の彼はエマの扱いがひどすぎる!!
まぁ現実でも長年付き合ってると似たようなことはある感じはするけど…。。
現実と違うのは素敵な人がタイムリーに現れるところ!!
このまま先輩にいくしかない!!
続きが気になります
ネタバレ
2023年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、、、もどかしすぎて早く続きが読みたい。
言わなくてもわかるでしょって人多いと思いますが、やっぱり何年経っても言葉で伝えてくれる方が大切にされてるってわかっていいな、って改めて感じた。
どう挽回する?
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今彼があまりにも無さすぎて別れた方がいいんだけど、結婚考えた事ないっていう発言に何かそのままじゃなくて別の意味がありそう&主人公が出て行ったら見つかるまで追いかけるだけの執着はある&主人公も彼氏と分かり合いたい想いが強いから、これからの彼氏の行動次第では彼氏と収まるのも全然ありそう。今は別れた方がいい一択でしかないけど。どうなるか続きが気になる。
幼馴染彼氏がゴミすぎる
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に少女?レディース漫画です。絵はとても読みやすいです。
が!
納得いかない点がいくつか。
1)幼馴染彼氏ここまでゴミなのに主人公何故悩んでいる?
2)モテモテハイスペック先輩が高校生の時にちょっと良いなって思ってた女の子に再開した途端長距離でもなんでも結婚を前提にって何?
3)主人公の良い子アピールかもですが、どっちかというと優柔不断なだけでは?悪い子ではないので嫌いとかはないですが、見ててちょっとイラッとしてしまいます。
などなどで星3にしました。

正直どっちともくっついて欲しくないですね。
元彼はもちろんクソすぎる。
先輩とくっつくと、新しい男がいないとダメみたいな気がして嫌。
自分を見つめなおして自分自身で幸せを見つけてから、後々先輩と、とかなら嬉しいです。
いいね
0件
理想的
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごくわかる。
ラストも納得の終わり方。
でもなんだろ。
すっごいモヤモヤするw
お別れした人いい人だったからかな?
いいね
0件
😩、、
2025年2月24日
まさかの結末でびっくりしました(笑)
いや〜自分はあっちとハッピーエンドがよかったと思ってしまった(笑)
いいね
0件
だよね~
2025年2月12日
幼馴染元カレvs初恋先輩です。長い春はやはり難しいと思います。現実的に将来を見据えるならヒロインの決断は正解だと思いました
いいね
0件
う〜ん、どっち?
2024年10月18日
少数派な気はしますが、葵派です。映画見た時の感想は一致してる方がいいな。甘え過ぎを反省したとこがいつまで持つのかは心配だけど。先輩はねー、カッコ良くて優しいところがちょっと出来過ぎで、ちょっとー(私が捻くれてるだけですが…)皆さん言ってますがどっちが2番目なんでしょ。無料分しか読んで無いから先が気になるわ〜。
いいね
0件
情か愛か
ネタバレ
2024年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ どちらが二番目に好きな人かはわかりませんが、彼女を家政婦代わりに扱っておいて、別れを切り出されたら甘えてた事に気づいて反省って都合よすぎ。復縁したら同じことになるよ。情と愛を混同しないで!
いいね
0件
最新話まで読みました。
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず幼馴染が、相手の事を大切にしなかった。そして主人公との待ち合わせもバイトを優先して行かなかったし、こういう所がいけないと思いました。
主人公も主人公で、そんな幼馴染ならすぐに別れたら良かったし、なのに付き合ってる状態で合コンに参加して初恋の人にドキッとしてる。
いくら幼馴染が良くないにしても、付き合い続ける事を選択した以上はこの行動は相手に対して失礼じゃないですか?

幼馴染が叩かれてますが、僕はどっちもどっちだと思いました。
いいね
0件
迷う必要なし!どう考えても先輩
2024年8月15日
幼なじみ、ないでしょ!人はそうそう変わらないし、8年間つき合った結果別れようと思ったのに、なぜ迷う必要が??同棲中の関係性が、家政婦さんかお母さんとしか思えないような感じだったし。どんなに今反省して家のことやったとしても、これから記念日大切にしますってされても、元の性格って言うのもあるから、今は頑張ったとしても無理が生じると思う!現実世界なら。
どう考えても先輩の方が素敵だし、トキメキっまくってるじゃない!もう落ちてるんじゃないのかな?これで先輩は当て馬でした!とかだったら、読んだ時間が無駄に思えてしまう。ってか2番目に好きな人ってどっち??2番目に好きな人におちるお話なの?よくわからないなぁ。。。あんまり迷ってばかりだとヒロインを不快に思ってしまいそう。そろそろお試し終わって先輩とのラブラブ生活を読めたらです。
ヒロイン羨ましいぞ!
ネタバレ
2024年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ このヒロイン、多分世の女性は嫌いなタイプなんじゃない?でも公認で両天秤にかけれるなんて、なんて羨ましい!と思っちゃった私。今の段階ではどちらにも可能性があるかなぁ。今後が楽しみです。
絵はイマイチ苦手だけど。
2024年7月17日
確かに、皆さんが書かれてるように幼なじみ彼氏の葵は彼女作れる立場なの?って感じますね。
腐れ縁的な付き合い方みたいだし、長すぎる春だから、彼女も5年目辺りで考え直したら良かったんではないの?!って思ったけど。
幼なじみなら性格とか分かりそうだったのに。
でも葵は彼女とケンカして飛び出して直ぐに追いかけたから、普通のダメ彼氏よりはマシかも。しかも浮気とかではないんでしょ?。ただただ思考が幼すぎのおバカさんで、他人に指摘されてやっと分かってきたからまだ救いはありそうだけど。
彼女も彼女かな…?とは思うけどな。
直ぐにみんなの憧れの先輩からの告白でポッとなったから、彼女は葵への不満爆発時期と先輩からの告白の同時期だったから葵を捨てれたんだろうけど、でもそれまでは葵スキスキ~と言ってたから。

個人的には元サヤ希望かな…。多分少数派だろうけど(汗)。
うーん
ネタバレ
2024年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 斬新な三角関係だったので気になって読み始めましたが、どんどんイライラしてしまう自分がいて、最後は気になるけど…という感じです。
人は簡単には変わらない
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の彼に対する気持ちは情だと思う。
人はそうそう変わらないから、別れを切り出された彼が始めの頃を思い出して良くなったように感じるかもだけど、また同じように時間をかけて無神経になって行く。
そういう希望と絶望を繰り返すのは先にいく程キツイと思うから今思い切る方がいいと思う。先輩が変わらない保証も無いけど主人公も経験を積んでるので少なくとも早い段階で話し合えると思う。
メシ係
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の彼氏とは、もう早く別れなさいよという感じ。

急いで帰って、いそいそとビーフシチューをつくろうとする主人公に笑ってしまった。
すぐできないから、ビーフシチュー。
どっちが2番目?
2024年5月20日
タイトルが気になる。多分ほとんどの読者が同棲してる幼馴染みの彼はやめとけ!先輩にしろ!って思ってる。今でもそうなのに結婚したらもっと大変だし悲しい思いをきっとするよ!不器用なのかもだけどもう少し思いやり持ってほしい。続きは気になるけど、もう読まないかな
ヒロインに
ネタバレ
2024年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ とって2番目に好きな人は葵くんなのかな?どう贔屓目にみても戸高先輩の方が、ヒロインのことを大事にしてくれると思います。葵くんとヒロインは、お互いに子供っぽい所があるから上手くいかないと思います。
ん??
2024年3月16日
三角関係ものって、どっちも魅力的で選べな~い(ハート)ってキュンキュンしながら読むものだと思ってたのに、まさかの片方がドクズで逆に新鮮でした(笑)。いや・・・ここから改心するとみせかけたとしても、ライバルとかの刺激がなくなったらまた元のモラハラ野郎に戻るでしょ。長年同棲してどういう奴がわかったんだから、先輩の登場関係なく別れなよ・・・まだ若いんだからさ・・・と思ってしまった。私にとって葵が地雷すぎるからそう感じるのかな。とりあえず「※個人の感想です」という点を強調しておきます。
彼氏が
ネタバレ
2024年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとに子供すぎで、いらいらしますね。
思った事すぐ口に出しちゃうのも嫌だし、より戻してもどうせまた同じこと繰り返すから、別れた方がいい!
う〜ん…
2024年2月5日
タイトルにひかれて購入しましたが、読んだら結構ありきたりな設定でちょっと残念。クズ彼氏と学生時代に好きだった先輩との三角関係。
かわいい
ネタバレ
2024年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ エマちゃんは彼のこと好きだったのに彼の方はエマちゃんに甘えてまるで母親扱い…
結婚して何年か経った時におちいるやつだわ
もう既になってるならんだしならこいつとは結婚しないかな~
読んでて苛々したけども!!笑
2023年11月12日
絶対こういう女子多い!こういう奥さん多いと思う!駄目だ、こんな彼氏!!ふざけんな。笑
私だったら別れて即乗り替えるわ。
夕飯作りに帰るな!
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうー!!読んでいてちょっとイライラしてしまいました😓
飲み会参加してるのに抜けて夕飯作りに帰る、疲れてるのに無理に起きて朝ごはん作ってあげる、とかありえなさすぎて…
男性が責められがちですが、これはヒロインが悪い。
自分をもっと大切にしないと。
ダメンズ製造機…
今は優しい先輩も、付き合ったら同じになりますよ…
どっちが?
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8年も付き合って、しかも4年も同棲してたら、もう、結婚した夫婦と変わらないよね…?
いつまでも、初々しいままでは、いられないし…新鮮な恋に憧れちゃうよね~。
彼氏が途切れない同級生
2024年11月27日
学生時代に彼氏が常に途切れない同級生がいたけど、こういう経緯で感覚が開かないのだとしたら、美人も得ばかりじゃなく面倒くせぇのなと思ってしまった。
彼氏と別れたらしばらくは一人の時間を楽しみたいし、男を優先しない期間があってもいい。
いいね
0件
ビミョー
2024年5月13日
なんでこんな彼氏と8年も付き合って4年も同棲しているのか謎だし、そこに現れる昔の先輩がハイスペなのも出来すぎだし、漫画にしても設定がなんだかなぁと。
この先もこのキャラ設定で三角関係が続くのも面白くないし、ポイント使ってまで読みたいとは思えなかった。
絵は綺麗だと思うけど。
幼馴染のところが端折り過ぎです
2024年5月11日
小中高大まで一緒で、互いの存在をわかってるパートナーだと親のフィルターも通ってるからall right
この彼氏持ち合コン参加は、同窓会の方が運命の人感ありますね。
同棲は、ダラダラ住んでちゃだめです。
結婚って勝手に思い込んでるし
テイカーテイカーカップルは、上手く行かない。
2番目に好きな人って誰?
捨てたけど結局ゴミ箱に拾いにいく二人
ネタバレ
2024年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別れていく彼女が惜しくなり、元サヤしてもこういう男はまた同じことを繰り返す。
長くつきあって同棲までしていたら、情があるのはわかるけど、二股してどっちも失うヒロインの結末にして欲しいw
つまらない
2024年12月15日
元カレと憧れだった先輩との両天秤にかけた話。主人公のいい女気取りと先輩の身勝手さにイライラした。読んでて全く共感できなかった。
どっちが良いかじゃなくて
2024年11月11日
彼女目線じゃなく、元カレにこんなに振り回される彼女は、彼氏目線ではどちらの彼からもお断りでしょ、全く共感できないwww
男性、女性立場逆にして自分に当てはめてみてください、ただのクズ男だわw
結局
2024年10月17日
どちらと結婚しても、未練は残して「たられば」はなくならない。何か嫌なことがあるたびに、「あの人と結婚してたら」って考えると思う
ムムム
2024年1月2日
みんなダメでしょう。1番は主人公でしょう。彼との関係をきちんとしてから前に進むべきですね。誰にでも誠実にいないと自分を嫌いになりますよ。
頼むから彼氏と別れて欲しい
ネタバレ
2023年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄も綺麗だしストーリーも面白くて続きが気になります。
でも頼むからキラキラ少女漫画にありがちな「結局モトサヤに戻る」ラストだけはやめて欲しい。
この彼氏はダメだ。
主人公が良い子過ぎるので一瞬彼氏が改善したように思っても騙されないで欲しい。
この子はこの彼氏じゃなくて、もっと大切に愛してくれる男と幸せになって欲しい。
で、彼氏はこんなに素敵な彼女にフラレた事をきちんと反省して次の恋に向かって欲しい(つまりしつこくすんなの意)

最新話まで読んだところ、結局彼氏とよりを戻すみたいでテンションだだ下がり。
やっぱり少女漫画だからそうなるのか、、、。
残念過ぎる。続きは購入しないと思う。
レビューをシェアしよう!